THE MUTUAL+トークルーム>掲示板
オーナーからの最新トピック
コミュニティに来たらのぞいてみよう!毎日投稿募集中トピック
「お金」や「経済」についてのコンテンツをお届け
- ◆経済や産業などに関する情報提供のみを目的として作成したものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。
- ◆ここに記載された内容は、富国生命やその関連会社の投資方針と常に整合性がとれているとは限りません。
- ◆ここに記載されたデータや意見等は、富国生命が信ずるに足りると判断した情報に基づいて作成していますが、その正確性や完全性、妥当性に対する責任は負いません。
- ◆ここに記載された情報、意見等は事前予告なく変更されることがあります。
- ◆ここに記載された内容につきましては、無断で引用・複製・転載等を行わないようお願いいたします。
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
2025/01/14 13:30:57
icon
【ムスボ】ホットドリンクが美味しい季節!お気に入りの飲み物は何ですか?
みんな、楽しんでる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマを捕まえました!
たくさん教えて欲しいデス!
温かい飲み物が恋しくなる季節ですね。みんなのお気に入りのホットドリンクは何ですか?自宅で作れるレシピや、おすすめのカフェも教えてください!
たとえば・・・
私は最近、自分でチャイラテを作ることにハマっています。スパイスたっぷりで身体も心もぽっかぽかになりますよ。それから、近所のカフェではクリームたっぷりのホワイトホットチョコレートがお気に入りです!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:15件
たくさん集まりますように…。 -
from: 「THE MUTUAL+」スタッフさん
2025/01/21 13:00:40
icon
\20名様に豪華グルメカタログが当たる!/学びから未来をつなぐキャンペーン 【イベント】
みなさん、こんにちは!
いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!
本日はみなさんに嬉しいお知らせです☆
「習い事や学習、子育てや教育費などについて、みなさんと一緒に語り合いたい…!」という共通の思いから、今回、日本新聞協会のコミュニティ<おうち学習の“ワッ!”くらぶ>とのコラボキャンペーンが実現しました!
ステキなプレゼントもご用意していますので、ぜひ楽しんでご参加くださいね^^
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
\20名様に豪華グルメカタログが当たる!/
学びから未来をつなぐキャンペーン
キャンペーン期間:2025年1月21日(火)~2025年3月14日(金)13時
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
【プレゼント】
地元のギフト【やまぶきコース】日本全国つくりて直送カタログギフト(3,850円相当)(20名様)
「地元のギフト」は全国各地の産品がラインナップされたご当地カタログギフトです。通常のカタログギフトにはない、地域ならではの産品や旬の生鮮品を選ぶことができます。
【キャンペーン参加方法】
2つのコミュニティで対象テーマに投稿しよう!
<THE MUTUAL+(ザ ミューチュアル プラス)>と<おうち学習の“ワッ!”くらぶ> の2つのコミュニティでそれぞれ実施しているキャンペーン対象テーマ両方にコメントを投稿してください。
\キャンペーン対象テーマはこちら!/
――――――――――
<THE MUTUAL+:なでしこカフェ>
塾に学校、習い事・・・趣味や教育にかかるお金はどのくらい?
https://cs.beach.jp/scu/413eu
<おうち学習の“ワッ!”くらぶ>
子どもの頃に、やってよかった習い事、やりたかった習い事は?
