みらいテラス>掲示板

みらいテラス
ここは「未来がこうなったらいいな」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。 みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2024年10月28日 18時27分50秒
icon
【150名様にプレゼント♪】お買い物にどんなココロをプラスする?みんなの「いつもの買い方」から人・社会・地域・環境に配慮した買い方を考えてみよう♪【みんなのサステナ&エシカルAction!】
ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
"絆"のコミュニティに参画している企業・団体のコミュニティが集まり、みんなでサステナ&エシカルActionを考えていこう!というイベントへご参加ありがとう♪
このイベントでは、みなさんに普段のお買い物についてチェックを行っていただいているの。
このトピックでは、お買い物の「いつもの買い方」チェックをしてみた感想や、これから工夫できそうなことなどを投稿してほしいわ。
▼お買い物の「いつもの買い方」チェックはコチラから
https://sp.beach.jp/SUST-KIZUNA/lp/action/
お店に並んでいる商品は、人・社会・地域・環境が何らかの形で関わっているものが多いわね。何かを買うときに、あなたはどんな気持ちを込めて買いたいかしら?
消費者庁の「エシカル消費」についての解説もぜひ読んでみてほしいわ。
▼エシカル消費とは
https://www.ethical.caa.go.jp/ethical-consumption.html
出典:消費者庁 エシカル消費特設サイト
▼「みんなの未来にエシカル消費」[PDF:3.4MB]
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/ethical/material/assets/ethical_20201119_0001.pdf
出典:消費者庁ウェブサイト
消費者庁が運営する「お買い物+♡ コミュニティ」では、認証ラベルやフェアトレードのお話もたくさん寄せられているわ♪
▼いつものお買い物の中から認証ラベルを探してみよう!
https://cs.beach.jp/scu/912eh
▼【写真も歓迎!】地域のものやフェアトレード商品。「買ってよかった」エピソードおしえて
https://cs.beach.jp/scu/812eg
エシカル消費特設サイトや「お買い物+♡ コミュニティ」に寄せられているコメントも参考に、あなたの工夫を投稿してね!
======
お買い物にどんなココロをプラスする?みんなの「いつもの買い方」から人・社会・地域・環境に配慮した買い方を考えてみよう♪
======
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてね♪
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「参考になる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてほしいわ。
【プレゼント情報♪】
期間中に、このトピックを含む3つ以上のトピックに投稿した方の中から60名様→130名様に、寄付金つきのQUOカードPay 500円分をプレゼントするわ♪
さらに、「知って話そう!企業のサステナ&エシカル」トピックに投稿した方の中から20名様に「復興支援のカタログギフト(やまぶき)(デジタルタイプ)」をプレゼント♪
※(2025/2/14)プレゼントの当選人数がアップしました!詳しくはこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/713of
▼他のトピックはこちらから!
https://sp.beach.jp/SUST-KIZUNA/lp/action/
応募締切:2025年1月31日(金)13時→2025年3月31日(月)13時
※(2025/1/23)応募期間が延長になりました!詳しくはこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/513h4
それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪
(コミュニティスタッフ ダコタ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 778
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 207
icon拍手者リスト
mama、 苺の花、 あずさ、 ぴよちゃん、 パン、 teruteruwasi、 おはぎ、 しか、 ALLEN、 びぃー、 ぽんた、 ともみるきー、 まーろん、 Biz、 みゅうこちん、 mika、 ひじき、 ちばタロウ、 ボタンインコ、 佑、 みのりん、 よっち、 natuki、 いちごの小春、 まな、 バニラエッセンス、 おおらん、 たんたんだんごちゃん、 chiemoji、 あっちゃん、 こあら、 カヤック、 ケロ、 ポパイ、 ヨシmail、 kyuki、 YUKIYAN、 龍、 よまたけ、 アンユキ、 さんまる子、 アスケ、 ポンポンジー、 puuk、 ヨシ、 yukigyu、 kimi12、 ヤスジロウ、 tokusyu、 けいこまり、 ここ、 jamborin、 き助、 shigehiro、 もめむ、 ぐるみ、 とーふ、 ぴ、 にとへい、 jun.ikuta、 まりの、 ウキット、 komomo、 うさぎ、 くるみ、 ニックネーム、 Lion、 よっこ、 ぽよりん、 あまかん、 フレネミーなルキ、 ナッチ、 ひめ、 ヨーク、 サルビア、 春、 アキ、 鯉、 さぼ、 ゆず、 おおおおお、 ばなな、 しばくろ、 ちはぽいん、 ひつじ空、 usapon、 あずみさ、 もえ、 泉ちゃんの塩、 ぽんぽ、 sarisari、 inako、 みーさん、 @2023、 マロンウッド、 さっちゃん、 鈴木ママ2、 躑躅、 akiakiakimi、 カメキチ、 いぬねこ派、 ほわりん、 さくら、 春よ来い、 mooog、 kcuree、 やまちゃん、 ブルーデージー、 バニラルル、 じょび、 みかん、 もこみち、 みほ、 葱鯖、 マチルダ、 ゆずこ、 さおり、 くらげ、 みっぴい、 つばき、 ひと、 りん、 うまこ、 ccc、 ちぃこ、 たか、 いちごくま、 こうこ、 KYO、 50のばば、 ひよっこ、 ぽ〜りん、 やぎ、 ぐらたん、 コバトンわかめスープ、 louisjill、 ミドリガメ、 yely、 ブラザートム、 ひなた婆、 リンエ、 mm、 またんまたん、 クミ、 ヒロ、 しづ、 ハミング、 ミダヤン、 もりかわ、 やよ、 マリアン、 sirotibi、 mansun、 はび、 Knkk、 hanekokko、 いちりん、 ひでみ、 ひまわりママ、 よこーた、 わんこ、 ai、 たんぼマスター、 りりる、 福ちゃんはるちゃん、 じつ、 三毛猫、 きのこ、 たかっち、 まみむーメモ、 タラリラリンチャム、 なおくん、 gumgum、 わいんちょこ、 クワガタ、 くう、 こまちちゃん、 フルーツ、 フトンターレ、 niyan、 草取り名人、 まぁちゃみん、 トクちゃん、 きららM、 nae、 ぽん、 あゆ、 ちょびんちゃん、 めがっぺ、 あもどん、 ミッキー、 かもり、 くりゆみ、 トマトロ、 むーあ、 ベロベロベロ、 ベリー、 Peach Melon Cherry Fizz、 kaz、 スノウドロップ、 Honesta!、 ぴーたろう、 翼が欲しい虎、 クロハ、 ぼぼの母、 さくらりんご、 yasuter、
-
コメント: 全778件
from: 三毛猫さん
2025年02月19日 00時29分12秒
icon
地元の農家が作るお顔の見える安心安全な野菜は「農産物直売所」で、買っています。朝採りで新鮮!リーズナブルな価格が嬉しいですね。地産地消の応援をすることが、国産国消に繋がります。
from: 三毛猫さん
2025年02月19日 00時27分36秒
icon
日本国内では、コーヒーに国際フェアトレード認証ラベルが付いているものがあります。国際フェアトレード認証ラベルは、国際フェアトレードラベル機構(Fairtrade International)が定めた基準を満たしていることを証明するラベルです。フェアトレードコーヒーは、開発途上国での生産品が適正な価格で取引される仕組みで、生産者の生活向上や地域社会の発展に寄与しています。
フェアトレードコーヒーの生産国としては、エチオピアやブラジルなどがあります。
フェアトレードコーヒーのメリットは、生産者への対価が適正である。労働条件が改善されている。環境への配慮がなされている。品質が向上している。などです。
国際フェアトレード認証ラベルをチェックして買っています。
from: SNOWSTORMさん
2025年02月16日 20時35分45秒
icon
スーパーに行くと、まず先に見切り品コーナーにいってすぐに消費できそうなものなら購入してます。結構、節約になってます。
from: まさよぼんさん
2025年02月16日 13時43分40秒
icon
岐阜市役所で障がい者の皆さんがつくるお菓子や小物を、日替わりで販売しています。どれもかわいく、いくつも欲しくなります。満足できる買い物でき、さらに丁寧な接客でほっこり癒してもらえます。
from: マッコさんさん
2025年02月16日 10時13分58秒
icon
できれば地産地消!あとは、「手前どり」して消費期限の短いものから消費する。小さな行動ですが、大きな一歩だと思っています!
from: なつなつみさん
2025年02月16日 09時39分27秒
icon
賞味期限過ぎても食べられる食品を安く販売しているお店が近くにあるので、良く買っています。野菜は地元の農家さんの自販機で購入しています。
from: mamaさん
2025年02月16日 08時09分55秒
icon
お買い物の際は、地元の農産品や詰め替えを選ぶようにしています。出かける前は冷蔵庫やストッカーをチェックし、不要なものは買わないようにしています。
マイバッグを持つなどは行っていますが、まだ認証ラベルがついたもの、ゴミになる包装の少ないもの、フェアトレード商品を買う、などは出来ていませんでした。今一度見直す良い機会をありがとうございます。
from: 苺の花さん
2025年02月16日 02時54分05秒
icon
お買い物チェックしてみたら、ちょっとしか出来ていなかった。 今は特に他の要素よりいかにお安く、お得に買えるかを重視しているので、エコの物とそれが一致した場合にしか貢献出来ていない。
せめて、お安くてエコの物は今後も贔屓して買おうと思います。
from: ストロークさん
1時間前
icon
安心なものを買うようにしてます
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト