登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

想う-オリンピック・パラリンピックサークル

想う-オリンピック・パラリンピックサークル>掲示板

公開 公式サークル

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

コメント: 全40件

from: ひまわりママさん

2021/10/18 19:46:02

icon

ボランティアのおかげもあっての運営、いろんな意味で皆で助け合えてよかったと思います

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ムーンさん

2021/09/16 10:39:11

icon

お互いを尊敬しあい助け合いの気持ちを忘れれないでいたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: なつさん

2021/09/14 13:30:00

icon

バリアフリーの拡充は必須ですね。更に進んでいくよう願っています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 8

from: みーたんさん

2021/09/14 09:09:10

icon

公共施設、交通機関でのバリアフリーを更に進める必要を感じます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 8

from: うーちゃんさん

2021/09/12 09:19:44

icon

偏見のない社会、身体に障害が有ろうと無かろうと皆この社会に暮らしている
優しく手を差しのべる、優しく気遣う。
出来ないことをそっと手伝う、そんな社会ができたらと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 8

from: つるちゃんさん

2021/09/08 15:36:37

icon

今までは障害がある人という特別な視線をおくっていたようで恥ずかしいです。
パラリンピックで見せて下さったパフォーマンスは障害の無い人と何も変わらない真剣に向かい合っている姿でした。  

傷害の形は色々でも向う方向は皆さん同じ。
これからは同じ目線で共に過ごせる社会となるように私も出来る事を考えてみたいと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 9

from: みーちゃんくんさん

2021/09/07 16:04:02

icon

小学生の頃1学年上に水頭症の子がいた姉の友達だった。高校生の時に電車通学で一緒だった1学年上の先輩に小人症の方がいた。高校の同じ学年には自閉症の子がいた。
娘が母校に入学しP役員をしていたとき心臓疾患のある子の為にエレベーター設置に尽力していた先生方を傍で見た。
これが誰にとっても特別でも何でも無い、日常である世の中になりますように。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 8

from: sarrysさん

2021/09/07 13:44:26

icon

体の使える部分を鍛え上げてる体つきが凄いと思いました。競技も白熱していい大会になりました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 9

from: ひまわりママさん

2021/09/07 10:19:46

icon

偏見の目をもたないことです。みな平等に生きていく権利ってある気がします

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 10

from: 傾聴さん

2021/09/06 23:31:44

icon

心身ともに五体満足で過ごせるのはラッキーなだけなんだな、と実感しました。

はるな愛さんも出てたけど、LGBTも素敵な個性で楽しそうでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 10

from: フラワーボイスさん

2021/09/06 17:30:31

icon

大きなことはできませんが、障がい者を区別するのではなく、例えば車いすのテニスやバスケなどを一緒にやってみるとか、同じ目線で動いてみることかな、と思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 10

from: みーたんさん

2021/09/06 15:00:23

icon

公共施設でのバリアフリーの推進が必要です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 7

from: はるちゃん。さん

2021/09/06 01:50:27

icon

勉強になりました

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 7

from: タカさん

2021/09/04 11:51:03

icon

一人一人が心がけることだと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 7

from: みろくさん

2021/09/02 22:14:20

icon

他人の選択を尊重します。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 8

from: どらみんさん

2021/09/02 19:04:48

icon

まずはバリアフリーの拡充
うちの近隣駅は石畳風のブロック道路になっていて
すぐに補修工事が必要になる。
あっという間にガタガタになります
土木業者と市政の癒着としかおもえない
足の不自由な方杖が必要な方
車いすが必要な方目の不自由な方にとって
とても危険な道になっています
フラットでだれもが使いやすい道
基本の基本だと思うんですけどね…
普段の生活で気になるところがありすぎます

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 8

from: 噴水ガーデンさん

2021/09/02 12:02:55

icon

釜飯峠さん、仰るとおりですね。
昔は健常者と障がい者を「区別」して考える部分があったように感じますが、人と違う点がたまたま体にあるということに過ぎないのかもしれず、それは個性ともいえるのかもしれません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 11

from: 桶絵師さん

2021/09/02 11:46:33

icon

素晴らしい取り組みです

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 8

from: でるすけおさん

2021/09/02 07:43:56

icon

理解と共通認識かな
だれかの気持ちになる、共有する

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 8

from: かありめさん

2021/09/02 01:57:15

icon

勉強になります

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 9

もっと見る icon