サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yahyaさん
2021/04/28 23:14:11
icon
飛越峡合掌ラインドライブ
昨日、富山から空路帰宅しました。
庄川沿いの156号、通称、飛越峡合掌ラインをドライブしてきました。庄川は、渓谷美が素晴らしく、大牧温泉(船でしか行けない)までの往復1時間の遊覧船に乗りました。川の色が何とも言えない緑青でした。(表現足らず…)
合掌造世界遺産の五箇山の2集落を見て、最後に白川郷まで行きました。白川郷は、城跡の展望台からの眺めは絶景でした。 -
from: yahyaさん
2021/04/26 18:04:18
icon
立山黒部アルペンルート快晴でした。
25日に信濃大町に前泊し、本日朝から通り抜けてきました。雪山素敵でした。空の青さと雪のコントラストが素晴らしかったです。色々乗り物を乗り継いでいきます。黒部ダムは水量は少なめでした。立山ロープウェーを登った大観峰からの眺めは360度見渡せ爽快でした。立山トンネルを電気トロリーバスで抜けると、メインの室堂に到着です。
雪の大谷は、雪の壁ですが、道路はアスファルトが出ているので、楽々でした。みくりが池温泉まで雪道を歩きました。素晴らしい雪山の景色が広がっていました。トレッキングシューズに簡易アイゼンをつけていって丁度いいくらいでした。地獄谷が見え、硫黄のにおいがします。ついでに、みくりが池温泉に浸かってきました。熱くて大変でした。💦
そう、雷鳥も近くで見ることもできました。 -
from: yahyaさん
2021/04/20 21:36:41
-
from: みっこさん
2021/04/20 19:55:55
-
from: よっちゃんさん
2021/04/20 19:49:01
-
from: yahyaさん
2021/04/19 23:16:42
icon
亀戸天神社の藤
月に2、3回は、都内で仕事があります。
直帰してたのですが、今日は天気も良かったので、亀戸天神に藤を見に寄りました。あしかがフラワーパークの様な大規模テーマパークではありませんが、藤原道真が祀られている天満宮の境内のお庭で、こじんまりした佇まいです。池に赤い太鼓橋が掛かっていて藤棚がいくつも配してあります。スカイツリーの入った風景が見れます。
私は、今年は花づいています。
すっかり春ですが、来週には、冬の様な立山に行ってきます。週末1mの積雪で、昨日は通行止、今日は雪の大谷は閉鎖とのこと。今回は、大谷を歩くのがミッションで、どうなるか分かりませんが、決行予定です。また、リポートしますね。 -
from: よっちゃんさん
2021/04/15 16:51:45
-
from: yahyaさん
2021/04/15 16:22:27
-
from: yahyaさん
2021/04/15 16:06:22
icon
ひたち海浜公園へ行ってきました
今、帰りの常磐線ときわです。東京から高速バスの予定が、まさかの運休でした。茨城交通のHPには書いていなかった💦
でも天気も良かったので、行っちゃいました。
勝田駅から直行バスが出ていてスムーズにつけました。人出も平日の為、激混みではなく、ネモフィラのあるみはらしの丘も、まあゆとりでした。
公園広いので、レンタサイクルを使いました。サイクリングコースが整備されているので、お勧めです。ネモフィラも綺麗でしたが、チューリップも見事でした。水仙もまだ残っていました。 -
from: よっちゃんさん
2021/04/15 12:33:15
icon
yahyaさん
昨日川治温泉♨️に泊まってきました。
家からJR&東武線を利用~
川治温泉は静かで落ち着いた
温泉地です。コロナ時は良いかも。
電車もガラガラ、ホテルも
ガラガラ、露天風呂貸し切り
状態でしたよ(笑)
お湯は優しく美肌の湯でも
あります。
昨日3回、今日は2回
合計5回入ってきました(^.^)
栃木県も温泉地が多く、
鬼怒川温泉や湯西川温泉、
奥日光湯元温泉、那須塩原温泉
など有名です。
群馬県も多いですが。
温泉巡りはよくしています。
1人旅は自由で気儘だけど
ホテルで1人はちょっと寂しいですね。
話し相手がいないので、
お風呂に入るしかない~
でも、かなりリフレッシュ出来ました。
今日は早めに帰宅して、家族の
夕飯作りか待ってます😅icon