みらいテラス>掲示板

みらいテラス
ここは「未来がこうなったらいいな」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。 みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2025年02月14日 12時58分14秒
icon
【150名様にプレゼント♪】知って話そう!企業のサステナ&エシカル【みんなのサステナ&エシカルAction!】
ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
"絆"のコミュニティに参画している企業・団体のコミュニティが集まり、みんなでサステナ&エシカルActionを考えていこう!というイベントへご参加ありがとう♪
このイベントでは、"絆"のコミュニティに参画している企業・団体のサステナブルな取り組みを紹介しているの。
各企業・団体の取り組みを紹介しているコメントを読んで、あなたが考えたコトや想いを投稿してね♪
======
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
「○○企業・団体」には、あなたがコメントを寄せた企業・団体名を入れてね。
======
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてね♪
それぞれの企業・団体が取り組んでいる活動を知ることも、すてきな『みらい』に繋がると思うの。
他の方のコメントを読んで、「素敵!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてほしいわ。
【プレゼント情報♪】
期間中に、このトピックを含む3つ以上のトピックに投稿した方の中から130名様に、寄付金つきのQUOカードPay 500円分をプレゼントするわ♪
さらに、本トピックに投稿した方の中から20名様に「復興支援のカタログギフト(やまぶき)(デジタルタイプ)」をプレゼント♪
▼他のトピックはこちらから!
https://sp.beach.jp/SUST-KIZUNA/lp/action/
応募締切:2025年3月31日(月)13時
それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪
(コミュニティスタッフ ダコタ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 226
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 47
icon拍手者リスト
-
コメント: 全226件
from: 三毛猫さん
2025年02月19日 03時24分36秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
「カルピス」も100年以上も続く発酵食品!乳酸菌と酵母による"発酵"という自然製法によってつくら、世代や地域を超えて、全国の皆さんに飲まれてきた日本の発酵食品です。私も子供の頃から、お中元やお歳暮でいただき、いつも飲んでいました。
アサヒ飲料では「発酵文化を伝え、未来へとつなぐ活動」(「みんなの発酵BLEND」プロジェクト https://hakko-blend.com/ )を行い、日本の地域のみなさんとともに、発酵をテーマに活動して、普及に取り組んでいることを初めて知りました。
私のふるさとの山形県の庄内地方の発酵食品は、「しょうゆの実」です。昔からご飯にかけて食べたり、野菜と合わせて浅漬けで食べたり、庄内ならではの発酵食品として親しまれています。また、「大山の粕」は、甘みと旨味、深みのある味わいです。その、粕漬は庄内の在来野菜の温海かぶや藤沢かぶ、民田なすなどを漬け込んだものや、庄内浜などで揚がる秋鮭や、サワラなどの魚介を漬け込む水産加工品です。
和と洋の発酵のコラボレーション、蔵王クリームチーズの粕漬もあります。保存食として重宝された粕漬が、今は発酵の恵みが豊かな健康食です。
酒田沖の離島「飛島」で、200年以上も前から代々受け継がれて作られている伝統食品。イカなどの肝臓を木樽で発酵、熟成させてできた魚醤油に、初夏に採れたイカやサザエを塩漬けし、秋になって、合わせたもので10月下旬に一斉に蔵出しする季節限定商品があります。あたたかいご飯や、お酒のおつまみとして、大根おろしと合せると美味しく旨いですよ。
from: 三毛猫さん
2025年02月19日 01時31分55秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
三菱電機は、冷蔵庫の扉に搭載したセンサーで開閉データを収集し、AIが生活パターンを学習し分析し、使用頻度の少ない夜間帯は温度をしっかりと下げ、冷蔵庫を、よく利用する時間帯にの日中は、調理のしやすい食材になるように適切な温度に変え、「最適な温度に自動調整」し、食材の保存期間を長くする技術の開発に取り組み成功しました。この最新技術は、食材を美味しく長持ちさせ、食品ロスを減らしているんですね。地球環境に優しく、食品ロス削減ゼロに貢献ですね。
from: めいままさん
2025年02月18日 22時48分02秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
例えばキューピーさん
持続可能な調達のためにとか食品ロス対応とか。
そうだよな~こうやって消費者の目に見えないところで
企業さんは努力をされている訳で
できれば、もっと目に見える様に出来たらいいな~
そうすれば、企業に対する想いも変わってくるだろうに…
絶対もっと消費者に「こんなことやってるんですよ!」って
目に見える様にしたほうが良いです。
飲料のラベルレスなんて分かりやすいでしょ?ああいう感じで。
と、偉そうに言ってみました。
from: 平木はらみのさん
2025年02月18日 22時14分21秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
社会貢献の度合いが企業の価値基準のひとつになってますものね現代は
大事な無視出来ないことです
from: 姉御さん
2025年02月18日 11時02分01秒
icon
「フコク生命」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
THE MUTUAL基金を知って、好感度や親近感がアップしました!
障がいのある子どもだけではなく、様々な事情で生活困窮している家庭の子どもにも支援してくれるという所が良いですね。
私も母子家庭で育ち経済的に貧しかったので、こういった取り組みに支えられていたのだと温かい気持ちになりました。
from: わきおさん
2025年02月18日 10時39分44秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
地道にこういう社会貢献してる企業のことをもっと知りたいですね。イメージは大切な時代です
from: どなるど。さん
2025年02月18日 02時23分38秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
よく賞味期限を切らしてしまうので食品ロスを徹底的になくしたい
カレンダーに書いたり定期的に確認する
from: anyaさん
2025年02月17日 23時37分12秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
私自身も自分ごととして捉えながら、少しでもいい方向に進んでいきたいと思いました
from: なおくんさん
2025年02月17日 19時18分55秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
大企業は頑張って取り組んでいるのをよく見ますが小さい企業はなかなか大変なようですね。
小さなことからコツコツと皆で協力することが大切だと思います。
from: 白クマ兄ちゃんさん
2025年02月17日 18時28分05秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
今の時代、どこの企業もなかなか厳しい経営状況なので、取り組み自体が、その場しのぎで理念がないが、サントリーは、先を見据えた、素晴らしい取り組みを数多く行っており、すごいと思う。このような会社がどんどん増えることが、未来につながると思う。
from: みこさん
2025年02月17日 18時12分20秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
日本の未来がなかなか明るいとは思えない今、
明るくするために努力をしているのは素敵なことですよね。
大きな団体が動くことで少しずつ個人にも広がっていくと思います。
from: わいんちょこさん
2025年02月17日 00時04分37秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
企業さんの大小の取り組みはすごいなと思います。私も身近なところから意識を変えたいと思います。
from: nnnnさん
2025年02月16日 23時41分28秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
すべての企業・団体の取り組みが素敵で、自分が出来ることやりたいと思ったことは実践していきたいと思いました。
from: はらたれさん
2025年02月16日 22時08分46秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
避けては通れない取り組みになりましたね、企業団体にとって。企業風土がより鮮明になるので良く見ていきたいと思います
from: もとやさん
2025年02月16日 21時07分44秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
三菱電機さんの取り組みを読んで
冷蔵庫の氷点下ストッカーで食品ロス対策に貢献している取り組みに共感しました。
from: よつばさん
2025年02月16日 15時11分40秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
アサヒ飲料の取り組みを読んで
年齢を重ねてきて改めて思うのは、健康が一番だなという事です。
発酵食品で美味しく無理なく健康になれたら嬉しいです。
企業の努力で成り立っているので、ありがたいなと思います。
from: morodonさん
2025年02月16日 12時53分28秒
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
サントリーの公式HPを見て環境活動の取り組み、「水育」は印象的です。
from: 三毛猫さん
11時間前
icon
「○○企業・団体」の取り組みを読んで、考えたコトや想い
フコク生命様が取り組む未来へのサポートです。フコク生命様は、未来を担う子ども達が、社会とつながり、支え合うために、さまざまな取り組みを実施しているんですね。その中のひとつが「おやさいクレヨン」です。捨てられてしまう野菜の外葉などを原材料としており、食材ロスの削減として、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取組みの一つなんです。多くの子ども達に「絵を描く楽しさを知ってほしい...!」との想いから、地域の保育園や幼稚園などを中心にお届けし、これまでに全国で、約120,000個を寄贈。凄いですね。フコク生命が取り組む未来へのサポートする姿勢に賛同します。応援していきます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぽんぽ、 三毛猫、