サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: トロ烏賊さん
2020/06/07 13:26:18
icon
毎月第3週目はモスクワの無料ミュージアム週間
モスクワの美術館・博物館も無料で見学できるところがいくつもあります。https://www.mos.ru/upload/newsfeed/newsfe
モスクワの美術館・博物館も無料で見学できるところがいくつもあります。
https://www.mos.ru/upload/newsfeed/newsfeed/listofmuseums.pdf
無料開放の曜日はそれぞれ異なりますので、オリジナルのサイトで確認してください。
子どもの頃天文少女だった私は宇宙飛行士記念博物館がお気に入りです。
from: トロ烏賊さん
2020/06/09 17:27:01
icon
天文少女だったのは遥か昔小学生の頃なので大した情報は持ち合わせていません。
でも視界が開けている・光害がない等の条件が揃えばどこでもそれなりに綺麗に見えるのではないでしょうか。
記憶の中では北海道の新冠町(牧場だったかな?)の星空が圧巻でした。
あとは栃木の戦場ヶ原、長野の上高地と岩手の八幡平も綺麗でしたよ。
from: TAKUROさん
2020/06/07 14:57:45
icon
天文少女さんにお尋ねします。陸地で一番星が綺麗に見える場所はどこでしょうか。
もしご存じなら3か所ぐらい挙げていただけると助かります。
自分が今まで見た星が綺麗な場所は全て洋上、夏の太平洋沖と冬の日本海。
どちらも新月でしたが、夏の太平洋沖、ミルキーウェイというのでしょうか、途轍もなく綺麗な星空でした。
夜光虫も神秘的で綺麗ですが、満天の星空にはかないません。
何時間も甲板に寝転がり空を見上げていました。
ちなみに自分、星座はわかりません(笑)
オリオン座と北斗七星は見つけられます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
トロ烏賊、