サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ひらがなのじんさん
2021年04月05日 20時35分47秒
icon
ここからスタートです。(^^♪
初めまして。「ひらがなのじん」というハンドルで出たのはYahoo!掲示板以来です。yahoo!掲示板が無くなるほぼ直前と言った方が早いかもしれませんが
初めまして。
「ひらがなのじん」というハンドルで出たのはYahoo!掲示板以来です。
yahoo!掲示板が無くなるほぼ直前と言った方が早いかもしれませんが。(^^;
当時はニュース記事に沿った書込みでしたが、ここ「ビーチ」は
そういうお話からは離れた方が良いかなと思って、控えめにしています。
言いたいことばかり言ってたら、まるで愚痴ばっかりみたいで暗いですもんね。
元々ネアカな性格なのでのんびりゆったりとした雰囲気でやっていけたらいいなと思っています。
タイトルの「あなたにお茶と音楽と」は、ずいぶん前ですが
東海地方のお昼過ぎのFMラジオ番組のタイトルを引用しました。
食事の後に好きな飲み物を手に好きな音楽を聴く、そんな時間を想像してみてください。
ここがあなたにとってそんな場になればいいですよね。
たまにはため息交じりでも構いません。
それもあなた自身なのですから。
それでは、ここからスタートです。。。(^^♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 306
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ひらがなのじんさん
2021年09月19日 21時54分58秒
icon
こんばんは。
台風や地震の影響は大丈夫だったでしょうか?
東京オリンピックは無観客だったのに、相撲もフェスも他の競技も観客を入れているのに政治家は無反応と来てる。
東京オリンピックの時はまるで政争のように反対しデモを起こしていたのにです。
結果的に東京オリンピックと新型コロナの感染の増加は全く関係ないことがIOCなどから報告されましたね。
これらの騒ぎは、まったく野党の茶番だと思います。
さて、音楽というか音響技術の転換期に2chステレオから4chマルチチャンネル、そしてマルチ・ウェイ・ドライブという変遷がありました。
これらは今の多チャンネル・シアター・システムに繋がっていきます。
レコード技術も同様に進化し、ノイマンのSX68カッティングマシーンの登場により格段の進化を遂げることになりました。
「SX68サウンド」を冠にしたレコードが発売されましたが、その最初の頃に発売されたレコードが
ワルター・カーロスの『スイッチト・オン・バッハ』です。
このレコードは2度発売されますが、1度目は2chHi-Fiレコードとして、
2度目はSX68の進化系SX74カッティングマシンによるマトリックス4chレコードとしてでした。
後にCDでの再販もありました。
いくつかの曲の中で一番FMで流れた曲がブランデンブルグ協奏曲第3番-2。
残念ながらyoutube上にオリジナルはないので、誰かのカバーバージョンですが、
ほぼオリジナルに近いものもあります。
実はオリジナルは少しノイジーなんですが、カバーはきれいに録音されています。
理由は、オリジナルは当時のMoogⅢシンセサイザーの限界でサウンド・オン・サウンドを繰り返して音を重ねていくため、システムノイズやテープヒスノイズなどが増加してしまうためです。
この音楽を皮切りに、ロックやPOPにシンセサイザーが登場するようになっていきます。
日本ではY.M.O.の登場の基となりました。
Brandenburg Concerto No. 3 in G major, BWV 1048
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: ひらがなのじんさん
2021年09月15日 00時09分11秒
icon
こんばんは。
しとしとと一日中雨が降っています。
体がカビてくるんじゃないかと思うほどに、コロナの影響で何もできない状況がもどかしいです。
先週からアニメ「鬼滅の刃」のテレビ版の総集編が始まっていますね。
後に続く昨年公開されて大ヒットした『鬼滅の刃 無限列車編』のテレビ初公開に続くものですが、
最近のテレビでは映画はたまにやる程度ですが、以前は映画番組がひしめいていた感がありますね。
番組の冒頭のテーマ曲も印象に残ってたりします。
まず、『水曜ロードショー』から、
ニニ・ロッソ「ウェンズデー・ナイト」
ニニロッソさんは、「夜空のトランペット」で日本ではNHKの紅白歌合戦にゲスト出演するなど、なじみの深い方ですね。
Nini Rosso "Wednesday Night"
そして、週末の夜には「金曜ロードショー」が放送されていました。
こちらも同じくトランペットの曲でした。
ピエール・ポルト・オーケストラによる「フライデー・ナイト・ファンタジー」という曲です。
淀川永治さんが司会をしていた「日曜洋画劇場」がクラッシックの堅い音楽だったので、水曜日も金曜日も、違うイメージにしたかったのかもしれませんね。
Pierre Porte Orchestra "Friday Night Fantasy"
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
asunaro、