きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2023/12/15 10:23:26
icon
【終了】★お金の管理についての質問1★資産管理アプリ「OneStock」は、みなさんの日々の生活の中でどのように活かせそうですか?【「お金の管理」を考えてみよう♪キャンペーン】
**********
こちらは「野村證券株式会社」の承諾のもと、同社をBeach利用規約上の「スポンサー」として、株式会社産業経済新聞社・クオン株式会社が実施・運営する「『お金の管理』を考えてみよう♪キャンペーン」です。こちらのトピックにコメントを投稿することで本キャンペーンに参加いただいたこととなります。
本キャンペーンは、予告なく終了もしくは内容を変更する場合がございます。
**********
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。
12月に入り、今年の収支確認や来年に向けたお金の整理などを始めた方、また、これから始めようかなと考えている方もいらっしゃるかと思います。みなさんは普段、どのようにお金の管理をしていますか?
今回は、お金の管理について2つのテーマで話したいと思います。
2023年12月25日(月)13時までに、2つのテーマに回答いただいた方の中から50名様に500円分のAmazonギフトカードをプレゼントします。ぜひご意見を聞かせてくださいね。
さて、家計簿に資産状況や毎月の収支を記載する、銀行やお金に関するアプリを使って管理する…など、さまざまな方法で管理されているかと思います。
そこで今回は野村證券がマネーフォワードと共同開発した、無料の資産管理アプリ「OneStock」をご紹介いたします!
「OneStock」は、自分の資産を見える化できるアプリ。
野村證券の口座がなくても、どなたでもお使いいただけます♪
みなさんは「資産管理」について、こんなことを知りたいと思ったり、悩んだりしていませんか?
----------
・バラバラに管理している資産を1つに管理したいけど、まとめるのが面倒
・自分の資産が老後、いつまで持つかわからない
・資産をもっと賢く運用する方法が知りたい
----------
「OneStock」なら、複数の銀行や証券会社、年金、保険、貴金属、不動産…などなど、各所に散らばっている資産をまとめて管理できるだけでなく、 将来のお金の姿を「資産寿命」という形で把握することもできるんですよ♪
では、実際にどんなことができるのか、詳しく見てみましょう☆
――――――――――
1)さまざまな資産がまとめて管理できる!
――――――――――
複数の金融機関で管理している資産のほか、お持ちの不動産も連携できて、今の資産全体を一元管理することができます。
銀行・証券・公的年金・確定拠出年金・上場企業持株会などを連携することで、資産情報を自動更新で確認できます(※1)。
また、資産価値が見えにくい不動産についても、連携をすることでAI査定価格が反映され不動産価格を把握することが可能です。
無料で連携できる口座数に制限はありません!(※2)
現在の資産の全体像やバランスを把握することで、将来に向けて「資産寿命」を延ばすための対策を打つことができそうですよね。
※1:一部の金融機関・口座ではデータ連携できない場合があります。
※2:マネーフォワードMEアカウントを利用して連携する場合を除く。
――――――――――
2)自分のルールで資産を管理できる!(※)
――――――――――
「OneStock」に連携した資産を、資産の種類や金融機関にとらわれず、目的別や名前別など、資産の特性に合わせたグループにまとめることができます。
また、まとめた資産グループは、従来の資産タブの表示と同様に、資産総額や前日比、利回り、推移のグラフを表示することも可能です。
たとえば…
----------
・家族の資産グループを作り、管理したいとき
・老後資産と、直近で活用する資産を分けて管理したいとき
----------
などに便利です。
※プレミアムサービス(有料:月額550円)のみで提供。
1か月無料トライアル期間があります。
――――――――――
3)資産を登録すると、お金の将来を手軽に把握できる!
――――――――――
資産を登録すると、現在の資産と将来の金融資産を考慮した「資産寿命」がわかります。
「もっと資産寿命が長くならないかな」「老後にこれだけで足りるかな??」などと思ったら、老後の生活水準や毎月の貯蓄額、資産配分などの設定を変更することで、「資産寿命」がどう変わってくるのか、簡単にシミュレーションすることもできるんですよ。
今後のライフプランを検討するときに役立ちそうですね。
また、月間・年間のレポートで、資産の全体推移や商品ごとの動きを簡単に把握できたり、不動産購入やお子さんの進学など、ライフプランの実現に必要な「月々の貯蓄額」の試算もできたりします。
「資産寿命」の試算の際に入力した回答と、運用に関する質問をもとに、オススメのポートフォリオを提示してくれるサービス(※)もあるんですよ。
※プレミアムサービス(有料:月額550円)のみで提供。
1か月無料トライアル期間があります。
~~コメント募集!~~
0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0
キャンペーン対象テーマ(1)
この資産管理アプリ「OneStock」は、みなさんの日々の生活の中でどのように活かせそうですか?
今回ご紹介した「OneStock」は、みなさんの毎日の生活や資産管理、これからの資産形成にどのように活かせそうだと思いましたか?
OneStockの資産一元管理、資産寿命診断、資産のグループ分けなどの機能が日常のどういったことに活かせそうか、ぜひコメントで教えてくださいね!
例えば、「資産寿命診断機能は収支計画を考える上でのヒントになりそう!」「資産のグループ分けは、家族ごとに資産が見たい時に使えそう」 などです。
アプリを実際にダウンロードしてご使用いただいた感想も大歓迎!
※下の 【キャンペーン応募方法】STEP1 からご投稿くださいね。
0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0
▽「OneStock」のダウンロードはこちらから
--------------------
■App Storeから
https://cs.beach.jp/scu/5xav
■Google Playから
https://cs.beach.jp/scu/6xaw
--------------------
\「お金の管理」を考えてみよう♪キャンペーン/
2023年12月25日(月)13時までに、応募のための3STEPを完了された方の中から、50名様に500円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
【キャンペーン応募方法】
キャンペーンのご応募には、3つのSTEPが必要です!(2つのテーマにコメント投稿+応募フォームに入力)
■□STEP1□■ 対象テーマ(1)にコメント投稿
資産管理アプリ「OneStock」は、みなさんの日々の生活の中でどのように活かせそうですか?
https://cs.beach.jp/scu/9xjq
■□STEP2□■ 対象テーマ(2)にコメント投稿
資産管理にかかる手間ひま、スマホで解決できるとしたら?
※以下のトピックでコメントをご投稿ください。
https://cs.beach.jp/scu/5xqm
■□STEP3□■ 応募フォームに必要事項を入力
▽応募フォームはこちら:
(応募締切:2023年12月25日(月)13時まで)
【当選発表について】
当選の発表は、賞品の発送(電子メールでの送信)をもって代えさせていただきます。
【注意事項】
キャンペーン応募の前に必ずキャンペーン規約をご確認ください。
▼キャンペーン規約詳細はこちら
https://sp.beach.jp/KIKKAKE/rules/pc/index.html
※本キャンペーンはクオン株式会社による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。Beachお問い合わせ事務局
( https://www.beach.jp/mall/searchhelp )までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
それでは、「お金の管理」について、みなさんからのたくさんのご意見を楽しみにお待ちしています。
(「きっかけ」スタッフ かける)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 444
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 114
icon拍手者リスト
