おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 野うさぎさん
2021/05/19 18:59:14
コメント: 全12件
from: ゲーマーママさん
2021/05/22 18:42:43
icon
子供の年齢によると思います。
基本的には年齢が低いほど自宅から近いほうが良いように思います。
中高生になれば多少遠くても自分に合った塾を探したほうが良いでしょう。
from: 野うさぎさん
2021/05/20 08:37:22
icon
aikouさん おはようございます。コメントありがとうございます。
理由が、よくわかりました。おっしゃる通りです。
いろいろなご家庭があると思います。子供たちに少しでもいい方向に
進めることが、大事なことと思います。
from: aikouさん
2021/05/20 08:22:50
icon
自宅から近い、遠いで選ぶと言うよりは
「学区内」であること、が良いと思います。
理由は
テストの過去問、問題の傾向を熟知していること
志望校や近隣校の受験情報を持っていること
生徒の学校からの過去の合格率
など地域に密着した塾ならではの情報を得られる
からです。
たまに区ざかいにいて、学区外の塾のほうが
近いからとそちらを選ぶと、実は学習内容の進捗が違うとか、テスト期間が違ってテスト対策に
ならないなどの問題が出てくる可能性があります。
from: アイアンさん
2021/05/23 15:29:05
icon
学びやすい方が良いと思う
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト