未来+LAB. トークルーム>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひとさん
2021/06/28 22:06:08
コメント: 全23件
from: よっしさん
2021/07/13 21:39:24
icon
庭の片隅と、プランターと土嚢を使って、家庭菜園を10年ほど続けています。
今は、トマト、なす、きゅうり、緑のカーテンのゴーヤ、今年初挑戦のパプリカを育てています。
from: さっちゃんさん
2021/07/13 20:14:08
icon
猫の額ほどの庭で、
青ネギとピーマンに毎年勝手に生えてきてくれるミニトマト、大葉、バジル、里芋を育ててて害虫退治も慣れました^^
from: sorateriさん
2021/07/13 17:19:20
icon
一戸建てに住んでいた頃は庭で色々な野菜を作っていましたが
今はマンション暮らしでバルコニーでプランター菜園しています。
今年は枝豆を作っています。
from: ガーデニングママさん
2021/07/13 15:34:35
icon
今年は、キュウリとジャガイモを栽培しています。
キュウリの成長が良く、1本だけ購入した苗から20本も収穫出来ました。
ジャガイモは昨日収穫して10kg以上あります。
家庭菜園には、種がこぼれて育つシソとニラも勝手に育っています。
from: オレンジシーさん
2021/07/01 19:17:51
icon
家庭菜園良いですよね。
毎日成長していくのが楽しみでありますし、期待も高まります。
出来上がりの味も満足出来れば言うことなし!
ウチではアロエ育ててます。
from: ひとさん
2021/07/01 17:54:18
icon
野菜作りってむずかしいですよね。
買った方が安いかも知れないけど、
美味しいよって言うとお父さんが喜んでくれます。
毎日の水やりが大変そうです。
from: 赤ねぎさん
2021/07/01 10:18:29
icon
こんにちは
リタイア後に畑を2カ所無料で借りて
自宅のを含めて3つの畑で
野菜や花を育てています。
年齢と共に縮小傾向で、今は400坪程度です。
販売とかは考えてなくて、趣味の野菜作りです。
野菜の自給率はほぼ100%で家計は
かなり助かっています。
生ゴミも野菜残渣もすべて肥料にするので
微力ながら環境対策もしています。
ストレスがないし体力が維持できているのが
うれしいです。
写真は無料で借りているいちばん大きな畑です。
道路に面したところは、散歩する人が楽しめるように
菊と球根で育つ花を植えています。
from: いちたすにはさん
2021/06/29 17:32:44
icon
やりたい 狭いけど庭があるので
種苗屋さんまで30m
八百屋さんまで100m
スーパーまで50m
苗を買って植えようと思います
もぎたてのおいしさを味わいたい

from: とんためこさん
2021/07/16 22:28:15
icon
毎年なすを育てていますが、多くて3本しか収穫できません。
トマトは尻ぐされになります。
下手の横好きです♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ガーデニングママ、 ひと、