おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 新聞協会スタッフさん
2023年08月18日 14時54分30秒
icon
【新聞社の学び支援紹介・特別編】イベントレポート大公開!子どもの“生き抜く力”を引き出す親の学びの姿勢とは
みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。
以前ご紹介した特別セミナー「子どもの"生き抜く力"を引き出す親の学びの姿勢とは」
コミュニティのみなさんからも「気になります」「見逃し配信はないの?」といったコメントをたくさんいただきました。
そんな声にお応えして、期間限定でイベントレポートを公開いたします!!
◇イベントレポート
小宮山利恵子さんが語るAI時代を生き抜く力
――育むカギは「五感を使う学び」と「親の学びの姿勢」
https://cs.beach.jp/scu/3uz2
おかげさまで、セミナーには500人以上の方にお申し込みをいただきました!
セミナーの参加者からは
▽「失敗を恐れずチャレンジすることを後押ししていきたい」
▽「子どもの興味を否定せず、親も子どもが興味のある事の魅力を知る行動をしてみたい」
▽「親自身が学びを止めず、子どもと一緒に学び続けることを大切にしたい。日々知見をアップデートして、小宮山先生のようにエネルギッシュに過ごしたいと強く感じました」
といった感想が届いています。
ぜひ、イベントレポートを読んだ感想をコメント欄で聞かせくださいね!
◇イベントレポートはこちら
小宮山利恵子さんが語るAI時代を生き抜く力
――育むカギは「五感を使う学び」と「親の学びの姿勢」
https://cs.beach.jp/scu/4uz3
コメント: 全27件
from: リエさん
2023年08月23日 06時05分37秒
icon
すごく納得の内容でした。
事務系はAIにとって代わられ、創造は人間とはいえそれもずばぬけていないと仕事にならない時代がやって来るのですね。
先生の書いている、問いを立てる力、そして返答から自分の思考を深くしていく力はすごく必要だと感じます。
また、親が子供の興味を膨らませられるように、自然体験やなぜ?を生む場へ積極性に連れていくことも親子で時間が会えばやっていきたいです。
考えることをやめず、繰り返し問い続ける癖をつけられるように向き合っていきたいです。
from: 那珂川 泰志さん
2023年08月19日 16時01分43秒
icon
日本の社会人は1日平均6分しか学習していないというデータがあります。1日30分でも学べば周りと差が出てきますとのこと。
また、新聞を読むとアンテナが高くなり、興味がひろがるとのこと。
親も子も1日少しでもよいから、学習したり、新聞を読んだりしたいと思います。
from: コアさん
2023年08月27日 19時03分03秒
icon
イベントありがとう
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト