おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「おうち学習の“ワッ!”くらぶ」スタッフさん
2025/03/27 11:00:56
icon
心がぽかぽかした記事を教えて♪HAPPY NEWS 2025!投稿で豪華景品が当たる【イベント】
みなさん、こんにちは!「おうち学習の“ワッ!”くらぶ」スタッフのミドリです。ふと新聞を読んでいて、心がほっこり温まる記事と出合ったことはありませんか?
みなさん、こんにちは!
「おうち学習の“ワッ!”くらぶ」スタッフのミドリです。
ふと新聞を読んでいて、心がほっこり温まる記事と出合ったことはありませんか?
人の優しさに触れたとき、前向きな気持ちになれたとき、勇気をもらえたとき・・・
そんな「HAPPY」をみんなでシェアするキャンペーンをご用意しました!
また、日本新聞協会では、4月6日(ヨム日)から始まる1週間を『春の新聞週間』としています。新聞を読むことで、心が温まる瞬間を一緒にみつけましょう♪
========================
心がぽかぽかした記事を教えて♪ HAPPY NEWS 2025 【イベント】
キャンペーン期間:2025年3月27日(木)11時~5月20日(火)13時
========================
新聞を読んで心が温かくなった記事を教えてください。
その記事を読んでHAPPYな気持ちになった理由も一緒に書いてくださいね!
みなさんが見つけた記事(HAPPY NEWS)をどんどん投稿して「HAPPYの “ワッ!”(輪)」を作りましょう♪
HAPPYな新聞記事を投稿してくれた方の中から70名以上の方に、5,000円分の「Amazonギフトカード」や最大3,000円分の「図書カードネットギフト」をプレゼント!
キャンペーンの参加方法は、下記をご確認ください^^
【参加方法】
step1:HAPPYな新聞記事をみつけよう!
新聞から心が温かくなるポジティブな記事を見つけてください。
step2:記事を読んでHAPPYな気持ちになった理由を投稿しよう!
その記事を読んで感じたHAPPYな気持ちを、他の人におすすめするイメージで投稿してください♪
<投稿内容>
※下記5項目を満たしている投稿が贈賞対象となります。
1)HAPPYになった新聞記事の見出し
2)どんな記事?(記事の概要、短くても大丈夫です!)
3)新聞名
4)掲載日
5)おすすめしたいHAPPYポイント(記事を読んでHAPPYになった理由)
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7145x
※投稿方法の確認はこちら
https://cs.beach.jp/scu/3hlb
例えば、こんな投稿をお待ちしています!
------------------------
■HAPPYになった新聞記事の見出し:
「ひこにゃんにバレンタインの贈り物『夢見心地です』」
■どんな記事?:滋賀県彦根市の人気ゆるキャラ「ひこにゃん」宛てに全国からチョコレートなど189個のプレゼントが届いたとのこと。ひこにゃんが食べきれなかった食品は地元のフードバンクを通じ子ども食堂などに届けられるそうです!
■新聞名:京都新聞
■掲載日:2月14日
■おすすめしたいHAPPYポイント(記事を読んでHAPPYになった理由):
ひこにゃんがバレンタインプレゼントに囲まれている写真が本当に可愛いですね!!182個もの贈り物が届くなんて、ひこにゃんの愛されっぷりが伝わってきます。そして、これらのプレゼントが「フードバンクひこね」を通じて地域の子どもたちに届くことに感動です。ひこにゃんの可愛い笑顔が、みんなの心を明るくするとともに、地域の居場所づくりにも貢献しているなんて素敵な取り組みですね。私もひこにゃんに負けないように、周りの人に優しさとハッピーを分けていきたいと思いました^^
------------------------
■HAPPYになった新聞記事の見出し: 還暦で行政書士合格 次は司法試験へ
■どんな記事?:青森県の68歳の居酒屋店主が、還暦を迎えてから行政書士試験に合格し、現在は司法試験に挑戦中。「人はいつだってやり直せる」との信念で勉強を続けています。
■新聞名: 朝日新聞
■掲載日: 2月28日(夕刊)
■おすすめしたいHAPPYポイント(記事を読んでHAPPYになった理由):
「挑戦に年齢は関係ない」ーーこの言葉がまるで自分に向けられたメッセージのように感じました。
私ももうすぐ還暦を迎えます。若い頃「建築家になりたい」という夢を持っていましたが、諦めて別の仕事を続けてきました。そんな私にとって、この68歳の居酒屋店主の挑戦は衝撃でした。
仕事をしながら勉強を続け、行政書士試験に合格し、さらに司法試験を目指すーー「人はいつだって、やり直せる」という言葉に胸が熱くなりました。
「今さら無理」と思っていたけれど、もう一度、建築士の勉強を始めてみよう。そう思えたのは、この記事のおかげです。夢を追う勇気をもらいました!
------------------------
■HAPPYになった新聞記事の見出し:「冬至のゆず湯にカピバラ 池田動物園の露天風呂で至福時間」
■どんな記事?:見出しの通りです↑
■新聞名:毎日新聞
■掲載日:12月22日
■おすすめしたいHAPPYポイント(記事を読んでHAPPYになった理由):
カピバラたちがゆず湯に浸かる姿がとっても幸せそう!
来園者の方々が「めちゃくちゃかわいい!」と喜ぶ様子も目に浮かびます^^
動物たちの健康を願う飼育員の方の気持ちに心が温まりました。
------------------------
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■プレゼント
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
★HAPPY NEWS大賞★
Amazonギフトカード5,000円分(3名)
★ぽかぽか賞★
図書カードネットギフト 3,000円分(20名)
「HAPPY NEWS大賞」「ぽかぽか賞」は、新聞記事を読んでHAPPYと感じた思いがあふれた投稿の中から選出します。
★参加賞★
図書カードネットギフト 500円分(50名)
投稿条件を満たしたコメントの中からプレゼント
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■注意事項
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※キャンペーン応募の前に必ず下記のキャンペーン規約をご確認ください。
https://cs.beach.jp/scu/2jgj
※本キャンペーンはクオン株式会社による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。Beachお問い合わせ事務局
( https://www.beach.jp/mall/searchhelp )までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7145x
※投稿方法の確認はこちら
https://cs.beach.jp/scu/3hlb
投稿は何回でも大歓迎です!
他の方のコメントを読んで、「ステキな記事!」「HAPPYになりました♪」と思った投稿には、ぜひ返信コメントや拍手も送ってみてくださいね^^
みなさんで一緒にHAPPYなニュースを広げていきましょう♪
◇お手元に新聞がない方は、無料で1~2週間、試し読み用の新聞をお届けします。
※新聞試し読みのお申し込みはこちら
https://np-labo.com/subscription
▼ただいま、"ワッ"くらぶスタンプラリー開催中!(本トピックへのコメントも対象です)
詳細はこちらをご覧ください
https://www.beach.jp/stamp/136/index
キャンペーン期間:2025年7月31日(木)13時まで
それでは、たくさんのご参加お待ちしています^^
(「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」スタッフ ミドリ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 274
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 69
icon拍手者リスト
ブラザートム、 nosmile、 りーちゃん、 ウキット、 鮒寿司、 ぽんぽ、 フレネミーなルキ、 トマトロ、 ひじき、 ひでやん、 タラリラリンチャム、 織、 ichi、 プリモのママ、 もふにゃん、 けいたつ、 みのりん、 かもり、 みか、 白クマ兄ちゃん、 りりる、 mm、 ばなな、 Biz、 ブルーデージー、 teruteruwasi、 ブランウルス、 yoshinoriyoshinori666、 はび、 sabakann、 トクちゃん、 あゆ、 ガブ大好き、 inako、 ちゅうきちくん、 くりゆみ、 たんぼマスター、 ひまわりママ、 野うさぎ、 よっし、 あや、 ALLEN、 もも、 ドラミーゴ、 のんちゃん、 ゆず、 草取り名人、 akiakiakimi、 しづ、 いちごの小春、 モルモット、 niyan、 えりたん、 さくらりんご、 りん、 千尋、 クワガタ、 ミドリガメ、 myu、 チアスマイル、 美味しい北日本、 影丸、 フトンターレ、 マツク、 こみちゃん、 マロンウッド、 まるこ、 ぼぼの母、 くりこ、
from: ちゃあさん
2025/04/06 03:36:22
icon
■HAPPYになった新聞記事の見出し:
後楽園でタンチョウふ化
■どんな記事?:
岡山市の後楽園で飼育している、
国の、特別天然記念物のタンチョウについて、2025年度に、
ひなのふ化を試みる新規事業に乗り出す方針を明らかにしました
■新聞名:山陽新聞
■掲載日:2月14日
■おすすめしたいHAPPYポイント(記事を読んでHAPPYになった理由):
後楽園では、現在20~32歳の雄雌8羽を飼育
園内散策はこのうち、飛行訓練を重ねた雌の4羽を放って上空を旋回させる行事で、例年9月から翌年2月にかけて定期的に公開し、園を訪れるインバウンド(訪問客)にも好評を博している
ただ、近年は園のタンチョウからひなは生まれていない
そこで、自然保護センターで産まれた卵を、
後楽園のタンチョウが代わって抱く「択卵」(たくらん)によってふ化を計画
「タンチョウの園内散策は、楽しみにしている人も多く、後楽園の大きな魅力の一つ
将来に渡って存続できるようにしたい」
と、県では言っておりますが!
実は、私の住んでいる所の水の綺麗な滝や、川の当たりに、タンチョウ住んでいます…
週に2回は家の前に居ます♪
沢山集団で住んでいて、自由に飛び回っています♪
タンチョウにとって、園内だけで暮らすのが幸せなのか、自然に生きていくのが幸せなのか、
どちらが幸せなんだろう?
私がまだ子供の頃から、ずっといるタンチョウ
答えが、見つからない…
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ichi、 teruteruwasi、 しづ、 ひじき、 いちごの小春、 タラリラリンチャム、 チアスマイル、 ぐらたん、 hideko1106、 フトンターレ、 ちゃあ、