文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
from: プルーンさん
2020/10/12 22:06:39
icon
コチラへよろしくお願いします。m(__)m
コチラへよろしくお願いします。m(_ _)m
> 全文表示
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
アポロ、 ロンサムロード、 ゴリラーマン、
2021/08/26 01:27:45
そして、その時のステージの映像がコチラです。凄いです。正に圧巻としか言えません。演奏が終わってストーンズがステージを降りると、ジェームス・ブラウンの方から握手を求めて来たそうですその時から始まった彼等の友情は、ブラウンが亡くなるまで長く続いたそうです。また、映像の冒頭の司会の2人はまだ元気だった頃のジャン&ディーンです。ジャンはこの少し後に愛車のコルベット・スティングレイで大事故を起こして、脳に重大なダメージを受けてシーンから消えてしまいました。(T . T)...追記動画が最後残り20秒程のところでハル・ブレインが映ってますが、1964年の時点でバスドラムがツインですね⁉️( ̄◇ ̄;) ま、マジか...最後の方はストーンズは演奏を止めているので、レッキング・クルーによるエンディングなのですが、ギターも弾きまくってますね。( ̄▽ ̄;)トミー・テデスコなのかグレン・キャンベルなのか、判断が付かないですが、かなり当時としてはモダンなプレイだと思います。因みにグレン・キャンベルは、60年代後半から70年代にカントリー歌手としても活躍したグレン・キャンベルです。ピアノのレオン・ラッセルは60年代後半からスワンプ・ロックで活躍したレオン・ラッセルその人です。
ゴリラーマン、
2021/08/26 01:36:33
本場アメリカの黒人のミュージシャン達をもノックアウトしてしまったザ・ローリング・ストーンズ。そんなストーンズのグルーヴを半世紀以上に渡って支えて来たのが、チャーリー・ワッツでした。元々ジャズドラマーだった彼は、スティックの握りがロックドラマーには珍しい、レギュラーグリップでした。元祖不良バンドのストーンズのメンバーでありながら、粋でジェントルなミュージシャンだったチャーリー...心よりご冥福をお祈りします。
スタンプを1つ獲得しました!
from: プルーンさん
2021/08/26 01:27:45
icon
そして、その時のステージの映像がコチラです。
凄いです。
正に圧巻としか言えません。
演奏が終わってストーンズがステージを降りると、ジェームス・ブラウンの方から握手を求めて来たそうです
その時から始まった彼等の友情は、ブラウンが亡くなるまで長く続いたそうです。
また、映像の冒頭の司会の2人はまだ元気だった頃のジャン&ディーンです。
ジャンはこの少し後に愛車のコルベット・スティングレイで大事故を起こして、脳に重大なダメージを受けてシーンから消えてしまいました。
(T . T)...
追記
動画が最後残り20秒程のところでハル・ブレインが映ってますが、1964年の時点でバスドラムがツインですね⁉️
( ̄◇ ̄;) ま、マジか...
最後の方はストーンズは演奏を止めているので、レッキング・クルーによるエンディングなのですが、
ギターも弾きまくってますね。
( ̄▽ ̄;)
トミー・テデスコなのかグレン・キャンベルなのか、判断が付かないですが、かなり当時としてはモダンなプレイだと思います。
因みにグレン・キャンベルは、60年代後半から70年代にカントリー歌手としても活躍したグレン・キャンベルです。
ピアノのレオン・ラッセルは60年代後半からスワンプ・ロックで活躍したレオン・ラッセルその人です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ゴリラーマン、