きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
あなたの声が記事になるかも!? 募集中のトピック
“気になる話題”をインタビュー きっかけ取材班のトピック
AI「ムスボ」とお話ししよう!
コミュニティに集まった声から うまれた記事をご紹介!
みなさんの声がラジオに!
あなたのきっかけ
教えてもらいまショー
コミュニティに来たらのぞいてみよう!毎日投稿募集中トピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ウリさん
2023/02/03 18:31:07
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2194
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 169
icon拍手者リスト
クロ、 いちりん、 ひじき、 龍、 ぴよちゃん、 福ちゃんはるちゃん、 たか、 inako、 カルカ海峡、 リマストット、 ナルミリオ、 ケリフカール、 ファミリオープ、 ソウルマルン、 ヌミリコース、 ベリーズジュン、 カツオオモッチ、 ホウジチャン、 焼きバナナ、 ドンガラアーチ、 カラシコーン、 ウルルカーニャ、 AGO、 アクアルチル、 オムロカエル、 ゾルトメイク、 オグリマイル、 トクちゃん、 ダイゼンズ、 曲学阿世の徒、 タラリラリンチャム、 みぃさん、 アンダムリウ、 ウルシマッチ、 オールメキィ、 ホルンニア、 ドッテモダン、 ビリティアッシュ、 ワカメイジー、 キャラオッチ、 メイグリオン、 タケノココス、 おこわふーな、 コロップカン、 パルキンカン、 デロリアルク、 ラグマリッセル、 エデンリンプ、 ムーフラム、 セージカリン、 ドラミーゴ、 チアみぃ、 国民食、 ベルデリハ、 のんちゃん、 パピルケイト、 chiko、 エネルギウム、 ドングラッソ、 ひよっこ、 けんたまま、 草取り名人、 織、 ぷちとまと、 はーな、 アスパラッコ、 エリポズミヤ、 ひまわりママ、 マムリボッフ、 あまろん、 さいちゃんです、 ワイルカッチ、 カイトラッド、 かあか、 ボロジスアン、 ブラザートム、 ルジカコップ、 あかわなせ、 ジュテンコン、 ニュルジュム、 イマサレイド、 フラグチョップ、 ユウヒナール、 タケノコタン、 レストローグ、 ハムネガネ、 ヘルパニック、 アシナガミンク、 アステマリク、 にわとりっち、 アルマビオル、 カトリナッツ、 ネツキネギ、 マルライアン、 ラサダオイル、 キッチンプリン、 サラサラード、 ノルカイルカ、 どろん、 モップコイン、 カカトプール、 ゼリアル短句、 ザライメフィル、 ベルカティー、 イノシシコップ、 メットリホン、 ドーナッツマオ、 タラレルゥ、 キョットロープ、 マウチポック、 リティアスル、 ヒロ、 ジェリカンピン、 服苗ポール、 さく、 アルリショウ、 流涎ぽっと、 スウルマイド、 わっくりんぷ、 ギョロップん、 たー、 ネトンノクモ、 ハイマリスカ、 ブリカチュア、 オグライモン、 ロステリバ、 オドリケント、 おもちこんぷ、 鮒寿司、 ミドリガメ、 ソルトドーラ、 ロブクーラー、 えんずいまめ、 ミストリカワ、 桜円こっちん、 パクチリオン、 リーマルアイ、 スペードタイト、 ソラアイス、 ドルイドーラ、 昨日の雨、 和久、 野うさぎ、 みゅうこちん、 いちごの小春、 えもやん、 ひと、 かんろいも、 レポリンズ、 ブルボンヌ、 ポンズカール、 まるこ、 カチコチロブ、 teruteruwasi、 御関記、 白クマ兄ちゃん、 とんとん、 マッシュバイス、 リッキー、 ラベンダ-、 ぼぼの母、 リクテンプ、 まな、 sabakann、 リグラメーチ、 エラフェイム、 mika、 ゆず、 しゅみ、
-
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2023/02/27 10:42:42
icon
自由なアイデア募集!“異次元の少子化対策”についてみんなで考えてみよう
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのきくです。
いま、少子化対策について真剣な議論が交わされていますね。
お子さんがいる家庭への給付金や減税、保育所増加、男性の育休取得、働き方改革、女性の復職への支援...などといった案が挙げられていますが、どうすれば出生率が上がったり、少子化問題が改善したりすると思いますか?
みなさんの自由なアイデアを募集します!
お金やサービスでの支援のほかにも、「こんなサービスがあったら子育てが楽しくできそう!」「こんな困りごとをサポートしてほしい!」「こんなサービスがあるといいんじゃない?」「社会がこのように変わったらいいのでは?」など、生活者の立場から幅広く考えてみてくださいね☆
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
自由なアイデア募集!"異次元の少子化対策"についてみんなで考えてみよう
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2sca
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
たとえばこんな風に...
