親と私の“元気!長生き!”コミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ラベンダ-さん
2024年02月10日 15時10分55秒
コメント: 全11件
from: トッティさん
2024年03月19日 19時46分50秒
icon
阪神大震災からずっと
リュックの中に歯ブラシ・懐中電灯・タオル・靴下・下着・絆創膏・ラップ・コップ・スプーン・フォーク・水とカンパン・トイレットペーパー・防寒具を入れ、玄関に置いています
ローリングストックとして、水は2ℓと500mℓとカップ麺・レトルト・ご飯、最近は5年保存の水を入れたら食べられるシリーズも揃えています
家族5日分はしっかりキープしています
後はトイレをどれを購入するか迷っています
from: mikaさん
2024年03月10日 18時12分01秒
icon
トイレ 飲料 食品などいろいろ揃えていますが
今回トイレと水の備蓄を増やしました
コロン以降は消毒など衛生面のものも揃えましたが
家具の固定などいろいろ対策していますが
何が足りないのか 何が必要なのか
愛猫ちゃんが2匹いるので不安もあります
from: ぽ〜りんさん
2024年03月05日 23時47分19秒
icon
水や食料、充電は備えていますが、他は不十分だと感じています。
キッチンの刃物や割れやすいものは使い終わったら直ぐにかたす癖はつけています。
from: あひるんさん
2024年02月21日 23時00分11秒
icon
水を備え、缶詰やレトルトカレー、レトルトお粥を多めに備えています。
賞味期限をよく確認して、普段の食事でも使って、水は手を洗ったり、タオルに含めて身体を拭いたりできるので賞味期限切れも2年くらいは「済」とキャップに書いて洗う用に4本くらい保存しています。
from: XYOUXさん
2024年02月15日 15時26分17秒
icon
初のコメント失礼しますm(_ _"m)
東日本大震災で被災したものです。
元々阪神淡路大震災を経験した方がお友達にいて
すぐ持ち出せる所に毛布、履物(スリッパよりも硬めのサンダル)は
あった方が良いと言われていて東日本大震災の際とても役に立ちました。
携帯電話の充電を良くする習慣もその当時なかった私ですが
しっかり充電癖もつけました。
備蓄も以前はしていませんでした。
非常食として食べれるものは確保しています。
当時めんつゆでさえ体の温まるもので空腹を満たせるものでした。
灯油ストーブも新品を箱から出さず非常用として購入してます。
お料理ができたし暖が取れました。
携帯ガスもコンスタンスに買い期限を迎えそうになったら使用するを繰り返しています。
語りだしたらとても長くなってしまうのですが
部屋に壊れるものを飾るなどもやめました。
落下や後片付けも悲しくなってしまうものです。
色々対策はしているのですがしいて言えば夏の対策あまりはしていません。
ラベンダーさんの投稿を見てきっかけに災害の夏対策始めようと思います。
ありがとうございました!!
from: まなさん
2024年03月21日 21時39分34秒
icon
水と食料のローリングストックと防災グッズをリュックに詰めて置いてあります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
御関記、 たか、 ラベンダ-、