きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あなたのきっかけ教えてもらいまショーさん
2025/01/11 16:37:41
icon
【投稿大募集!】次回テーマ「お金って大事だなと思ったきっかけ」(1/14・1/21放送分)
こんにちは。「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」スタッフです。
12/17、1/7放送分の『「自分遅れてる」と感じたきっかけ』に多くのご投稿をいただきましてありがとうございました!
それでは早速、次回のテーマを発表いたします!
次回テーマは・・・「お金って大事だなと思ったきっかけ」です。
みなさんのきっかけエピソードをぜひとも投稿してくださいね♪
※このトピックにコメントしてくださいね!
▽投稿はこちらから:https://www.beach.jp/circleboard/af07982/topictree/1100219276411#position1100219276411
このテーマでの放送回は2024年1月14日と1月21日です。
放送をお楽しみに!!
【「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」放送概要】
毎週火曜日14:40頃~
ニッポン放送 「ナイツ ザ・ラジオショー」内
■radikoでライブおよびタイムフリー機能を使って番組をお聞きいただくことができます。
※スマートフォンの場合は、radikoアプリをApp StoreやGoogle Playストア等からダウンロードすることで視聴可能です。
※タイムフリー機能の詳細についてはこちら
https://radiko.jp/rg/timefree/
※関東1都6県以外にお住みの場合、ニッポン放送のラジオ配信エリア外のためradikoプレミアム(有料)会員にならないと聴取できません。
有料となりますが、お聞きになりたい場合は下記URLをご参照ください。
https://radiko.jp/rg/premium/
ニッポン放送の配信エリアは下記よりご確認いただけます。
https://radiko.jp/#!/distribution_area-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 85
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 52
icon拍手者リスト
みか、 よこーた、 みのりん、 美味しい北日本、 りりる、 りん、 ぴーたろう、 ちょびんちゃん、 jun.ikuta、 ドラミーゴ、 マロンウッド、 ちばタロウ、 いちりん、 あゆ、 えみり0727、 マツク、 トクちゃん、 めがっぺ、 Biz、 いちごの小春、 おこめ、 しづ、 myu、 yasuter、 翼が欲しい虎、 inako、 フルーツ、 ベロベロベロ、 タラリラリンチャム、 こみちゃん、 カンタダ、 野うさぎ、 あまろん、 あひるん、 モルモット、 こっぺ、 ブルボンヌ、 ラベンダ-、 チアスマイル、 おはぎ、 ぼぼの母、 あもどん、 フトンターレ、 まるこ、 みほ、 パン、 草取り名人、 白クマ兄ちゃん、 みいちん、 teruteruwasi、 ALLEN、 葱鯖、
-
コメント: 全85件
from: みかさん
2025/01/22 12:04:18
icon
私は出産をキッカケに、お金の使い方をよく考えるようになりました(^^)正直、独身時代や新婚時代はあればあるだけ使っちゃうタイプで…💦
子どもが生まれて、よくある教育資金の雑誌を読んで愕然…!この金額…無理かも😅と人生で初めて、将来の不安を感じました。
from: 那珂川 泰志さん
2025/01/18 12:06:54
icon
お金が大事と思ったきっかけはお金がないのに中古自動車を購入したり、掛け金が多い生命保険にはったりして、お金がなくなってきたときです。
そのときは子どもたち2人が高校や大学に通う時期と重なりました。ますますお金が要る時です。会社では万年平社員で給与はあがりません。
こうしたときお金がどうしたらできるか深刻に考えました。
from: やっちゃんさん
2025/01/18 06:20:14
icon
パートナーの怪我です。質素な生活で今までお金に不自由したことなどありませんでした。自分ではなく、パートナーが海外で怪我をしてしまい、その際の入院費、治療費等が莫大なものになりました。私は日本にいて、仕事もあって身動きも取れず。必要な送金額が日本では考えられない額で、真っ青になりました。
from: みのりんさん
2025/01/15 08:20:02
icon
お金より大切な物がある!お金が全てとは思わない!⇔お金があれば、ほとんどの事は解決出来る!お金がないと生きてゆけない!
『蔵の財より身の財、心の財』と人生の達人は名言を残してくださいました❣️
「活きたお金を使わなきゃ」と母は申しておりました…。
『足るを知るこそ宝船』と昔の人は歌に詠みました…。
最近だと、家電が寿命を迎えて壊れちゃった時にお金って大事!って思って、費用対効果を検討してシンプル家電に買い換えました!
さて、お金とは一生の付き合いになりますから…よぉーく考えよう❣️
from: 柴犬子さん
2025/01/14 17:55:49
icon
お金って大事だなと思ったきっかけは、不妊治療を経験した時です。
不妊治療って、ほんとにほんとにお金かかるんです😭
しかも、多くの方がそうだと思うのですが、仕事との両立も難しいし……
金銭面はかなり厳しかったです。
病気とは無縁だった私、人生何が起きるか分からないです、改めてお金は大事だなと思いました。
我が家の場合は、結果的には残念ながら子どもを授かる事はできなかったのですが、
夫が「お金の事は心配しなくていい、納得いくまで頑張ろう!」
と言ってくれたので、悔いの残らないところまで頑張り治療を終えることができました。
もし、お金が原因で諦めなくてはならなかったら、
過去の自分をもっと責めていただろうし、前向きになれなかったかもしれません。
今は、夫と世界一可愛い愛犬と楽しく暮らすために、お金とポイントを貯めようと頑張っています😆
from: らぞさん
2025/01/14 12:46:14
icon
30年ほど前に勤めていた小さい会社で、社員みんなが集められ、専務から、
「今年の夏のボーナスを出す事ができません」
と言われた時は、お金は頑張ったからといって必ず貰える訳じゃないという事を知り、お金の大事さを知りました。
from: こじか4さん
2025/01/13 20:53:53
icon
サラリーマンを転職しながら30年以上続けていますが、わずかでも出ていたボーナスが出なくなったことが2回あります。20代半ばと30になったばかりの若い時に…
日ごろの出費のアテにしていたのですが、給料を貰えるだけでもありがたい、ボーナスなんか当てにしちゃいかん、そう思うようになって却って良かった気が… 金銭感覚が身についたような気がしてます。
で今は… その頃より貰えるようになって有難いです^_^
が当てにあまりしてません。
from: ニャンコママさん
2025/01/13 18:20:46
icon
いつだって感じています。
昔、海外で、まだ現金を使っていた頃、お札をすべて風で飛ばしてしまったことがあります。ホテルの部屋から〝ヒュ~~~~” でした。
その泣けちゃうほど絵になる光景が、今でもはっきり目に焼き付いています。
今はほとんどカードですが、それでも先月にはちょっと事件が・・・
クレジットカードをタイでスキミングされて、アラブ首長国連邦で使われてしまいました。高額だったので未遂でしたが、結局そのあとの手続きが大変で大変で・・・
もしかしたら
「お金って命の次に大切かも」
from: ライミンさん
2025/01/13 15:54:42
icon
ゴミ箱や側溝に10円玉を落としたら 手を汚してでも拾うけど
10円相当のモノなら、拾わない。
貨幣や紙幣って、
他のものには無い、大事と思わせる魔力のようなモノを備えていると感じてます。
お金って、ちょっとだけ余ってるとか ほんの少しだけ足りないくらいが
ちょうどよい
無いと困るけど、ありすぎると不幸を呼ぶかもしれないモノだと思ってます。
from: 野うさぎさん
2025/01/13 15:40:18
icon
年金生活になって、はじめてお金の大切さをしりました。
多少の蓄えがなければ、今の年金生活ではやっていかれません。
若いときにも、それなりに楽しみながら、蓄えることを、子供にも教えておかなければいけないと思います。
from: ぷーこさん
2025/01/13 14:22:40
icon
仕事を辞めて無職の時に事情があって部屋を借りようと不動産屋を訪ねたら、賃貸契約を断られました
失業保険で収入もあるし、再就職の予定もある事を話してもダメでした
お金というか収入の証明が出来ないと世の中厳しいんだなと感じた出来事です
再就職してからは職場で辛いことが多くてもその出来事を思い出すと自分から辞めるような事は出来なくなりました
from: みはらしの丘さん
2025/01/13 06:12:59
icon
お金って大事だなぁと思ったきっかけは、社会人になりクレジットカードを作って、初めてお買い物をしたときのことです。
初めてサインをするときは緊張をして、手がちょっと震えていました。
でも大人になったなぁと実感してうれしかったと同時に、使いすぎないようにしてお金を大切にしないといけないと思いました。
from: こっぺさん
2025/01/12 22:24:31
icon
会社員から自営業になって18年。
貧乏ながらも何とか生きてこれています。
会社員時代にも会社の役員になる時に会社の株の購入するために少しお金が必要で、「役員になるにもお金が必要なのか」と感じましたが、自営業を始めてからは「お金をキチンと払う」「借りたお金はキチンと返す」と書けば当たり前の事を守っていく事がとても大切と実感します。
信用を買うのではなく信用が付いてくる感じでしょうか。
あっ! やまぞ◯さんの事は言ってないですよ、決して。(笑
from: テルテルさん
2025/02/05 17:33:08
icon
新築住宅の価格を見て目を背けてしまう瞬間です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
yasuter、