きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ取材班さん
2022/01/07 17:57:46
icon
雪の日のエピソードについてお聞かせください!写真もお待ちしています
こんにちは。きっかけ取材班です。
きっかけ取材班がいる東京では今週雪が降り、めずらしさに外の景色を何度も確認してしまいました。慣れない雪に移動が大変だった方もいるのでしょうか。みなさんの地域はどうでしたか?
今回のきっかけ取材班では、雪の日のエピソードや写真を募集します!
例えば...
・めずらしい雪に子どもがはしゃいで外で遊びたがり、一緒に雪だるまを作りました。
・見事につるっと転びました!外出の際はみなさんも足元には気を付けてください...。
・以前は雪の日に少し時間を遅らせながら出社し「雪すごかったね~」と盛り上がるのが定番でしたが、今はテレワークなので移動がないのは助かっています。
...などなど。
雪の日のエピソードについて、ぜひ教えてくださいね。
ご投稿お待ちしております!
コメント: 全75件
from: 草取り名人さん
2022/05/05 17:13:57
icon
仙台に転勤になった時、通勤や出張で雪の中で運転するのがあたりまえになりました。
あるとき、高速道路を使っての岩手からの帰り道、夕方を過ぎていたころだったでしょうか、吹雪にあって、前が良く見えません。
ライトを上向きにしたら、かえって見えなくなって・・
逆にライトを消してスモールだけにしたら、前方が良く見え、なんとか事故も起こさずに帰ってこられました。
from: 草取り名人さん
2022/05/05 17:08:02
icon
定年を機に田舎に移住、暇を持て余している時に、大雪が降りました。
子供の時以来の雪だるまを作りました。
(田舎なので広い庭があるので思いっきりできました)
雪だるまを作っているときに、手がかじかんで、指先がちぎれるような感じで痛くなり、この感覚、忘れていました。
痛い思いをしたので、あの時の雪だるまを作った情景は昨日のように、思い出せます。
from: あゆさん
2022/02/16 09:06:25
icon
関東が大雪だからしっかり備えるようにとニュースのトップ記事ですが
こちら北国でいえば雪の降り始めのような季節ですね。今年も雪が多く毎日毎日雪よせが大変。雪は2メートル近くも積もり道路に出る時車は慎重にでなくてはなりません。
かまくらも終わりこれからは日増しに春らしい季節になりますね。
雪が降らないお日様が見える日は心までワクワクします。
雪解けが待ち遠しいこの頃です。
from: ちはぽいんさん
2022/02/14 14:32:49
icon
先週、先日ともに大雪の予報だったので植木鉢を玄関内に、プランターに雪除けのビニールをかけ、雪かきの準備万端でしたが、舞う程度で積もりませんでした。ちょっと拍子抜けしましたが積もらなくて良かったです。 でも予測して準備をしておくことは必要ですね。
from: よっしさん
2022/02/09 22:41:15
icon
先週土曜日、大雪が降った日、愛犬と散歩していると、雪の中にジャンプして、黒い犬が、雪で真っ白に。トイプーのミックス犬なので、毛に雪が絡んで、家に帰ってから大変でした。
from: 三つ子ママさん
2022/01/25 20:57:57
icon
生まれた日が大雪だったと聞いています。
小学校、中学校、高校、大学卒業も雪でした(T_T)
なんて雨女ならぬ雪女なんだろと思ってしまうくらい雪に縁があり…
結婚式は雪の季節は避けました(^_^;)
人生最後のセレモニーも
まさかの雪にならないでほしいなぁー!
from: よっしさん
2022/01/24 22:25:28
icon
子供たちが、小学校低学年の頃、家の目の前が、郡の駅伝コースになっていて、選手に声をかけていたのを、今でも覚えています。
今は、別のルートになってしまい、沿道に応援に行っていましたが、ここ3年は中止。来年は、コロナが落ち着いて、無事開催して欲しいです。
from: 翼が欲しい虎さん
2022/01/24 02:03:55
icon
初めて上京した年は、たまたま雪が多い年で、東京でも何度か雪が積もりました。地元では積もる事は滅多になかったので、珍しくて感動しました。
from: 麝香さん
2022/05/12 08:57:59
icon
子供の頃は嬉しかったです。雪ダルマを作って冷凍庫に入れて母を困らせたり。
大人になると逆で困ることが多いので嬉しくないですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト