サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: メイさん
2024/04/30 21:54:43
-
from: マープルさん
2024/04/30 21:23:48
-
from: メイさん
2024/04/30 20:57:38
-
from: マープルさん
2024/04/30 11:09:15
-
from: Sakuraさん
2024/04/29 08:16:27
-
from: メイさん
2024/04/28 22:53:03
-
from: Sakuraさん
2024/04/28 12:59:23
icon
はじめまして♪
Sakuraと申します。
美しい景色と現地の美味しい食事を求めて旅に出ています。現地の方との合流も楽しみのひとつです。
同じような旅を楽しんでいられる方と出会えたらと思い参加させて頂きました。
よろしくお願い致します。 -
from: yahyaさん
2024/04/28 08:03:01
-
from: メイさん
2024/04/27 21:54:51
-
from: 豆助さん
2024/04/27 00:31:19
icon
メイさん、コメントいただきありがとうございます。
今年の桜は予想よりかなり遅れての開花でした。2月が記録的暖冬で、一方、3月は寒い日が続いたので、冬眠打破がうまくいかなかったようです。4月12日から別府に行きましたが、この頃に満開を迎えていて、ビックリでした。桜が散ると一気に初夏になり、暑くて、半袖Tシャツを買いに走りました。👕
桜の次は、フジやツツジ、そしてバラ、花ショウブ、アジサイとお花見が忙しいです。
花だけではなく、新緑も綺麗ですよね。山々は様々なトーンの緑の饗宴で、まさに「山笑う時」です。
福岡南部の筑後平野は、麦の栽培も盛んで、風が吹き渡るたびに、まるでオーロラのように、サーーっと色が変わるのを見るのが好きです。
刈り入れの麦秋の季節が終わると、田んぼに水が入り田植えが始まります。
大好きな湯布院は、コロナ前に戻りインバウンド客で通りが埋まっていますが、裏手に行くと、昔ながらの農村風景が広がり、田んぼに由布岳が映り込み、日本の原風景を見るようです。
いつか是非九州にいらしてください。icon