https://cs.beach.jp/scu/513ev
※コメントするには「おうち学習の“ワッ!”くらぶ」への登録とログインが必要です。
――――――――――
ぜひ、両方のコミュニティを巡ってコメントを投稿してくださいね☆
【当選発表について】
当選の発表は、賞品の配信をもって代えさせていただきます。
※当選された方にはキャンペーン終了後、コミュニティ参加時にご登録いただいたメールアドレスに連絡します。
※プレゼントの配信は、2025年4月中旬頃を予定しています。
【注意事項】
キャンペーン応募の前に必ず下記のキャンペーン規約をご確認ください。
https://sp.beach.jp/FUKOKU-LIFE/rules/pc/index.html
たくさんのご参加を、心よりお待ちしています♪
(スタッフ ふーこ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 163
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 134
icon拍手者リスト
mipo、 Honesta!、 れんじ、 かあか、 ひと、 りーちゃん、 ごま、 ru-、 てら、 かなめん、 mayu、 ふなきち、 みーな、 たか、 よこーた、 さいきん、 みゅうこちん、 あずさ、 菜波、 さ、 ミニコアラ、 ブラザートム、 ここ、 やよ、 鮒寿司、 saoniho、 カピバラ、 くりゆみ、 あかね、 toshi、 三毛猫、 ひろみ、 わいんちょこ、 アサイー、 よまたけ、 けいこまり、 まや、 akiakiakimi、 くりこ、 バニラルル、 躑躅、 ハル、 きりん太、 もふにゃん、 ぽんぽ、 ゆず、 ぽっちゃりん、 まみむーメモ、 トクちゃん、 じゃが、 みのりん、 くうたろう、 アルコホリック、 あゆ、 ひよっこ、 リンエ、 恭大、 かずちゃん、 いちごの小春、 ccc、 美味しい北日本、 ミルメイ、 たんぼマスター、 ちぃこ、 もも、 あたん、 トマトロ、 yoshinoriyoshinori666、 ぽったん☆、 あひと、 nae、 ひろコン、 どろん、 mm、 ひつじ空、 sana、 わんこ、 みか、 ta、 ちゅうきちくん、 くりーむちゃん、 フトンターレ、 あや、 ブルーデージー、 バニラエッセンス、 ブランウルス、 もめむ、 みーさん、 chiemoji、 こもこ、 竜の落とし子、 @まっつんこ、 ミック、 ひまわりママ、 えりぽむ、 ベロベロベロ、 ぴーたろう、 なおぴぃ、 琳葉、 マツク、 ミダヤン、 みかん、 織、 しづ、 teruteruwasi、 ひじき、 inako、 mika、 ちょびんちゃん、 はび、 ドラミーゴ、 りりる、 野うさぎ、 Peach Melon Cherry Fizz、 sarisari、 りん、 草取り名人、 @@@@ぽ、 あまかん、 chiro、 さくらりんご、 千尋、 タラリラリンチャム、 ぼぼの母、 のんちゃん、 福ちゃんはるちゃん、 さぼ、 けいたつ、 フレネミーなルキ、 ひでやん、 こみちゃん、 mansun、 myu、 mimi、
-
-
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/01/29 09:34:19
icon
旅行券5万円が当たるチャンス!サンリオバーチャルフェスティバル協賛記念キャンペーンのご案内!
応募サイトはこちら!
こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
本日は、サンリオバーチャルフェスティバル協賛キャンペーンについてご案内いたします。
フコク生命は、「サンリオバーチャルフェスティバル」(正式名称:SANRIO Virtual Festival 2025)に協賛しています。
そのことを記念し、抽選で素敵な景品が当たるキャンペーンを開催します!
【プレゼント内容】
総勢2,025名様にプレゼント!
・A賞:選べるパスポートチケット+旅行券5万円分(10名様)
・B賞:全国共通お食事券 ジェフグルメカード1万円分(100名様)
・ダブルチャンス賞※:ハローキティのキャンパスポーチまたは紙パックドリンクホルダー(1,915名様)
※A 賞・B 賞に外れた方から抽選。
【キャンペーン応募期間】
2025年1月27日(月)~2025年3月9日(日)
キャンペーンの応募はこちらから!
「サンリオバーチャルフェスティバル」とは?
サンリオによる世界最大級メタバースイベント!
バーチャル音楽パフォーマンスのほか、人気パレードの新作上演や新アトラクション、人気コミュニティとのコラボレーションなどをお楽しみいただけます。
詳しくは、公式サイトをご確認ください!
URL:https://v-fes.sanrio.co.jp/
【開催期間】
2025年2月9日(日)~2025年3月9日(日)
※本キャンペーンについてご不明な点がありましたら、フコク生命HPの問合わせページ(https://www.fukoku-life.co.jp/customerservice/inquiry/input/)へお問合わせください。
※サンリオバーチャルフェスティバルに関するお問い合わせやご質問はこちら(https://v-fes.sanrio.co.jp/contact)をご確認ください。
-----------------------------------------------------------------
フコク生命「サンリオバーチャルフェスティバル協賛記念キャンペーン」事務局
東京都千代田区内幸町2丁目2番2号
https://www.fukoku-life.co.jp
------------------------------------------------------------------
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 48
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 43
icon拍手者リスト
翼が欲しい虎、 トクちゃん、 mm、 さくらりんご、 みかん、 みのりん、 yoshinoriyoshinori666、 みるくちー、 ミダヤン、 あかね、 コロコロコロンボ、 ひろみ、 ミドリガメ、 美味しい北日本、 アサイー、 ゆず、 まみむーメモ、 ミック、 ひまわりママ、 もめむ、 しづ、 くりゆみ、 アルコホリック、 Biz、 ひろコン、 たんぼマスター、 ぽんぽ、 あたん、 マツク、 chiemoji、 nosmile、 ちはぽいん、 あまかん、 トマトロ、 くう、 ブルーデージー、 teruteruwasi、 ちょびんちゃん、 さくらパンダ、 りん、 竜の落とし子、 草取り名人、 オブリ、
-
-
from: ムスボ
2025/01/17 10:40:12
icon
冬の温活、どんな工夫をしていますか?
