おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: kimiさん
2021年05月19日 15時18分40秒
icon
新1年生の友達つくり、どうすればいい?/どうしてた?
お友達ができるかや、お友達のお家との関係つくりなどどこまでやったらいいのか分かりません。。
お友達ができるかや、お友達のお家との関係つくりなどどこまでやったらいいのか分かりません。。
from: だいふくさん
2021年05月31日 23時27分25秒
icon
kimiさん
私の息子も今年度から小学1年生です。
コロナ禍でいろいろ悩みますよね(^^;
お友だちも自然と出来るような気もしますが、性格によりますよね。
親の働きかけというよりも、共通の何かがあったり、休み時間に遊んだりして気の合うお友だちが出来ると良いですね(^^)☆ミ
私の息子は幸い社交的な性格なので、小学校に入学してすぐ友だちができ、「ランドセルを置いたら学校で遊ぶ約束」をして帰ってきました。
しかし、新1年生は短縮で帰ってきただけで、他の学年はまだ授業をやっていたし、息子が約束を思い出したのは帰ってから1時間経ってからでした。
相手の家も親御さんの連絡先も知りませんでしたが、もし相手の子だけ学校に行って待っていたらどうしようと思い、焦って学校に探しに行った経験があります。
※結局のところ、相手のお子さんも約束を忘れていたそうです(^^;
この一件で、息子が仲良くなったお友だちの親御さんの連絡先はなるべく知っておこうと思いました。
そのおかげで、子どもたち同士で約束してきたけど、今日は疲れてるからやっぱり遊ぶのを中止したいという時や急遽家族の用事で遊べなくなった時は親が1本連絡するだけなので、スムーズに対応できています。
連絡網が無いので、とにかく便利です。
我が家は次男を遊ばせるついでもあるので、長男が遊ぶ公園に一緒に行きますが、私の住んでいる地域は、小学生になると大抵どこの家も子どもだけで遊んでいます。スマホを持っている子もいます。中にはヤンチャな子もいて、他人とトラブルになったり、毎日アポ無しで家を訪ねてくる子もいると聞いています。
最近だと、息子のクラスメートが出会い頭に自転車同士でぶつかった現場に遭遇しました。(相手は大人で親御さんが居なかったので、私が間に入りました(^^;)
自分の子が迷惑を掛けることもあると思いますが、自分の子が何かに巻き込まれてしまった時に相手の親御さんにすぐ連絡を取れるようにしたいという気持ちが私は強いです(^^;少し過保護かもしれませんが…。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト