みらいテラス>掲示板
みらいテラス
ここは「未来がこうなったらいいな」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。 みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2022年10月04日 09時59分40秒
icon
【正解発表!】ペットボトルやビニール袋などのプラスチックゴミの総量は、2016年時点で年間どれくらい海に流れていたでしょう?<数字で分かるSDGsクイズ第2問目>
ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
"絆"のコミュニティでは、ただいま"絆"フェス2022を開催中!みなさん、楽しんでいるかしら?
そんな中、「みらいテラス」では、全6回にわたって、「数字で分かるSDGs」クイズを実施しているわよ。
ぜひ参加してね!
さて、第1回目のクイズに回答してくれたみなさん、ありがとう!ぜひ以下から確認してね。
▽【第1回SDGsクイズ正解発表!】世界で生産されている食品で、食べられる前に捨てられてしまう食品はどれくらいあると思う?
https://cs.beach.jp/scu/8pp7
そして、第2回目は、SDGsのNo14のテーマ「海の豊かさを守ろう」をテーマに、私たちの生活では必ずといってもいいほど出てしまうプラスチックゴミについてのクイズよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ペットボトルやビニール袋などのプラスチックゴミの総量は、2016年時点で年間どれくらい海に流れていたでしょう?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
プラスチックゴミの廃棄は今や大きな問題となっているけれど、その中でも特に海に流れてしまっているプラスチックゴミは、魚が間違って飲み込んでしまったり、海を汚してしまったりする一因となっているの。
では、毎年どれくらいのプラゴミが海に流れていっていると思う?
1:9万トン以上
2:90万トン以上
3:900万トン以上
▼正解発表中!答えは何番?
https://cs.beach.jp/scu/5q8d
答えを確認したら、ぜひご感想を聞かせてね!
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6pse
※コメントにはログインが必要です。
みなさんからのコメントも楽しみに待ってるわ!
それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪
(コミュニティスタッフ ダコタ)
ぜひ、こちらにもご参加ください♪
■「みらいテラス」キャンペーン詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/7pm6
■"絆"フェス2022特設サイトはこちら
https://sp.beach.jp/KIZUNA/lp/kizuna-fes/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 107
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 58
icon拍手者リスト
Honesta!、 R.M、 翼が欲しい虎、 Knkk、 こばみ、 もじりあに、 デジタル山、 ぱすたん、 のらねこ、 リリカ、 sana、 やよ、 織、 ともきー、 ぼぼの母、 にとへい、 サラダパン、 えびまよ、 カモミール、 さくらりんご、 mika、 ちはぽいん、 happyfeelll 、 nosmile、 mimi、 いづみん、 いちごの小春、 みーさん、 フルーツ、 とみー、 マツク、 ぽ〜りん、 ともみ、 野うさぎ、 りん、 いちりん、 おかめいんこ、 sabakann、 sirotibi、 ミニボート、 みか、 luka、 プリモのママ、 もえ、 ももの母、 スノウドロップ、 オブリ、 ひろろん☆、 美味しい北日本、 ゆみちん、 バニラルル、 トッティ、 ひまわりママ、 yasuter、 saaaaa、 あゆ、 き助、 ばなな、
-
コメント: 全107件
from: Kさん
2022年11月05日 00時01分22秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
90トンかと思いました。
900トンって、想像もつかないです。
疑問なのですが、プラごみは自分ではきっちり分別して捨てていてポイ捨てなどしていなくても、何らかの理由で海にいってしまうことはあるのでしょうか?
from: ぬらりひょんさん
2022年11月04日 14時36分50秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
900万トン信じたくない目を覆いたくなる数字
最近テレビ等で海亀がプラゴミを飲み込み泳ぐ姿に呆然あってはならない事してはいけない事自覚と認識多いに学ぼう常識を!
from: mikaさん
2022年11月04日 00時04分41秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
すごく多い・・・😢
どんなに頑張っても
捨てる人はいなくならないと思うので
捨てても影響がないものにして 魚や海を守っていかなければ
from: ねこ3さん
2022年10月24日 11時19分28秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
それを食べた海洋生物が窒息してしまう話をよく聞きます。
とても深刻な問題です。
from: 野うさぎさん
2022年10月22日 09時51分32秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
3)の900万トンとは、驚きですね。
とにかく自分で出したゴミは、自分で持ち帰るか、決められた場所に
捨てるようにしたいです。
from: エコさん
2022年10月19日 22時40分38秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
量の多さに驚きます。世界規模で考えて行かなくてはならない問題です。
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2022年10月14日 10時55分46秒
icon
【第2回SDGsクイズ正解発表!】ペットボトルやビニール袋などのプラスチックゴミの総量は、2016年時点で年間どれくらい海に流れていたでしょう?<数字で分かるSDGsクイズ>
ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
【知ってる?数字で分かるSDGsクイズ】第2回に、たくさんの回答や感想をありがとう。いろんなコメントをいただけて、とっても参考になったわ!
さて、さっそく気になる正解を発表するわね。今回はこんなクイズよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ペットボトルやビニール袋などのプラスチックゴミの総量は、2016年時点で年間どれくらい海に流れていたでしょう?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
正解は...
3:900万トン以上
でした!
私たちが廃棄したプラスチックゴミは、年間900~1400万トンも海に流れていると言われてるわ。
実は、1950~1970年代まではプラスチックの生産数も少量だったから、ゴミも適切に処理されていたのね。けれど、1970~1990年代の20年間で、生産量・ゴミともに約3倍にも増えてしまったの。
さらに、2000年代に入ってからのわずか10年間だけで、すでに20世紀に排出された以上の量のプラスチックゴミが排出されたんですって(2016年時点)
世界で毎年5兆枚のビニール袋が使われ、1分間で100万本のプラスチックボトルが売られている今、私たちはなんと毎年4億トンものプラスチックゴミを生み出しているのよ。
もし、人類がこのままのペースでプラスチック製品を作り、使い、捨て続けると、海に流れ出るプラスチックゴミは、2040年には2016年の約3倍、2300万~3700万トンへ増えると推定されているの。
そうならないためにも、エコバッグやマイボトルを活用したり、積極的にリサイクルしたり...いきなり全部、というのは難しいと思うけれど、私たちが身近でできるところから「脱プラ」を意識していきたいわね。
プラスチック問題が気になった方は、ぜひ以下のページも見てみてね。
▽UNEPホームページ「Our planet is choking on plastic」
https://www.unep.org/interactives/beat-plastic-pollution/
みなさん、クイズに参加してくれてありがとう。
今回の解説へのコメントなども大募集しているわ!
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6pse
※コメントにはログインが必要です。
そして、第3回目のクイズは10月17日の午後に始まる予定よ!ぜひ、3回目もチャレンジしてみてね。
それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪
(コミュニティスタッフ ダコタ)
ぜひ、こちらにもご参加ください♪
■「みらいテラス」キャンペーン詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/7pm6
■"絆"フェス2022特設サイトはこちら
https://sp.beach.jp/KIZUNA/lp/kizuna-fes/
from: ルーレットさん
2022年10月14日 04時11分35秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
紙ストローetc替わりつつあり、身近なところでも実感する課題です。
from: 夏枯草さん
2022年10月13日 20時15分46秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
3番かな・・
きっと想像を超えてくるんでしょうね。
意識改革の必要性を痛感します。
from: えびまよさん
2022年10月13日 06時58分26秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
3と回答しました。プラスチック製品使ってしまっているので考えさせられます
from: BOOOOOESさん
2022年10月12日 22時50分14秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
最近よく聞く言葉だが、まだいまいちピンとこない
3:900万トン以上
from: さくらりんごさん
2022年10月12日 22時38分59秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
3.900万トン以上
海に流れるということは、人が捨てたということですよね。
ひとり一人が、資源ごみとしてきちんと処理することで、環境を守りたいですね。
from: なおくんさん
2022年10月12日 19時51分44秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
③の900万トン以上にしました。
今、地球を汚しているのは人間です。
これ以上汚さないように、少しずつでも美しい海や環境を取り戻すように努力できたら良いと思います。
from: nanakoさん
2022年10月12日 18時47分44秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
3 を選びました。
2050年は魚よりプラスチックごみのほうが多くなるかもしれないと。
たった28年後。長い地球の歴史で考えると待ったなしの状況に胸を痛めます。
from: 翼が欲しい虎さん
2024年05月04日 01時52分59秒
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪ 3:900万トン以上
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ichi、 翼が欲しい虎、