きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2020年10月02日 10時59分34秒
icon
【お知らせ】新サークルがOPEN!「ゆうゆうLife」でおしゃべりしよう♪
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのきくです。
いつも「きっかけ」に遊びに来ていただき、ありがとうございます!
本日は、みなさんにお知らせです!
10月1日(木)に、「きっかけ」コミュニティ内に新しいサークル「ゆうゆうLife」がオープンしました!
「ゆうゆうLife」では、人に寄り添う暮らしや仕事などについて、みなさんとおしゃべりしていきたいと思っています。
ぜひ、ご参加くださいね^^
▽「ゆうゆうLife」はこちらから
https://www.beach.jp/circleboard/af08100/topictitle
そして、ただいま最初のテーマで、みなさんからお話を伺っています。
みなさんが今、「やりがいを持って取り組んでいること」や「これから取り組んでみたいこと」は何ですか?ぜひ教えてくださいね!
▼【常設テーマ】「やりがいを持っていること」はある?
https://cs.beach.jp/scu/9fn8
今後も新しいサークルがオープンする際やキャンペーンを実施する際などには、こちらでお知らせいたしますので、どうぞお楽しみに♪
新しいサークル「ゆうゆうLife」でも、ぜひおしゃべりしてみてくださいね^^
みなさんのご参加をお待ちしています!
(「きっかけ」スタッフ きく)
コメント: 全12件
from: トッティさん
2020年10月03日 15時52分55秒
icon
現在介護中です。
自分の親でも悩みます。
介護を勉強しとくべきだったと心から思います。
病気か認知症か自分の最後は分からないけれど?出来る限り迷惑かけずに元気な時を過ごせるように、常日頃から心がけないといけないと思います。
from: タックンさん
2020年10月03日 11時43分52秒
icon
私は長く介護の仕事をしてきましたが、定年退職しても
何かと仕事の依頼があり、この世界は深刻な人手不足、人材不足で、義理のある人の依頼だけ受けて細くしていますが、訳ありの高齢者、、精神、身体障害者の介護は
それは本当に過酷、生活保護、子供が老いた親の介護、扶養放棄問題や
人生の裏側を見たくもないのに見せつけられ、心が折れて辞職する人が多く
これから少子高齢化時代に入り暗澹たる気持ちになります。
from: 翼が欲しい虎さん
2021年01月20日 13時41分45秒
icon
参加しますね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぽん、 翼が欲しい虎、