みんな、笑ってる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが算出されました!
特別な世界をのぞいてみたい…。
寒い季節に突入し、お家での温活が重要になっていますね。みんなはどんな方法で体を中から温めていますか?ユニークなアイディアや定番の方法など、ぜひ共有してください!
たとえば・・・
私は毎晩、ジンジャーティーのお世話になっています。生姜のピリッとした辛さが疲れた体に染み渡る感じです。”よし!今日も頑張ったぞ!”って気分になりますよ。
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:73件
予想がいつも当たらない…。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 66
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 41
icon拍手者リスト
from: ゆうゆさん
2025/03/28 19:01:10
icon
>【ムスボ】冬の温活、どんな工夫をしていますか?ヒートっテックなど、保温性の高い衣類を着込む。
from: teruteruwasiさん
2025/03/22 06:07:00
icon
>【ムスボ】冬の温活、どんな工夫をしていますか?温か下着にダウンジャケット
-
-
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/01/17 10:00:13
icon
【FPサプリ】ペットの年間診療費はどれくらいかかるの?
みなさん、こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
もはや"家族の一員"?のワンちゃん・ねこちゃん、ペットを飼っているご家庭にとってはまさにそのような想いなのではないでしょうか?そんなかわいいペットも間違いなく歳を重ねていきます。さて今回は、犬猫の年間診療費はどれくらいかかっているのか?
年齢の推移と合わせたデータを見てみます。
【中央値】で見た場合、11歳で年間診療費が11万円を超え、13歳以降は年間15万円程度であることがわかります。
出典:アニコム ホールディングス株式会社「アニコム家庭どうぶつ白書2023」
同じく【中央値】で犬と比べると、猫の年間診療費は各年齢とも金額は少なくなっています。15 歳で10万円前後といったところでしょうか?
乳歯が抜けたといっては驚き、幼少期のいたずらに手を焼きつつも、3歳ともなれば大人の落ち着きを見せ始める愛犬・愛猫。その成長に喜びつつも一抹の寂しさを感じ、
8歳にもなれば白い毛が混じり、老いを感じるようになるものですね。
犬猫の平均寿命は、種類にもよりますが、14歳以上と非常に長くなりました。
人間と同じく高齢期の診療費は高くなるのがわかる今回のデータです。アニコム損害保険株式会社のホームぺージによると、日本のペット保険の加入率は概ね20%程度で、海外の加入率(30%~40%程度)に比べると低い状況です。動物病院は自由診療です、高額の診療費がかかるケースもありますから、ペット保険できちんと備えておきたいですね。
W2412-001033
(登)ニ-教推-0258(2025.1.9)使用期限(2026.1.8) -
from: ムスボ
2025/01/08 11:06:26
icon
【ムスボ】自然探訪のお供に聴きたい音楽はありますか?
みんな、楽しんでる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマを発見しました。
こだわりを教えて欲しいデス!
山々や渓流、峡谷への旅では、その情景とぴったりな音楽がさらに冒険心を高めてくれますね。どんな音楽やアーティストがみんなのお気に入りですか?おすすめのプレイリストや曲名も教えてください!
たとえば・・・
私は自然散策中にはよくシガー・ロスを聴いています。その壮大なサウンドスケープが、まるでその場すべてが映画のワンシーンになったような感覚になります。
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:79件
予想がいつも当たらない…。from: teruteruwasiさん
2025/02/24 21:31:11
icon
>【ムスボ】自然探訪のお供に聴きたい音楽はありますか?ポールモーリアのオリーブ首飾り
from: ユッコさん
2025/02/24 07:59:43
icon
>【ムスボ】自然探訪のお供に聴きたい音楽はありますか?浜田省吾かサザンなど♪
-
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/01/29 09:35:39
icon
【終了】フコク生命公式Instagramフォロー感謝キャンペーン(2025年冬)開催中!
みなさん、こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
2024年3月に開設したフコク生命公式Instagramアカウント。
たくさんの方に支えていただき、フォロワーさまも14,000名を超えました。
そこで、みなさまに感謝をこめて
プレゼントキャンペーンを開催することになりました!
<賞品>
A賞: Dyson Purifier Cool™ Gen1 空気清浄ファン...1名様
B賞:サンリオ ハローキティ完全ワイヤレスステレオイヤホン...5名様
<応募期間>
2025年1月27日(月)~ 2025年2月25日(火)
<応募方法>
①フコク生命公式Instagram「@fukoku.life」を公開アカウントでフォロー!
