きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2023/10/31 10:53:11
icon
どんな「ふるさと」を応援してみたい?エピソードも募集★
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのきくです。
最近では、さまざまなシーンで名前を聞くことも多い「ふるさと納税」。
みなさんの中にも、年末に向けて「ふるさと納税」を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
一方で、制度が変わったことにより、納税先を今一度考え直している...なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
また、中には、「ふるさと納税」以外にも、寄付や買い物などで地方を応援している方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、みなさんの応援してみたい「ふるさと」を大募集!
みなさんは、どんな「ふるさと」や取り組みを、どんな風に応援したいですか?
「出身地を応援したい」という方はもちろん、「水産物の輸出ができなくて困っている地域を応援したい」、「おいしいモノをその土地で大切に作っている生産者さんを応援している」...などなど、生まれ故郷じゃなくても応援したい地域がある方もいらっしゃると思います。ぜひ詳しく教えてくださいね☆
何らかの形ですでに応援している!という方は、どんなことをした/しているのかという体験談や、その「ふるさと」や取り組みへの想いなどもぜひ聞かせてください^^
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
どんな「ふるさと」を応援してみたい?エピソードも募集★
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6wlw
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
たとえばこんな風に...
========
■出身地に「ふるさと納税」しています。なんとなく故郷を応援したいなという気持ちで始めましたが、子どもの頃によく食べていた乳製品が返礼品になっていたり...懐かしさもあって、今はさらに応援したい気持ちになっています!
■さまざまな事情で販路を失って、破棄したり価格下落が起きたりする可能性がある水産品は応援したくなりますね!おいしくいただいたり、その水産品から作ったモノを購入したり...少しでも貢献できたら嬉しいです☆
■数年前に産直品のメロンを購入したのですが、すごくおいしくてリピーターに!毎回メロンと一緒に手紙も入っているので、農家さんを応援しながら、ふるさとからお中元やお歳暮もらっている気になります♪
■被災地などに復興支援ができる「ふるさと納税」があると知り、直接復興のお手伝いができなくても、納税で被災地の応援がしたい!と思い、昨年から始めました!誰かの役に立っていると思うと嬉しくなりますね^^
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「ステキ!」「私もやってみよう!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!
それでは、みなさんからの「ふるさと応援エピソード」の投稿を楽しみにお待ちしています。
(「きっかけ」スタッフ きく)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 192
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 77
icon拍手者リスト
翼が欲しい虎、 inako、 みず、 さくちゃん、 大和アサヒ、 もこ、 きのこ、 もも、 ひまわりママ、 いちりん、 キク、 シトラスミント、 さいちゃんです、 ブルボンヌ、 トクちゃん、 さく、 草取り名人、 sana、 マイロ、 バニラルル、 モンチッチ、 みか、 ぽ〜りん、 けいたつ、 やよ、 ルミ、 ラベンダ-、 chiemoji、 akiakiakimi、 よこーた、 sabakann、 gumgum、 泉ちゃんの塩、 りん、 美味しい北日本、 Biz、 みく、 あゆ、 ミック、 竜の落とし子、 いちごの小春、 sirotibi、 jun.ikuta、 myu、 チョコぷりん、 Knkk、 千尋、 チアスマイル、 ももの母、 アルフ、 よまたけ、 sarisari、 yasuter、 ALLEN、 野うさぎ、 クワガタ、 みやちょぱ、 teruteruwasi、 けいこまり、 マロンウッド、 こみちゃん、 さっちゃん、 つばき、 くりゆみ、 マツク、 カンタダ、 モルモット、 フルーツ、 フトンターレ、 ai、 めがっぺ、 みいちん、 ぼぼの母、 桃子、 りりる、 まるこ、 dasjioas、
-
コメント: 全192件
from: みずさん
2023/12/21 05:32:22
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
ふるさとは街
ばら撒き行政で応援する気になりません。
ふるさとの納税で応援するのは、同じ返礼品なら小さい自治体を選びます。また、加工品などは自治体にあるメーカーさんのオリジナル商品が楽しく。トドメに、街ではあまり見かけない加工品ならばワクワクします
今年は漁協さんの魚パスタソースとか、蕎麦粉、エゴマなど面白そうで^_^
from: さくちゃんさん
2023/11/27 23:10:50
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
自分のふるさとも含めて祖父母のふるさとの市町村へふるさと納税してます!
from: kususachiさん
2023/11/24 11:31:44
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
東京出身なのでふるさとがないのですが、森や海、自然を守っていく故郷を応援していきたいです。子供達の将来の為に、美しい日本の自然を維持していきたいです。
from: いくちゃんさん
2023/11/24 05:00:15
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
主人の転勤で 全国まわりました
子供を連れて 引っ越し その土地で いろんな方に助けていただきました
感謝しかないです まわってきたところを応援したい
from: nobuchannさん
2023/11/21 12:44:42
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
高齢化、過疎化が進んでしまっているところです
旅行に行ってお金を使ったり、「ふるさと納税」をやっていれば応募したり
して応援したいです
from: 和さん
2023/11/20 16:10:00
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
応援していたアーティストが亡くなってしまいました。。これからはその方の出身地を応援していきたいと思っています。全然ご縁がなかった地域なので新しい発見が多いです。
from: わいわいさん
2023/11/19 07:33:58
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
よく旅行に行っている場所。また訪れたい=応援したいです。
from: ちはぽいんさん
2023/11/18 14:53:03
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
両親の出身地、私も子どもの頃両親の帰省でお世話になりました。その地域へふるさと納税しました。
from: まっちゃん5さん
2023/11/18 06:41:28
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
離れて暮らしている子ども達の住んでいる県(市)を応援したい。
子ども達の「新しいふるさと」を応援したくて、観光を兼ねてよく出かけています。
from: あゆさん
2023/11/13 09:10:30
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
その地域地域にある伝統工芸品です。
ずっと昔から守り続けてきた伝統工芸
陶芸、漆器、染め物、和紙等など数えきれない伝統工芸品が
あると思います。
ずっと守り続けてきた伝統工芸品をここで
絶やさないように未来までも残していけるように
していきたいですね。
from: ももさん
2023/11/12 16:41:30
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
自分の生まれそだったふるさとを応援したいです。
帰省した際はおすすめのお土産をたくさん買って、身近な人におすすめしています。
from: ひまわりママさん
2023/11/12 09:07:53
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
地域復興を目指して若者支援してるところを応援したいです
from: ちいかわさん
2023/11/11 14:10:17
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
自分のふるさとを応援したいです。
ふるさと納税はしていないけど、農産物は買っています。
from: ラベンダ-さん
2023/11/11 12:41:54
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
地方は美味しいものばかりなのでお野菜とかサブスクのような定期購入ですかね。
from: yoshinoriyoshinori666さん
2023/11/11 10:45:46
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。
町主催の産業祭に足を運んで、地元の飲食店さんの出店で買い物して貢献!
中学の同級生が営んでたりしてるから協力しないとね!
from: 翼が欲しい虎さん
2024/04/28 01:20:40
icon
■どんな「ふるさと」や取り組みを応援したい?実際のエピソードもぜひ。地道な農業。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
翼が欲しい虎、