文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
from: プルーンさん
2020/10/12 22:06:39
icon
コチラへよろしくお願いします。m(__)m
コチラへよろしくお願いします。m(_ _)m
> 全文表示
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
アポロ、 ロンサムロード、 ゴリラーマン、
from: ロンサムロードさん
2022/01/04 22:59:45
プルーンさんゴリラーマンさんこんばんはこの辺り(近畿)のお雑煮は、やっぱり白みそではないでしょうか。ぼくの母や父の故郷では、白みそに餡餅を入れます。一度だけ食べたことがありますが、微妙でした。家の漆器ですが、お雑煮の碗は、ダイソー銘々皿は、どこの塗りかは不明ですが、かなり古いもので生まれる前から家にあったものです。母が買ったものだったら、昭和20年代30年代、実家から持ってきたものだとしたら、戦前、大正頃のものかもしれません。
プルーン、 ゴリラーマン、
2022/01/05 01:55:39
ロンさん> 戦前、大正頃のものかもしれません。おおー⁉️グレート‼️おめでたい色合いですね🎉朱色があまり見ないような感じですね♬(*^◯^*) キレイです♪
ゴリラーマン、 ロンサムロード、
from: ゴリラーマンさん
2022/01/05 01:35:44
皆様こんばんはですー!ロンさん ダイソー恐るべし(笑)似た者夫婦 そこつ者のゴリラ家では大半を占めてます(笑)年代物の漆器は味わいが在りますね根来討伐から逃れ 海南黒江に漆器が伝わり 漆器の記念館が… 嫁入り道具にも漆器が在りますが殆んど使って居ませんもったいないかなー?(ーー;)
ロンサムロード、 プルーン、
スタンプを1つ獲得しました!
from: ロンサムロードさん
2022/01/04 22:59:45
icon
プルーンさん
ゴリラーマンさん
こんばんは
この辺り(近畿)のお雑煮は、やっぱり白みそではないでしょうか。
ぼくの母や父の故郷では、白みそに餡餅を入れます。一度だけ食べたことがありますが、微妙でした。
家の漆器ですが、
お雑煮の碗は、ダイソー
銘々皿は、どこの塗りかは不明ですが、かなり古いもので生まれる前から家にあったものです。母が買ったものだったら、昭和20年代30年代、実家から持ってきたものだとしたら、戦前、大正頃のものかもしれません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
プルーン、 ゴリラーマン、