親と私の“元気!長生き!”コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ラベンダ-さん
2022/01/10 15:40:42
コメント: 全29件
from: 赤ダルマさん
2022/01/23 06:31:14
icon
高齢の方々が公会所に集まって、ペチャクチャおしゃべりしながら、脳トレやゲ-ムを
しています。難しく考えずに、仲間と一緒に楽しみながら続けることが大切なように思います。
from: みーちゃんさん
2022/01/12 11:26:28
icon
私のおばー(祖母)は、85歳ですが、畑もゲートボールも踊りもする元気者です。
自分からは、あまり喋らないけれど、とっても聞き上手。
なので、おばーの周りには、いつも友達がいっぱいいます。
認知症予防かどうかわかりませんが、時々そろばんをしています(5玉です)。
また、私が手紙を書くと、1ヶ月ほど遅れて、お返事も帰ってきますよ。
鉛筆で、濃い字で、何度か消しゴムの後が残る、心のこもったお返事です。
よく笑って、見たり聞いたり考えたり、おばーは凄い!! 尊敬しています。
from: 草取り名人さん
2022/01/11 16:44:51
icon
・懸賞に応募するため、クイズを解いたりしています。
・少額ですが株投資をして損をしないように頭を使っています。そのため、表を作って計算したり、記録にとどめるためにいろいろとノートに書きこんだりしています。
認知症予防になっているかは定かではありませんが・・・
from: pochiさん
2022/07/10 12:59:18
icon
PCで数独。
しかし、認知症予防で一番効果的なのはお喋りすることとありました。
一人暮らしで、おしゃべりする相手がおりません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト