きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あなたのきっかけ教えてもらいまショーさん
2022年03月29日 12時31分07秒
icon
【来期もコーナー継続!投稿大募集!】次回テーマ「学校を選んだきっかけ」(4/5・4/12放送分)
こんにちは。「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」スタッフです。
3/15、3/22、3/29放送分の「卒業を・さよならを決意したきっかけ」へ、3週にわたり多くのご投稿をいただきましてありがとうございました!
「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」は4月以降も継続していきます!
それでは早速、次回のテーマを発表いたします!
次回テーマは・・・「学校を選んだきっかけ」です。
たとえば・・・
・大学で農業に関する専門知識を学ぶために、北海道の某大学へ進むことを決めました。
・高校時代、夏の甲子園出場を夢見て地元を離れ、他県の野球強豪校を選びました。
学校としては在学中に何度か甲子園行きを決めましたが、結局ベンチ入りは叶わず、あの時アルプスから見た光景は今でも目に焼き付いています。
・オープンキャンパスに行った時のキャンパス内の雰囲気がとても気に入って、中学受験でその学校に進みました。今思えばただの一目惚れですが、当時は「その中学の入試に落ちたら地元の中学でいい!」という熱愛ぶりでした。私学だったのでそこからエスカレーターで大学まで悠々と進みましたが、学費なども含めて進学を許してくれた親には感謝しかないです。
などなど・・・
引き続き、みなさんのきっかけエピソードをぜひとも投稿してくださいね♪
※このトピックにコメントしてくださいね!
▽投稿はこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/2mxs
このテーマでの放送回は2022年4月5日と4月12日です。
放送をお楽しみに!!
【「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」放送概要】
毎週火曜日14:40頃~
ニッポン放送 「ナイツ ザ・ラジオショー」内
■radikoでライブおよびタイムフリー機能を使って番組をお聞きいただくことができます。
※スマートフォンの場合は、radikoアプリをApp StoreやGoogle Playストア等からダウンロードすることで視聴可能です。
※タイムフリー機能の詳細についてはこちら
https://radiko.jp/rg/timefree/
※関東1都6県以外にお住みの場合、ニッポン放送のラジオ配信エリア外のためradikoプレミアム(有料)会員にならないと聴取できません。
有料となりますが、お聞きになりたい場合は下記URLをご参照ください。
https://radiko.jp/rg/premium/
ニッポン放送の配信エリアは下記よりご確認いただけます。
https://radiko.jp/#!/distribution_area
コメント: 全50件
from: ゆんさん
2022年04月11日 10時26分08秒
icon
私が高校を選んだきっかけは
実家が整備工場だったので資格を取って跡継ぎの自動車整備士になる為でした。
整備工場を継ぐには2級整備士の資格が必ず必要になります。
高校は工業高校の自動車工学科。
高校では3級整備士の受験資格が得られます。(落ちました)
専門学校で2級整備士の資格が取りました。
合わせて5年間クラスに女子1人でした(;-_-)
高校時代は体育の授業がとてつもなく嫌でした。
今は弟も実家に戻って働いていますので弟が後継ぎになるようです。
弟に継がせたかったんなら両親も言ってくれたら別の道も選んだのに〜と今更ながら思います。
from: よっしさん
2022年04月09日 11時49分40秒
icon
高校は、学区制があって、行ける高校が限られていたので、学力と自転車での距離を考えて、高校を決めました。私の言った高校は、特別高で、隣接の学区の生徒も行けたので、同じ中学の生徒が多数いました。
from: マラソンとビールはニコイチさん
2022年04月08日 21時39分22秒
icon
環境問題に関心があったので農学部の環境保全関係希望しましたが、成績が不足して木材関係の学科へ進学。紆余曲折の結果、緑化関係の仕事をしています。
from: @まっつんこさん
2022年04月04日 15時05分49秒
icon
30歳過ぎてから看護大へ。
子供の病気がきっかけでしたが、その子も今は無事に結婚し親になりました。当時のことを振り返ると、勉強や家事に育児に大変過ぎて、性格悪かったろうなと思います。おかげでコロナにまけないナースになりました!
from: 翼が欲しい虎さん
2022年04月03日 19時22分18秒
icon
中学受験をして私立中学を選びました。きっかけは、5年生の時に『6年生を送る会』で卒業生と喧嘩寸前の睨み合いになったからです。子供の頃はやんちゃで、ちょっとした事で手を出してけんかばかりしていましたが、転校を機に一度も手を出す事はなく、喧嘩はしていませんでした。しかしこのまま地元の公立中学に進むと、昔のように手を出して喧嘩しそうな気がしたので、親に頼んで1年間塾通い、何とか合格する事ができて、無事私立中学に進学しました。
from: みーさんさん
2022年04月03日 16時19分51秒
icon
考えてみると自分でちゃんと決めていない
先生に言われるままが多かった
ちゃんと自分でもっと考えた方が良かったのか結果オーライだからいいか
from: ねこきさん
2022年04月01日 09時17分00秒
icon
中学3年生の12月に母が亡くなり、父親から高校は公立1本で受験してくれと言われました。自分で決めた高校でしたので変更せず、落ちたら落ちたときに考えようと思い受験しました。無事に合格し通うことになったのですが、家事との両立で毎日がしんどかったです。でも、良い友人に恵まれ楽しい3年間を送れ、大学はそれぞれ違うところでしたが今でも親しくお付き合いが出来ていることで良い高校を選んだと思っています。
from: MEIAさん
2022年03月30日 20時35分08秒
icon
超ド田舎なのでそれぞれ1校しかなく選べませんでした。今は風前の灯火の保育園と小学校しか無く、中学は寄宿舎に入るか親が送り迎えをするしかないとか。公共交通機関ありませんので。
from: バリオスさん
2022年03月30日 19時19分06秒
icon
両親が老後をみてもらうために中学を卒業したら地元で働かそうとして高専や県内外の進学校からの誘いを断ったが、親戚等の「高校くらいは行かないと」の進言もあり地元の高校へ。高校でも国公立大学コースに居たが両親は相変わらず自分達の老後優先で大学進学は認めなかった。3年の夏休みが終わり10月にもなろうかという段階で親戚の助言もありようやく大学受験を許可したがやっぱり自分達の老後優先で四国内の国立大学限定。大学に入学し関東の旧帝大の大学院進学候補になったが父親がガンで余命宣告され大学院進学どころか中退の危機に。学校(教務)・各教授・学友の協力もあり卒業に至り両親の希望通り地元で就職。学業においては自分自身の希望とは全然無関係。学費も自身の奨学金とバイト等で奨学金も卒業後に完済。父親は大学卒業後に他界。
from: みかさん
2022年03月30日 14時09分18秒
icon
中学生の頃は専門的な学部に惹かれて私立高校のイラストレーション科に進学したい!と希望していましたが、担任の先生から「将来のことを考えるなら、普通科の高校で沢山勉強をして…進学の幅を広げておいたほうがいい✨」と進言され…公立校にすすみました(^^)
正直なところ、当時はあまり納得してなかったのですが…今では公立校を選択して良かったなと先生に感謝しています!おかげで大学で今の夫とも出会えましたし😁笑
from: みやさん
2022年03月30日 11時31分35秒
icon
私は、宗教について、より深く学びたいと思い、大学進学を考えました。宗教について、学ぶ事で自分を見つめ、より良い人生を送りたいと思いました。それと、自分の生き方の参考になれば良いと思いました。
from: ヤマト君さん
2022年03月30日 10時59分54秒
icon
高校を選んだきっかけは、我が家から一番近い、制服が素敵の2点でした。大学を選んだきっかけは、東京に住みたかったということと、知名度がありそうということの2点。結局ミーハーな生き方を貫いたってことですね。
from: コズイコズイさん
2022年03月30日 09時31分49秒
icon
ピアノが弾けること、しかも授業料が全員無料であるということ。
その昔、名古屋はお金持ちだったのか、名古屋市立の保育短大は、市内に住んでいれば入学金半額、授業料無料でした。しかも研修旅行なども市が出してくれました。
今では考えられないことです。
願ってもない好条件の学校でした。
from: よっしさん
2022年03月29日 22時46分54秒
icon
高校時代は、理系クラスを選択。大学は工学部を希望していましたが、高校2年生の物理の期末試験で、8点を取ってしまいました。物理の先生が、何を思ったのか、東大・京大レベルの問題を出題し、学年平均は4点。赤点は3点。赤点は免れましたが、このテストがトラウマになり、農学部志望に変更しました。
from: 木瓜(ボケ)の花さん
2022年03月29日 22時34分41秒
icon
学校が新しい所に移転して物凄く綺麗な校舎でしたからその学校を大脂肪にしました。
無事に公立大学に合格出来たのでそのままその大学に決めました。
from: まどさん
2022年03月29日 20時31分31秒
icon
「学校を選んだきっかけ」
子供達のことです。
長男が中3、次男が中1の夏 夫の転勤で地方から関東へ行くことになり さあ大変。
長男は地元の公立高校を目指していましたが、急遽進路変更。頑張って大学がある付属高校に入りました。そして次男もエスカレーター式の私立付属高校へ。大学受験が無かったので、いや受検不要の高校を選んで正解でした。塾の費用も馬鹿になりませんし。
子供の受検は親として精神的にもしんどかったです。慣れない環境で親子共に頑張りました。
from: makoさん
2022年03月29日 20時05分16秒
icon
高校を決めたのは…悲しいお話です
父が家を買うため公立高校しか受験させない!と言われたからです。
そのうえ、お前の部屋は無いぞ!どうせ嫁に行くのだから と
そこで商業高校を受験し、簿記・そろばん・英検と資格を取りまくり金融機関に就職。
結婚し20代で家を建てました。
優しい夫と一緒になって今となっては大正解の人生です。
from: 翼が欲しい虎さん
2022年04月11日 23時25分10秒
icon
大学を選んだきっかけは、共通1次(今の大学入学共通テスト)の導入です。英語が極端に苦手だったので、高校の先生からは『進学できる大学は無い』とまで言われていました。当時、理系の入試科目は筆記試験の英数理の3科目が一般的で、2科目が良くても1科目が極端に不成績だと不合格になるとの事。そんな時、マークシートの共通1次がスタート、そのため苦手の英語も少しは点数を取ることができ、次の筆記試験は数理2科目のみの学部を選んで受験、なんとか合格することが出来ました。まさにマークシートのおかげです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
mari、 sirotibi、 翼が欲しい虎、