親と私の“元気!長生き!”コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: tanyaさん
2021/12/09 07:33:47
icon
歳を取っちゃったなぁと思うとき
このところ、くしゃみが連続して出ます。
風邪というより急に寒くなったからなのか
もともと鼻系統が弱いのもあるのですが
今朝など何回で止まるんだと怖くなったほど連続でした。
窒息するかと思った…。(笑)
おじさんみたいだと思いつつ
母も、これやってあれ取ってと言ってくる頻度が高くなっていて、
それで気づいたのですが、
そういや、身長が縮んだか、届いた棚に届かなくなってたり。
そういうことってないですか?
コメント: 全349件
from: tanyaさん
2022/06/08 03:10:34
icon
よっしさん
そうそう、どこでぶつけたのか判らない痣とかありますよね。
あと、擦りむいたかさぶたがいつまでもある。
若い人だとそれも消えて、
どこだったか判らなくなるほどすっかり治るのに。
これはあれですかね、
若い頃とは違うのよ、怪我しないでねという戒めでしょうか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: tanyaさん
2022/06/04 21:56:46
icon
硬いものを食べるとき、ちょっと警戒します。
お煎餅レベルのはいいんですが、
噛みちぎりにくそうな赤身肉とか。
歯と顎が太刀打ちできるかな?と考えるようになっちゃってます。
from: よっしさん
2022/05/29 13:11:34
icon
今日は、自転車で直売所に行ってきました。
帰りは暑くて、バテました。途中の日陰で休憩してら、帰宅。
今日は真夏日、夏の訪れが年々早くなっている気がします。
from: mikaさん
2022/05/26 09:25:46
icon
寒暖差に体がついていけません
これって年のせいかわかりませんが
1日の気温差が10度以上
昨日は夏日なのに今日はちょっと肌寒い
体がだるくなります😢
from: tanyaさん
2022/05/26 08:25:22
icon
これが此処に該当するかは疑問ですが、
言われようにムカッと来ても
ああ はいはいと受け流すようになりましたね。
そこまであからさまだと却って相手を煽りかねませんので穏当に。
だって、噛みつくような喧嘩とやらをしたところで
時間とスタミナの無駄だものと思っちゃいます。
これが仕事上のこととか、子供のしつけが絡むようなやり取りなら
曲がったことをそのままにしちゃあいかんのでしょうが、
単なる口の利き方が失敬な相手との会話でなら、受け流すのが一番だと。
丸くなったのか諦めやすくなったものか。
噛みつく牙なんて有ったって怪我の素だよと思うのは、
歳取ったせいでしょうかね。笑
from: ラベンダ-さん
2022/05/21 15:25:05
icon
救急車の音敏感になったりでしょうか?
何かあったのかなぁと・・・・
実は近所に介護施設がありまして朝早くからピーポピーポ-鳴っていると
食事中のどまっちゃったりしたのかとか勝手な想像なのですが
心配しちゃったりするんですよね。
私の住んでいるところ古くから家を30年以上住んでいて
ご近所顔見知り世間話するくらい仲が良い所なので
歳を取っちゃったのもそうですがまわりがそういう健康不安を訴える
年齢になったのもありますね。
高齢化率3割で3人に1人は65歳以上って地域ですし私の住んでいるところは。
from: うーちゃんさん
2022/05/21 09:40:09
icon
昨日のテレビで80歳以上は高齢者ではなく
幸齢者である、此れからは楽しく過ごして伸び伸びと生きる。
何となく納得してしまいました。
最近聞こえが悪くなってテレビの音もハイレベルになっている。
まー元気でいるから良とするか?
from: tanyaさん
2022/05/16 09:17:44
icon
洗濯機から洗い物を出してて、うっかりと小指を突き指しました。
足の小指は、転んだら大惨事になる身なので用心するせいか
あんまり引っ掛けないんですが、
手の小指は割としょっちゅうやらかしてます。
エレガンスに立ててるとかしてないんですけどね。
(エレガンスに謝れ。)
from: よっしさん
2022/06/07 22:40:15
icon
ちょっとしたことでつまずいて、怪我をすることが増えました。
そして、怪我の治りが遅くなった気がします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
tanya、 よっし、