========
「子供を預けるではなく、一緒に連れて行って働ける、ママ専用の職場があったらいいかも!最近はテレビ会議に子供が映り込むことも割と多いですよね。おんぶして会議に参加してたりすると...ほかの参加者も和みそう♪」
「若者が恋愛から遠ざかっているというから...一時期流行っていた街コンのメタバース版ってどうでしょう?なんにしても、メタバースでみんなで企画して、イベントをやって、メタバース婚。ありじゃないかな?」
「シングルマザーや同性婚での子育ても、家族として認められる風潮になるといいですね。しばらくNHKの朝ドラは、そうした"これからの新しい家族の形"という主題で、人気脚本家に作ってもらうのはどうでしょう?」
「子供がいるプラス面をPRすることも大事な気がする。子供がいる幸せ、頼ってくる・甘えてくる子供がいかに可愛いか、手塩にかけて育てて成長する姿を見るのがいかに楽しいか...たまごっちの人間版ゲームをはやらせましょうか?!」
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「賛成!」「面白いですね!」などと思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね(^^)
それでは、みなさんからの自由なアイデアを楽しみにお待ちしています!
-----------------------------------------------------
<投稿について>
「きっかけ」は、これからの時代の働き方やライフスタイルなど様々な"今"の話題をみんなで話すコミュニティです。特定の方、特定の団体・企業の製品・サービスを誹謗、中傷するメッセージ、他のご利用者が不安、不快に思うような書き込みはご遠慮ください。
注意事項・基本ルールを守ってご参加ください。
▼注意事項・基本ルール
https://sp.beach.jp/KIKKAKE/guide/pc/index.html
-----------------------------------------------------
(「きっかけ」スタッフ きく)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<広げよう!きっかけの輪!~コミュニティを巡ってプレゼントを当てよう!~>実施中
(2023年3月31日(金)13:00まで)
期間中、本コミュニティやほかの対象コミュニティで1回以上コメント投稿すると、
Amazonギフトカード(500円分)が当たるチャンス!
コメント回数が多いほど当選確率がアップします♪
▽対象コミュニティなど詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/5rsm
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 286
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 71
icon拍手者リスト
ぱすたん、 さく、 和久、 美味しい北日本、 イマアオピン、 みく、 @ad、 ひと、 三毛猫、 トクちゃん、 けいこまり、 maakun、 ルミ、 さく、 やよ、 なおくん、 りか、 ブルボンヌ、 マツク、 あきのまま、 野うさぎ、 わんこ、 御関記、 こうこ、 よこーた、 さくらりんご、 トマトロ、 sirotibi、 ラベンダ-、 バニラルル、 みーさん、 天才、 トッティ、 モンチッチ、 竜の落とし子、 アルフ、 sabakann、 mm、 太陽のトーコ、 いちごの小春、 みか、 翼が欲しい虎、 モルン、 ぽ〜りん、 おおらん、 モルモット、 akiakiakimi、 saaaaa、 ミック、 よまたけ、 sarisari、 yasuter、 みにこ、 こまろ、 てるてる、 ai、 カンタダ、 ばなな、 くりゆみ、 ぼぼの母、 フトンターレ、 まるこ、 たかくん、 草取り名人、 みいちん、 こみちゃん、 めがっぺ、 山茶花、 teruteruwasi、 りりる、 sana、
-
-
from: きっかけ取材班さん
2023/02/28 19:43:50
icon
「きっかけの種」が産経新聞に掲載されました!
こんにちは!きっかけ取材班です。
2月28日付の産経新聞の朝刊に、
・令和のレトロブーム到来!再発見しているレトロなアイテムやかつてのブームを教えて★
・まだ持っている!懐かしいグッズの写真を募集!エピソードとともに語ろう★
にご投稿いただいたみなさんの声から記事が誕生し、全国版に掲載されました!
Web版の記事はこちら
●「私のレトロブーム」 古きを知り、今を楽しむ
https://www.sankei.com/article/20230228-2BSAZ2HWYJIA3HN6GT7FGXTVQM/
●WBCオンラインイベントを3月19日夜に開催 参加者募集
https://www.sankei.com/article/20230228-4QVUZGERJFL33FJGFC4GER4ZIM/
これからもみなさんの声を元に、ニュースを発信していきたいと思います。
記事の感想ほか、ぜひご意見をお寄せください。
引き続きみなさんの投稿を楽しみにお待ちしています! -
from: チーマイさん
2023/02/02 17:36:37
from: sabakannさん
2023/07/09 01:17:34
icon
光熱費
from: つばきさん
2023/07/08 11:18:18
icon
出来る限りの範囲内でしてます。電気をこまめに消すとか、見てないテレビやいない部屋の電気は消すとか、水の節水とかもしてます。
-
from: マカヒイさん
2023/02/06 21:18:47
icon
100円ショップで買ったもの
ダイソー、セリア、キャンドゥなどありますが、買った商品やおすすめのものがあれば教えてください
ダイソー、セリア、キャンドゥなどありますが、買った商品やおすすめのものがあれば教えてください
-
from: オリンさん
2023/02/03 09:24:27
-
from: あなたのきっかけ教えてもらいまショーさん
2023/02/27 17:34:51
icon
【投稿採用者発表!】 テーマ「バレンタインで告白しようと思ったきっかけ」(2/14・2/21放送分)
こんにちは。「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」スタッフです。
2/14・2/21放送分の投稿テーマ「バレンタインで告白しようと思ったきっかけ」
に多くのきっかけユーザーから投稿を頂きました!ありがとうございます!
今回のテーマで採用されたのは、こちらの方々です。おめでとうございます!!
【2/14放送分】
めがっぺ さん
おはな さん
kaz さん
【2/21放送分】
バニラルル さん
波乗りトマト さん
みく さん
みか さん
投稿採用された方々には、ナイツ ザ・ラジオショー番組ステッカーときっかけオリジナルスマホクリーナーをプレゼントいたします!
次回、2/28・3/7放送分のテーマ「懐かしいあの人に連絡をしてみようと思ったきっかけ」へのコメントもどしどしお待ちしております!!
【「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」放送概要】
毎週火曜日14:40頃~
ニッポン放送 「ナイツ ザ・ラジオショー」内
■radikoでライブおよびタイムフリー機能を使って番組をお聞きいただくことができます。
※スマートフォンの場合は、radikoアプリをApp StoreやGoogle Playストア等からダウンロードすることで視聴可能です。
※タイムフリー機能の詳細についてはこちら
https://radiko.jp/rg/timefree/
※関東1都6県以外に居住の場合、ニッポン放送のラジオ配信エリア外のためradikoプレミアム(有料)会員登録の必要がございます。
有料となりますが、視聴希望の場合は下記URLをご参照ください。
https://radiko.jp/rg/premium/
ニッポン放送の配信エリアは下記よりご確認いただけます。
https://radiko.jp/#!/distribution_area -
from: あなたのきっかけ教えてもらいまショーさん
2023/02/21 15:26:32
icon
【投稿採用者発表!】 テーマ「家族に・周りの人に感謝したきっかけ」(1/31・2/7放送分)
こんにちは。「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」スタッフです。
1/31・2/7放送分の投稿テーマ「家族に・周りの人に感謝したきっかけ」
に多くのきっかけユーザーから投稿を頂きました!ありがとうございます!
今回のテーマで採用されたのは、こちらの方々です。おめでとうございます!!
【1/31放送分】
ラベンダ- さん
ノブユキ さん
フトンターレ さん
みはらしの丘 さん
【2/7放送分】
のべざお さん
まるこ さん
投稿採用された方々には、ナイツ ザ・ラジオショー番組ステッカーときっかけオリジナルスマホクリーナーをプレゼントいたします!
次回、2/28・3/7放送分のテーマ「懐かしいあの人に連絡をしてみようと思ったきっかけ」へのコメントもどしどしお待ちしております!!
【「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」放送概要】
毎週火曜日14:40頃~
ニッポン放送 「ナイツ ザ・ラジオショー」内
■radikoでライブおよびタイムフリー機能を使って番組をお聞きいただくことができます。
※スマートフォンの場合は、radikoアプリをApp StoreやGoogle Playストア等からダウンロードすることで視聴可能です。
※タイムフリー機能の詳細についてはこちら
https://radiko.jp/rg/timefree/
※関東1都6県以外に居住の場合、ニッポン放送のラジオ配信エリア外のためradikoプレミアム(有料)会員登録の必要がございます。
有料となりますが、視聴希望の場合は下記URLをご参照ください。
https://radiko.jp/rg/premium/
ニッポン放送の配信エリアは下記よりご確認いただけます。
https://radiko.jp/#!/distribution_area -
from: あなたのきっかけ教えてもらいまショーさん
2023/02/10 14:17:32
icon
【投稿採用者発表!】 テーマ「恋人・パートナーを改めて好きになったきっかけ」(1/17・1/24放送分)
こんにちは。「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」スタッフです。
1/17・1/24放送分の投稿テーマ「恋人・パートナーを改めて好きになったきっかけ」
に多くのきっかけユーザーから投稿を頂きました!ありがとうございます!
今回のテーマで採用されたのは、こちらの方々です。おめでとうございます!!