ぱすたん、 Honesta!、 かなめん、 まっち、 clpf、 てるてる、 さいきん、 ジル、 ラベンダ-、 ちぃこ、 タラリラリンチャム、 なおぴぃ、 ひろひろ、 ジェフリー、 ももの母、 ちばタロウ、 ゆめこ、 にとへい、 みーさん、 どらみん、 くー、 もも、 ちょびんちゃん、 リアル推しの子、 トクちゃん、 mansun、 こまろ、 フルーツ、 けんたまま、 小梅、 三毛猫、 ぽんぽん、 ブラザートム、 くりゆみ、 さっちゃん、 スオミ、 クワガタ、 りか、 mint、 ともきー、 みず、 ぽ〜りん、 akiakiakimi、 わんこ、 おおらん、 こまちちゃん、 ブルボンヌ、 mika、 うさまる、 けんじぶー、 躑躅、 太陽のトーコ、 真実のダーリン、 ほくどん、 nosmile、 りりる、 カモミール、 ナッチ、 りん、 ここ、 美味しい北日本、 chiemoji、 みか、 ひまわりママ、 sarisari、 チアスマイル、 むーあ、 あゆ、 バニラルル、 Ariel、 ALLEN、 あずき、 とんためこ、 ひでみ、 gumgum、 ai、 いちりん、 ミック、 アルフ、 いちごの小春、 チョコぷりん、 ルミ、 けいこまり、 けいたつ、 myu、 千尋、 inako、 ミッキー、 よまたけ、 ツルツルツル、 モルモット、 野うさぎ、 yasuter、 あっちゃん、 マロンウッド、 こみちゃん、 わいんちょこ、 jun.ikuta、 草取り名人、 みいちん、 カヤック、 teruteruwasi、 つばき、 めがっぺ、 ベロベロベロ、 翼が欲しい虎、 Peach Melon Cherry Fizz、 カンタダ、 マツク、 泉ちゃんの塩、 まるこ、 Knkk、 ぼぼの母、 ドラミーゴ、
-
コメント: 全444件
from: Honesta!さん
2023/12/25 12:30:57
icon
リスクに備えて資産は分散して預けるようにしているのですが、正直なところ自分でも詳細が全く把握出来ておらず、管理が不十分になっているな…と漠然と悩んでいました★ミこちらのアプリを使えば口座を無制限で連携する事が出来るみたいなので、そんな悩みを一気に解決でき、今後の資産管理に活かせそうだと思いました♪
from: akiさん
2023/12/25 11:53:20
icon
いまのところそこまで資産があるわけではないのですが、お金のことを意識するきっかけになるのと、様々な資産運用をされている方が一元管理してわかりやすく視覚化されるのは良いのではないかなと思いました。
from: clpfさん
2023/12/25 01:14:20
icon
預金と証券口座ぐらいしか登録するものがなかったので正直良さがよく分からなかったけどもっと資産が多岐に渡ってる人には便利かも。
from: ぴよこさん
2023/12/25 01:01:23
icon
物の値上げが家計を圧迫しているので
余裕をもってできる資産管理方法を知りたいです。
現状で資産管理をするにはどうしたらいいかOneStockを使って
検証してみたいです。
from: てるてるさん
2023/12/25 00:01:22
icon
スマホ操作が簡単なら試してみたいです。
資産は少ないので現在でも管理は簡単なのですが
アプリのバージョンアップや仕様変更についていけるか心配です。
from: りんごさん
2023/12/24 23:40:15
icon
いつかやらなくてはと思いつつ、なかなか一括管理ができていないので、アプリでやってみるのも手段のひとつかもしれませんね。
アプリの機能が多すぎて自分が使いこなせるかどうかわかりませんが…
from: わさびさん
2023/12/24 22:26:15
icon
とても便利だと思うのですが、わたしのスマホがいっぱいいっぱいで、アプリが入れられません。新しくしたら、入れてみたいです。
でも、今、アプリ管理が多くなり、かえってそれを管理できなくなってしまうのではとちょっと心配もあります。
from: こやすさん
2023/12/24 18:46:25
icon
ばらばらに預け入れている資産が、一ヵ所で管理できるのはとても便利だと思います。ただ、ネットの個人情報についてあまり信用していないので、一歩踏み出すのにとても大きな壁があります。
from: kumodeさん
2023/12/24 18:13:20
icon
今、野村のサイトで客として既に使っているマイページの機能は債権が別扱いで一元管理できず、そっちをないがしろにしてこのアプリだと一元管理できますというのは確かに便利で活かせそうですけれど、はっきり言ってこの扱いの差はなんなんだよ・・・という気分で腹が立ちます。
from: しまねーずさん
2023/12/24 16:43:04
icon
登録するだけで、将来の資産管理をしてくれる点や、手軽に資産運用出来る点に魅力を感じました。
いつも資産運用したいと思いつつ、実際にはなかなか出来ずにいるのが現状なので。
from: あすっこさん
2023/12/24 16:38:02
icon
自分ルールで管理できるのは良いですね。
みなさんがどうやって管理されているのかも気になります・・・
資産アプリを使ったことがないですが、これを読んでハードルが少し下がりました。
from: kkさん
2023/12/26 19:07:10
icon
使えそう
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぱすたん、 かなこ0304、