-
from: プルーンさん
2020/05/31 23:17:31
-
from: プルーンさん
2020/05/31 23:13:06
icon
皆さんこんばんは‼️
( ̄▽ ̄)/
プルーンはヤードバーズ、厨房の頃に初めて聞いたのがフォーユア・ラブで、
「ダ、ダメだこりゃ...」
( ̄◇ ̄;)💦
ってなってしまったんで、あまり良く知らないんですよw
( ̄▽ ̄;)))
ヤードバーズのマネージャーは、たしか結成からベック期の途中まではジョルジオ・ゴメルスキーだったと思います。
ストーンズやヤードバーズが出てたライブハウス
「クロウダディ・クラブ」
のオーナーで、ストーンズやヤードバーズのマネージャー役もかって出てた人物でした。
ところがストーンズと正式なマネージメント契約を結んでいなかったので、アンドリュー・オールダムに横取りされてしまいました。
( ̄▽ ̄;)
それでクロウダディ・クラブのNo1バンドがヤードバーズになりました。
ストーンズはデビューするなり英国ではスターになりましたが、
ヒット曲不在のまま敢行した1964年の初の全米ツアーは惨憺たるモノでした。
なので「ヒット曲がないとヤバい」と言う現実はクラプトン含むメンバーとゴメルスキーとの共通認識だったようです。
まぁ、それでも「アレは無いだろう」
と言うのがクラプトンの気持ちだったんでしょうね。
(ー ー;)icon
-
from: プルーンさん
2020/05/30 23:59:01
-
from: アポロさん
2020/05/30 22:43:26
-
from: ゴリラーマンさん
2020/05/30 01:12:55
-
from: プルーンさん
2020/05/29 23:42:39
-
from: プルーンさん
2020/05/29 23:34:19
-
from: プルーンさん
2020/05/29 01:18:05
icon
> パクる伸してもここまで
ヤードバーズはストーンズの弟分として売り出されたんで、余計に意識してたんでしょうね。
ストーンズがブライアン・ジョーンズを解雇した後の後任は、
ヤードバーズを辞めたエリック・クラプトンが加入するのではないかと当時相当噂になったようでした。
以前雑誌でキース・リチャーズとクラプトンが対談していたんですが、
インタビュアーが
「当時エリックがストーンズに加入するのではと話題になりましたが、
実際はどうだったんですか?」
と話しをふるとクラプトンが、
「いつストーンズから加入のオファーがあるかと心待ちにしていたけど来なかった。」
と答えてました。
( ̄▽ ̄;)!
その答えを聞いたキースは
「えっ‼️」
と絶句して、
「俺たちは是非ともエリックにストーンズに入って欲しかったんだけど、恐れ多くて声をかけるのをためらったんだよ。」
と答えてました。
:(;゙゚'ω゚'):
もしもエリックがストーンズに参加してたら、ロックの歴史は大きく動いた事でしょうね。
(^◇^;)icon
-
from: プルーンさん
2020/05/29 01:00:45
-
from: プルーンさん
2020/05/29 00:56:06