親と私の“元気!長生き!”コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 野うさぎさん
2023/03/12 18:50:00
icon
年老いた親にしてあげたいことは、なんですか?
親が元気な時には気がつかないのですが、歳を重ねた両親にしてあげたいことが
あっても、なかなか出来ていないことに、最近気がつきました。
あなたなら、どうしますか?
良いアイデアがありましたら、教えて欲しいのですが・・・
コメント: 全12件
from: ひなた婆さん
2023/03/15 19:45:26
icon
普通に話し相手になってあげたらいいんぢゃないですかね。
うちは、耳が遠いので、メールしてますよ。90前ですが、タブレット使えてます。
from: mansunさん
2023/03/15 16:20:21
icon
一緒に過ごす時間を作る事かな。
実家に行ったときは料理や畑仕事を一緒にしたり
犬の散歩なんかもにもついていっています。
そこから今何を楽しんでいるのかや親の衰えが推察出来て
サポートにもつながっていますね。
from: ぽ〜りんさん
2023/03/13 23:52:07
icon
うちの母親は電子機器に疎いので、携帯電話の操作とかインターネットの設定とかしてあげたいですね。
iPad使えるようになってくれたら、テレビ電話みたいにして使えるので、色々と楽なんですが。
from: mikaさん
2023/03/13 19:12:03
icon
近くに住んでいてもなかなか実家に行くことがなかったのですが
最近は時間のある時は会いに行くようにしています
特別なことはせず
話しをしたり ウォーキングをしたりしています
from: ぴいちくぱさん
2023/03/31 06:02:36
icon
介護寝たきりの親に、介護をしながら語り掛け、話しかけ、声掛けでリハビリ。
先に亡くなった父やペットのことなど含め良い生前時代や良い過去話などほっとやすらいだ心地良いメンタルでいられるようなことを心がけています。
介護している側も気分がめいらないためにも、相乗的に良い感じのことでしょうか。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト