みらいテラス>掲示板

みらいテラス
ここは「未来がこうなったらいいな」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。 みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2022/06/28 11:18:28
icon
【お知らせ】今回はなんと4つも!ますます広がっていくSDGsに関する各企業の取り組みをご紹介!
ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
「みらいテラス」では「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんとお話をしているわね。同じく、"絆"のコミュニティに参加している企業・団体でも、それぞれに「こうなったらいいな、2030年」をテーマに、いろいろおしゃべりをしているのよ。各企業の考え方や取り組みなども分かるので、よりその商品が好きになっちゃうかも♪
今月もそんなテーマを開始した、こちらのコミュニティをご紹介するわね!
コミュニティの担当者からテーマの紹介文が届いたので、みなさんにお伝えするわ。今回はなんと4つもあるのよ。いよいよSDGsへの取り組みが活発になってきたことを感じるわ。
-----------------------------------
カンテレ コミュニティ(関西テレビ放送株式会社)
カンテレでは、「KANSAIから笑顔を-大人もこどももSDGs-」をキャッチフレーズに、地域に密着した放送局として報道・情報番組やバラエティー番組、ほかにもイベントなどを通じて、SDGsに関するテーマを積極的に取り上げ、社会課題解決に向けた情報発信を実施しています。
SDGsカラーのハチエモンと、"持続可能な社会"について一緒にアクションを起こしてみませんか?
▼詳しくはこちら
https://cs.beach.jp/scu/2nu1
今なに観てる?コミュニティ(株式会社ビデオリサーチ)
ビデオリサーチでは、SDGs 17の目標のうち、「3.すべての人に健康と福祉を」「4.質の高い教育をみんなに」について、使用済みのタブレットを活かして日本だけでなく海外でも取り組み行っています。
世界の医療と教育への貢献を目指したビデオリサーチのSDGs活動については、「今なに観てる?コミュニティ」で詳しく紹介していますので、ぜひ見にきてくださいね♪
▼詳しくはこちら!
https://cs.beach.jp/scu/3nu2
パスタらいふ コミュニティ(株式会社日清製粉ウェルナ)
日清製粉ウェルナでは、SDGs情報サイト「日清製粉ウェルナとSDGs」にて様々な取り組みを紹介しています。
今回はSDGsの取り組みにもつながっている商品「マ・マー レンジで3分スナックパスタ」シリーズをご紹介します!実はこの商品、環境に配慮した工夫がされています。それは何だと思いますか?
▼詳しくはこちら!
https://cs.beach.jp/scu/2o5a
食の楽しい!発見コミュニティ(味の素株式会社)
突然ですが、みなさんは、日本における食品ロスの量、知っていますか?
現在の日本の食品ロスは570万トン(※)、日本人の1人当たりの食品ロス量は1年で約45kgとされており、"1日あたりお茶碗約一杯分"の食品や食材を捨てていることになります。※農林水産省・環境省(令和元年度推計)
この数字を見てどう感じますか?
また、コミュニティ内にて、「普段食品ロスを減らす行動をしているか?」というアンケートを取ると・・○割以上の方が日頃から食品ロスを意識して行動していることがわかりましたよ!!
ぜひ、この結果を見つつ、食品ロスについて一緒に考えてみましょう。
おうちで食材について「もったいないな...」と感じる瞬間や、食品ロスに関して、食材を使い切る工夫やお悩みについてのコメント投稿もお待ちしています♪
▼アンケート結果はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/4nvc
▼詳しくはこちら!
https://cs.beach.jp/scu/1oa0
-----------------------------------
社会課題解決に向けた情報発信や使用済タブレットを活かした活動、環境に配慮した商品や食品ロスについてなどなど...それぞれの企業の特徴をバッチリ生かした取り組みね。あなたが気になった取り組みはどれかしら?
みなさん、「みらいテラス」で鍛えたSDGsコメント力で、今回ご紹介した4つのSDGsテーマや情報にぜひコメントしてみてね♪
それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪
(コミュニティスタッフ ダコタ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 26
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 52
icon拍手者リスト
ひと、 ひなた婆、 翼が欲しい虎、 ぱすたん、 マツク、 luka、 sabakann、 スノウドロップ、 アントルメ、 ゆず太郎、 き助、 あきらん、 野うさぎ、 りりる、 akatonbo、 レコードゲーム、 Peach Melon Cherry Fizz、 豚骨とんかつ、 まり、 大和アサヒ、 バニラルル、 美味しい北日本、 みく、 ぽ〜りん、 ちゅうきちくん、 ぼぼの母、 まな、 たさたかたかあや、 いぬねこ派、 さいちゃんです、 ばなな、 ichi、 こうこ、 jun.ikuta、 mimi、 ショコラ、 いちごの小春、 akiakiakimi、 ru-、 ふなきち、 yasuter、 ツルツルツル、 myu、 saaaaa、 モルモット、 こみちゃん、 カンタダ、 まるこ、 草取り名人、 あや、 フルーツ、 sana、
from: ひなた婆さん
2024/05/08 12:02:31
icon
ここ最近、少子化が言われてますよね?ってことは、今までと同じ量を作っても自然とロスが増えてしまうんぢゃないかしら?バランスも大切かなと感じてます😊
-
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2022/06/03 10:17:16
icon
【あなたはどう思う?】地球に優しい衣替えをしよう【ダコタの地球や社会に優しくありたい日常 その8】
ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
前回の「美味しいご飯を無駄なく作って、食べるには?」へのコメント、みなさん、本当にありがとう!
ごはんは多めに炊いて小分け冷凍しておく、食材は必要な分しか買わない、残ったおかずはリメイクして翌日食べる...などなど、みなさん、いろいろと工夫されているのね!とっても参考になったわ。ついつい作り過ぎてしまったり、お得なものを見つけると買ってしまったりするけれど、余らせてしまうのが1番もったいないものね。私もあらためて買う量や作る量を見直さなきゃと思ったわ。
さて、今回は新しいテーマを紹介するわね。
「地球に優しい衣替えをしよう」というテーマよ。
6月に入って、そろそろ衣替えの時季だし、新しい洋服を買おうかとネット通販を見ていたの。
でも、ふと気になって調べてみたら、洋服を一着作るのに、二酸化炭素は25.5Kg輩出されるし、水も2300リットル消費されると知ってビックリ。
正直まだまだ着られる服もたくさんあるし、「地球に優しくするなら本当は洋服を買わない方がいいのでは?」と思い始めたのよね。
そこで、みなさんが地球に優しい衣替えのために、どんなことをしているのか教えてほしいの。
衣替えの工夫や洋服を買う時に意識していること、または「こんなことをしているよ!」といった体験談など、ぜひコメントで教えてね。ご自分ではやってなくても「こんな話を聞いたよ!」というのでもウェルカムよ♪
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/3nt2
※コメントにはログインが必要です。
それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪
(コミュニティスタッフ ダコタ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 130
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 99
icon拍手者リスト
ひよっこ、 Knkk、 まゆたみん、 ぱすたん、 happyfeelll 、 ななしぱすた、 @ad、 まゆまゆ、 ミッキー、 白クマ兄ちゃん、 アントルメ、 き助、 りりる、 akatonbo、 理系ダンス、 すももデイ、 リエ、 ブロックスター、 躑躅、 sawa、 ちはぽいん、 クリスタライズ、 大和アサヒ、 美味しい北日本、 Peach Melon Cherry Fizz、 ベネデッティ、 ももじろう、 カナリアーナ、 はなのん、 ナナライラ、 はるるりゅん、 にとへい、 みか、 ぼぼの母、 まり、 hirosizuku、 No1s、 ふたば、 あきらん、 りん、 くきこ、 ぽんぽ、 ルミ、 ゆず、 ぽ〜りん、 ちゅうきちくん、 niyan、 いちごの小春、 mint、 たくぼん、 翼が欲しい虎、 わんこ、 かあか、 ミック、 カモミール、 ccc、 ミルメイ、 jun.ikuta、 なおくん、 sarisari、 照山☆紅葉、 モルモット、 フルーツ、 myu、 あきのまま、 かこかこ、 こみちゃん、 あんこ、 ai、 nana、 フトンターレ、 草取り名人、 ベロベロベロ、 とみー、 鈴木ママ2、 にゃんこちゃん、 まるこ、 トッティ、 sana、 三毛猫、 めがっぺ、 ru-、 ツルツルツル、 マツク、 ショコラ、 teruteruwasi、 あゆ、 曲学阿世の徒、 しみちゃしみじみ、 mimi、 あや、 くりゆみ、 さくらんぼう、 akiakiakimi、 さいちゃんです、 ひまわりママ、 野うさぎ、 バニラルル、 yasuter、
-
-
from: 照山☆紅葉さん
2022/06/21 19:29:56
icon
地球環境の為には……
スーパー等総合食料品店が普及している現代現実問題ほぼ不可能ですが昔の様に醤油や酒類を一升瓶持参で買い物に行くとか笊を持って豆腐を買いに行くとか飲料をペ
スーパー等総合食料品店が普及している現代現実問題ほぼ不可能ですが
昔の様に醤油や酒類を一升瓶持参で買い物に行くとか 笊を持って豆腐を買いに行くとか
飲料をペットボトルではなくリターナブル瓶で販売する等すればいいのでしょうけど……
皆様はどう思われますか
from: ひとさん
2024/05/09 17:35:39
icon
参考になりました。