きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あなたのきっかけ教えてもらいまショーさん
2025/03/15 13:44:20
icon
【投稿大募集!】次回テーマ「さすがにこれは無理かも」と思ったきっかけ(3/18・3/25放送分)
こんにちは。「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」スタッフです。
3/4、3/11放送分の「高いものを買おうと思ったきっかけ」に多くのご投稿をいただきましてありがとうございました!
それでは早速、次回のテーマを発表いたします!
次回テーマは・・・「さすがにこれは無理かも」と思ったきっかけです。
みなさんのきっかけエピソードをぜひとも投稿してくださいね♪
※このトピックにコメントしてくださいね!
▽投稿はこちらから:https://www.beach.jp/circleboard/af07982/topictree/1100219658587#position1100219658587
このテーマでの放送回は2025年3月18日と3月25日です。
放送をお楽しみに!!
【「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」放送概要】
毎週火曜日14:40頃~
ニッポン放送 「ナイツ ザ・ラジオショー」内
■radikoでライブおよびタイムフリー機能を使って番組をお聞きいただくことができます。
※スマートフォンの場合は、radikoアプリをApp StoreやGoogle Playストア等からダウンロードすることで視聴可能です。
※タイムフリー機能の詳細についてはこちら
https://radiko.jp/rg/timefree/
※関東1都6県以外にお住みの場合、ニッポン放送のラジオ配信エリア外のためradikoプレミアム(有料)会員にならないと聴取できません。
有料となりますが、お聞きになりたい場合は下記URLをご参照ください。
https://radiko.jp/rg/premium/
ニッポン放送の配信エリアは下記よりご確認いただけます。
https://radiko.jp/#!/distribution_area-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 53
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 46
icon拍手者リスト
みほ、 ラベンダ-、 kkt、 翼が欲しい虎、 りん、 あんじぇりか、 りりる、 美味しい北日本、 たんぼマスター、 白クマ兄ちゃん、 jun.ikuta、 ちばタロウ、 ぴーたろう、 ALLEN、 フルーツ、 タラリラリンチャム、 yasuter、 ブルボンヌ、 あもどん、 ガブ大好き、 フトンターレ、 チアスマイル、 モルモット、 myu、 あゆ、 草取り名人、 しづ、 さく、 めがっぺ、 こみちゃん、 まるこ、 ちょびんちゃん、 あおちゃん2、 野うさぎ、 マツク、 ベロベロベロ、 トクちゃん、 カンタダ、 千尋、 けいたつ、 みいちん、 teruteruwasi、 マロンウッド、 いちごの小春、 つばき、 inako、
-
コメント: 全53件
from: ちーちくわさん
2025/03/24 19:01:10
icon
主人は癌治療で髪の毛がすべて抜けてしまいました
6年ほどして産毛のようなものがうっすら生えてきてだんだん産毛が頭全体にはびこってきました
主人が散髪に行きたいと言うので さすがにその頭では無理やろ
と言いましたが行きつけの散髪屋に行ってしまいました。
散髪屋は首元に伸びてきた毛をそろえるようにして切って
昔の主人の頭のようにしてくれて1000円値引きしてくれたそうです。
from: みやとがわさん
2025/03/24 14:00:48
icon
実家の付近はスイカ農家が多く、よくスイカをいただきます。
田舎なので、留守の間に玄関先におすそ分けが積まれていることがあります。
ある日、帰宅すると裏口に4個、玄関先に4個のスイカが置かれ、全部運び入れた後にまた3個届き、
一日で11個のスイカをいただきました。
これを消費するのはさすがに無理かも、と思いました。
大人になった私は、スイカがちょっと苦手です。
from: サイバーキャリーさん
2025/03/21 20:00:01
icon
サウナが大好きで、よく通っています。
私の場合、10度以上の水風呂が心地よくてリフレッシュできますが、
シングル(水温が一桁)の水風呂を試したところ冷たすぎて「さすがにこれは無理!」となってしまいました。
あの冷たさは想像以上で、心臓がバクバクしてしまいます。
繰り返し入る事で慣れてくるんでしょうか。
from: おけいちゃんさん
2025/03/19 00:03:40
icon
2023年秋に夫が脳梗塞を発症して、退院後に歩けなくなった時は、「寝たきりになるかも」と覚悟しました。しかし、一緒に散歩に付き合い、バス、電車を利用してなんとか職場まで行けるようになった2024年。今年に入ってからは、薬の副作用なのか、体重が20キロ以上減り続け、食欲がないことが増えました。優しくしてあげないといけないのは分かっているのですが、食事の度にイライラをぶつけるようになり、私も怒りを爆発させることが増加。「さすがにもう無理」と、”離婚”の2文字がちらつく日々です。
from: ラジオバーガーさん
2025/03/18 13:26:22
icon
縁日で息子にせがまれて輪投げをしました。
息子から「パパあれが欲しい」と言われた景品が、輪投げのサイズギリギリ、いや輪投げよりも大きいかもしれないと思うようなサイズで、息子に「さすがにあれは無理かも」と言ったら大号泣されました。
もちろん挑戦はしましたが、全く取れる気配すらしませんでした。
from: 翼が欲しい虎さん
2025/03/18 02:09:01
icon
家庭教師をしているので、「さすがにこれは無理かも」と思ったきっかけは、親の志望校の高望みですね。算数を教えているので、算数の点数だけなら何とかなる場合もありますが、中学入試の多くが4教科なので、他の科目はどうしようもありません。無理をせずに、子供の現実の姿をちゃんと直視して欲しいなと思います。
from: ライミンさん
2025/03/17 19:54:03
icon
コロナ禍が世間を覆っていた時のこと
知り合いがECMOに繋がれることになりました。
それまで長く糖尿病と戦っていたヒトでしたが、
流石にこれは無理かも
と思いましたが、数カ月後に会えることになります。
約一ヶ月間、薬剤で意識を落とした状態で繋がれていたECMO。
目覚めたときはベッドから起き上がることはもちろん、歩くことも出来なかったそうです。 そこから一月以上に及ぶリハビリ。
身体中の血液が入れ替わったせいなのか、網膜症も薄毛も改善されているようです。
医師も、その理由は解らないとのこと。
遺書を書いてから繋がれたECMOですが、寿命があると死なないものなのかな?
それとも 諦めない気持ちが大事なのかな?
from: あんじぇりかさん
2025/03/17 13:43:31
icon
私はおとなしそうに見えるからか、マウント取る言い方をされることが多いです。
そういう人は、勝手に下に見て答えを用意しているので、
謙遜したらそのまま取られて終わりなんですよね。
だけど、元が謙遜深い人間なので、最初から気が付けばいいんだけど、
思わず謙遜してしまうので、マウント人間の餌食になりがちです。
こういうマウント人間って、謙遜せずに普通に言うと嘘つきと言われたり、
根掘り葉掘り聞いて、他にマウント取れることを言わせようとしてしつこいです。
それにマウント取れると思って聞いたことが、マウント取れなかったりすると
最悪、発狂するだけで、表面だけの付き合いも出来ないんですよね。
こういう人、結局はさすがに無理と、FOしてしまいます。
from: 那珂川 泰志さん
2025/03/17 11:35:45
icon
1浪して大学受験のとき、父親は地元の大学を勧めてくれましたが、私は都会に出たくて一流大学の受験を諦めませんでした。父親は熱心に地元の大学を受験するように言ってくれましたが、私は応じませんでした。
結局、都会の大学は不合格となり、地方の目指す学科とは違う学科に入学しました。
父親が都会の大学合格は無理といったときが受験不合格のきっかけでした。
from: テルテルさん
2025/03/16 16:37:36
icon
居酒屋にご無沙汰すようになって10年ほど経ち久しぶりに行って見ましたが、
行く店行く店看板を降ろしていました。昔の語らいは無理でした。
from: 江戸 浮浪雲さん
2025/03/16 16:34:54
icon
「さすがにこれは無理かも」と思ったきっかけ
・高速道路一日1000円で利用できる時に、東名高速東京インターを零時に入り名古屋に向かい、そのまま北陸道へ入って中央道へに入り府中ICまでの一周をしてきたとか。
首都高から東北道で、岩手県蔵王を回って帰路は東北道から常磐道に入って、首都高で帰ってきました。各々一日で1200Km殆ど走りっぱなしで途中無理かもって自問自答して走ってました。
from: たんぼマスターさん
2025/03/16 14:00:28
icon
ほれ込んでるフィリピンパブのロゼルちゃん、片言の中学英語でもなんとかギリ。しかしながら♪レロン、レロン、シンタ〜、タガログ語は皆目、ムリですわ。
from: ひじきさん
2025/03/16 08:54:32
icon
父が亡くなったとき、あまりにも急で「これはもう限界かも・・・」と思いつつ手持ちの喪服でなんとか過ごしました。 去年母が亡くなり母の残した喪服を着たのですが、やはりこれも腕がパツパツ。。。もうこれは無理っぽいので新調しないとだめだと思いました。 あ~痩せたい。。。
from: ケビンさん
2025/03/16 07:55:20
icon
通訳案内士の試験で
二次試験パスの為のTOEIC800点に点が足らず、断念したことかも(笑)
資格が取なかった、残念乍
よって
別の仕事をしてます
健康維持のために、自治体の非常勤嘱託してます。
from: あもどんさん
2025/03/15 20:37:28
icon
夏のボーナスが出たので奮発して
少し値段の高いおしゃれなサンダルを
買いました!
見た目は良かったのですが歩き辛く
足も痛くなりました。
しかし、せっかく買ったのだからと
思い無理をして履いていたら会社の人から
「歩き方が変だよ!足を怪我してるの?」と
言われ、そのひとことがきっかけで履くのを
やめました!
見た目や値段が良くても歩きにくい
サンダルは「さすがに無理かも!」と思い
今までの安くて履き慣れたサンダルに
戻しました!
from: yukko0430さん
2025/03/15 20:11:09
icon
昨日は休日用にベーグルを作る予定でしたが、車が花粉で汚れすぎていて、車の洗車をしたついでに車内も掃除機をかけて、クッションを天日干しして、足元のシートを水洗いして、ついでにホイールも磨きました。部屋に戻って、「・・さすがに今日ベーグルは無理かも!」と思い、諦めて食パンを買いに行きました。
from: ALLENさん
2025/03/15 19:58:34
icon
近所で家事があり、消防が駆けつけるまで自力で消化を手伝いましたが、やはり人は大火には敵わないです。火の元には十分気をつけようと、改めて思った出来事でした。
from: Kさん
2025/03/15 19:26:00
icon
以前 病床数497床の病院のシステムのヘルプデスクをしていた時のこと。
バレンタインデーにチョコをもらい、⚫︎✖️病棟からや〇〇部からと幾つか頂いた。
ホワイトデーに返しに行くとある病棟から「ウチの病棟から配って無いですよ?」と言われ、個人からのチョコだったことが判明したけど、調べようがなくなった時。(もう無理1回目)
このため、病棟全員に行き渡るようお返しを配ったところ、翌年のチョコがものすごいことになったのだけど。@@病棟からです って病棟に看護師7、8人いるからお返しがもう無理2回目(ホワイトデーは8倍返し?)
その翌年以降は写真でフォトコンでホワイトデー資金を賞金で稼いでいたのでなんとかなりました。
でもいっぱいチョコもらっても貰って嬉しいってオトコって(オレだけ?)アホな生き物なのかも💦
from: yasuterさん
2025/03/15 19:24:28
icon
お一人様の年金生活者ですが、マンション購入に際してフラット35の利用は
ローン返済には100歳を超えちゃいます・・・100年人生って言われる昨今ですが、
さすがこれは無理ですね・・・トホホ・・・
from: みはらしの丘さん
2025/03/15 17:45:51
icon
28歳の時、初めてラーメン二郎のラーメンを食べました。大食いには自信があったので、豚マシを選び、トッピングはヤサイニンニクアブラマシマシにしたら、ヤサイが富士山のように乗っていて思ってたよりも量は多くてビックリして、これを完食するのはさすがに無理だと思いました。
食べ始めたら、味は濃いし、ニンニク臭いし大変だったのですが、箸がとまらない感じでおいしかったのでなんとか完食しました。しかし食べ終わったときは苦しいだけなので2度とたべるか!と思いました。
しかし、3日後には無性に食べたくなりお店に行って食べていました。
それ以来、定期的に二郎系ラーメンを食べないと、禁断症状がでるようになってしまいました。
from: 翼が欲しい虎さん
2025/03/25 04:02:30
icon
「さすがにこれは無理かも」と思ったきっかけは、2カ月間休み無しで働いた事です。フリーの家庭教師をしているのですが、受験前になると「週一日から二日にして欲しい」と頼まれることがあります。その時は教えていた受験生4人共、週2日になり日曜日が2軒、他の曜日は全部埋まりました。その上、正月も教えて欲しいということで、12月と1月は全く休めませんでした。その年以降は、受験生を受け持つのは3人までにすることにしました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みほ、 いちごの小春、 翼が欲しい虎、