おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: makotochanさん
2022/05/03 12:59:42
icon
地頭と言うけれど
よく 受験勉強秀才への批判として 地頭 と言うことを言うけれど 本当は 地頭 なんてないんじゃないかな 生まれた生物は 環境からしか物事は吸収できないし 吸収したものを それが物質であれ 経験であれ 発展させていくのが 教育であるからには 天賦の才とかに近い意味であろう地頭なんて ない むしろ 親が 子を どう教育していくかで 全ては決まる 貧富や格差や環境の良しあしすべてに打ち勝つ 親の力が 最初で最後 集団教育はそれをどう使うかで 集団教育におんぶにだっこでは だめ
最後は 個人の力
コメント: 全2件
from: 春さん
2022/05/15 14:59:04
icon
個人的には地頭説、理解します。
自分の子どもたちの違いには驚かされます。
1回伝えれば十分な子もいれば、何度伝えても改善が見込めない子、自ら計画を立ててこなす子、時間を有効に使える子、見当違いなことに労力を費やす子…同じ親から生まれて、大体同じ環境でも、子供の能力差には驚かされます。
コツを教えても、まったく生かさない、生かせない子に関しては(地頭的な能力が足りないのかな…)、無力さを感じることもあります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
チアスマイル、