おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: リンエさん
2021年05月20日 14時59分41秒
icon
4歳時 年中 ひらがな、数字の教え方
数字やひらがなどうやって教えてますか?
ひらがなや数字のパズル、数字の磁石とか遊びに取り入れて触れさせてはいますが…
みなさま、どんな風にしているのでしょうか?教えてください!
コメント: 全5件
from: リンエさん
2021年05月23日 08時44分26秒
icon
aikouさん
コメントありがとうございます!
数字の読みは出来るので次は書きですね。
1は書けます(笑)
ひらがなもあいうえお、かきくけこ、たちつてとまでは、言えます(笑)
書けないですけどね。
書くことの練習が必要ですね!
ドリル見てみます✨
ひらがなの書き順要注意ですね。
本当に覚え直すのは大変なので気をつけたいと思います。
そうなのですね。楽しみです😆
from: aikouさん
2021年05月21日 11時42分21秒
icon
リンエさん
数字は0~9の10個だけ。
まずは数字の読み、次に書き
続いてひらがなの読み、次に書きの順で教えては?
数字のドリル、ひらがなのドリルとかも
ありますよ♪
ひらがなを教えるときは、
正しい書き方で覚えないと
あとで覚え直しになると厄介です。
子供の脳はスポンジみたいな吸収力なので
驚く速さで覚えます!見ている親が楽しいですよ(*‘∀‘)
from: リンエさん
2021年05月21日 09時33分29秒
icon
まなさん
コメントありがとうございます!
そうなのですね。
無理強いはせず、まず名前を書いてみる?の声かけしてみようと思います!
おぉ~そんな方法があるとは!!
実践してみます✨✨
from: まなさん
2021年05月20日 19時39分45秒
icon
年中の息子ですが、お友達が手紙をくれたりするので、名前だけでも練習してみようよって言ってみました。返ってきた返事は「僕、ひらがな読めるから書けなくてもいいんだ」と😅
その1週間後くらいに突然「"さ"書けるようになったよ」と嬉しそうに書いてくれました。名前には"さ"はないのに、なぜ一番に覚えたのかは謎です。
1ヶ月後の今は名前が書けるようになりました。
本人がやる気を出すまで待ってもいいかもしれませんね。無理強いして嫌がられても困るので。ただ興味を示すかはわかりませんが、私が保育園の連絡帳を書くときにわざと大きな声で文字を読みながら書いてました。時々覗きに来てましたよ。
from: リトルタンゴさん
2021年06月16日 20時52分16秒
icon
お菓子大好きなので、お菓子の箱や袋をとっておいてそのひらがなや数字などを読んだり一緒に意味を考えたりしています。これだけでは知識としては足りないと思いますが、楽しみながら学んでくれるので勉強の入り口にはなるかな、と思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
まな、