【1/17放送分】
さえ さん
ちはぽいん さん
naoming さん
めがっぺ さん
【1/24放送分】
ちゅうきちくん さん
波乗りトマト さん
投稿採用された方々には、ナイツ ザ・ラジオショー番組ステッカーときっかけオリジナルスマホクリーナーをプレゼントいたします!
2/7・2/14放送分のテーマ「バレンタインで告白しようと思ったきっかけ」へのコメントもどしどしお待ちしております!!
【「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」放送概要】
毎週火曜日14:40頃~
ニッポン放送 「ナイツ ザ・ラジオショー」内
■radikoでライブおよびタイムフリー機能を使って番組をお聞きいただくことができます。
※スマートフォンの場合は、radikoアプリをApp StoreやGoogle Playストア等からダウンロードすることで視聴可能です。
※タイムフリー機能の詳細についてはこちら
https://radiko.jp/rg/timefree/
※関東1都6県以外に居住の場合、ニッポン放送のラジオ配信エリア外のためradikoプレミアム(有料)会員登録の必要がございます。
有料となりますが、視聴希望の場合は下記URLをご参照ください。
https://radiko.jp/rg/premium/
ニッポン放送の配信エリアは下記よりご確認いただけます。
https://radiko.jp/#!/distribution_area -
from: きっかけ取材班さん
2023/02/24 10:38:30
icon
【2月26日までの期間限定でアーカイブを配信中!】皆さんの声から生まれたフェムトークコミュニティオンラインイベントをぜひご視聴ください♪
こんにちは。きっかけ取材班です。
きっかけのパートナーコミュニティの1つである「フェムトークコミュニティ」。皆さんはもう、ご参加いただいていますか?
月経・妊娠・出産・更年期...など、働く女性のさまざまな"心"と"からだ"の悩みについて、みなさんで話して考えていくコミュニティですが、このたび、このコミュニティに皆さんからご投稿いただいたコメントをもとに、オンラインセミナー「快適に働き続けるためのセルフマネージメント~フェムトークコミュニティのトピックスから~」を開催いたしました。
当日配信は終了しましたが、2月26日まで期間限定でアーカイブを配信中です!
当日参加できなかった方、もう1度見たい!という方、短い期間ですが、ぜひアーカイブをご視聴くださいね♪
第1部は、女性のライフステージにおける健康についての基礎知識について、順天堂大学 保健看護学部の西岡笑子教授にご講演いただきました。
フェムトークコミュニティの監修者でもある先生からは講演の中で、「ユーザーの発言を見ていると、単なる生理痛やPMSではなく、月経困難症など病気が疑われるものも多いので、ぜひ婦人科を受診してほしい」とのコメントも。
そのほか母性看護学の専門家である西岡先生からの、働き続けたい人にぜひ知っておいてほしい体の不調の仕組みや対処法、自身のヘルスリテラシーを上げることでセルフマネージメント力も向上するといった、役立つアドバイスが満載です。
第2部では、企業と産業医の架け橋である「さんぎょうい株式会社」の芥川奈津子代表取締役社長、産経新聞社発行のフリーマガジン「メトロポリターナ」のエグゼクティブディレクター石井ユミも登場し、誰もが快適に働き続けるためのヘルスリテラシーの向上や制度とセルフマネージメントの重要性についてパネルディスカッションをおこないました。
この機会に、女性の健康について考えてみませんか。
――――――――――――
快適に働き続けるためのセルフマネージメント
~フェムトークコミュニティのトピックスから~
――――――――――――
第1部
【基調講演】
女性のライフステージと健康 ~快適に働き続けるための基礎知識~
講師:西岡笑子先生(順天堂大学 保健看護学部教授)
第2部
【パネルディスカッション】
女性のキャリアと健康を考える ~セルフマネージメントのススメ~
パネリスト:
西岡笑子先生(順天堂大学 保健看護学部教授)
芥川奈津子氏(さんぎょうい株式会社 代表取締役社長)
石井ユミ(産経新聞社 メトロポリターナプロジェクト エグゼクティブプロデューサー)
司会・上路雪江氏(フリーアナウンサー)
主催: 産経新聞社 メトロポリターナ「フェムトークコミュニティ」
アーカイブ配信日時: 2月26日(日)23時59分まで
\ご視聴はこちらから/
https://us06web.zoom.us/rec/share/8e4Fhe6drT5qdDdAe0nFNUWfk4caYS2MYMgl9cASJyy5A5AM9EQGrF232B2iKMWm.6IDpHxA5P5j1U6pB
\ご視聴された方はぜひアンケートにもご協力ください!/
https://id.sankei.jp/s/4291
お問い合わせ:metro@sankei.co.jp
from: 江戸っ子さん
2時間前
icon
昨日の晩酌イカと高野豆腐ときのこの煮物温奴鶏ひき肉と油揚げともやしのサラダを食べました。