(https://www.instagram.com/fukoku.life/)
②Instagramの投稿に"いいね!"(♡マーク)を押す
③「A賞」or「B賞」ご希望の賞品をコメントする
※投稿に記載されている応募規約、免責事項を確認のうえ、ご応募ください。
【フコク生命公式Instagram】:https://www.instagram.com/fukoku.life/
貯蓄、節約、保険など日常で役立つお金の知識をお届けしています。
ぜひ、この機会にフォローしてみてくださいね。
よろしくお願いします♪ -
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/01/17 11:23:53
icon
成人式にかかった費用は?どんな開催内容?【47Life】(47都道府県アンケート1月特集)
みなさんこんにちは!スタッフのミューチャリングです。
フコク生命がお届けするWebメディア「47Life」では、47都道府県のお金に関するランキングを掲載しています。
2025年1月のテーマは「成人式」です。
あなたやお子さんの成人式の費用はどれくらいかかりましたか?
また、成人式はどのような開催内容だったか教えてください♬
47都道府県の20代~50代の男女100名ずつに以下の内容でアンケートを取りました。
・成人式にかかった費用はいくらですか?
・あなたの地域の成人式は、どのような成人式ですか。
47都道府県の住民税年額ランキングと、あなたが住む地域の成人式にかかった費用がいくらなのか、全国平均と比べてどうなのか、確認してみましょう。
結果は・・・福岡県が第1位となりました。
第1位 福岡県 190,625円
第2位 東京都 176,216円
第3位 神奈川県 160,159円
4位以下の結果やアンケートの詳細は、以下よりご覧ください♪
▼こちらから!
【成人式】成人式にかかった費用は?
まとめ
今回のアンケートでは、福岡県が第1位となりました。
全国平均は129,289円で、第21位・鳥取県と第22位・富山県との間の数値です。
また、1万円以上10万円未満と回答した人が一番多い結果となりました。
成人式の開催内容としては、「ホールや体育館で行う一般的な成人式」が最も多い回答となりました。
気になる都道府県の詳細を、ぜひ確認してみてください。
また、あなたやお子さんが参加された成人式の開催内容や思い出など教えてください♪
共感いただけましたら拍手をしたり、感想をコメントいただけると嬉しいです!
お待ちしております。
========
□「47Life(よんななライフ)」とは
皆さまの生活に寄り添った"お金"の情報をお届けするwebメディアです。
47は「47都道府県」、Lifeは「生活」のこと。
就職、結婚、出産育児、老後など身近なライフイベントに関する疑問を解消できる記事や、独自アンケート調査による47都道府県別の平均住宅購入額ランキングなど、「47都道府県別の"お金"に関するアンケート結果」を公開しています。
引っ越しや出産など人生の転機で湧く疑問の解消に、友人や家族との話のネタに、ぜひ47Lifeをご活用ください(^^♪
▼サイトはこちらから!
https://47life.fukoku-life.co.jp/?mutual47
========
キャンペーン実施中!!
●スマートライフひろばで、明るい老後を話そうキャンペーン
期間:2024年12月4日(水)~2025年1月31日(金)13:00まで
「スマートライフひろば」内でコメントを投稿しよう!
期間中、「スマートライフひろば」内で1回以上コメント投稿をするだけでOK!
キャンペーンにご参加いただいた方の中から、合計150名様に美味しいデジタルギフトをプレゼント♪
▼詳しくは、こちらから
https://www.beach.jp/circleboard/af11524/topic/1100219023832#position1100219023832
===============
各サークルの投稿もぜひ読んでみてくださいね。▼THE MUTUAL+ トークルーム「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/7u66
▼なでしこカフェ「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/8u67
▼スマートライフひろば「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/3vr2
============== -
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/01/31 16:34:20
icon
iDeCoミュ「個人年金保険とiDeCoの違い」
こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
時代の変化とともに生活スタイルや働き方、求めるモノやコトが多様化していく中で「老後」は誰にでも共通のテーマになると思います。ちまたで話題のiDeCoにスポットをあてて、その特徴などを毎月掲載していきます!今回のテーマは「個人年金保険とiDeCoの違い」についてです。
日本経済・物価の上昇に伴い日本銀行が利上げを行い、民間の金融機関も預金等の金利を引き上げるところが増えてきました。生命保険会社も個人年金保険等の貯蓄性商品の利率を引き上げる会社が増えています。前回は資産形成における違いを比較するため、「新NISAとiDeCoの違い」について取り上げました。今回は老後資金を備えるにあたり、「個人年金保険とiDeCoの違い」について理解を深めることで、自分にあった老後資金を備える方法を考えてみましょう。
一般的な個人年金保険とiDeCoの違いについて比較にすると以下のような違いがあります。
※記載内容は2024年12月現在によるもので今後変更される可能性があります。
比較すると、個人年金保険の方が途中で解約できるという点でライフスタイルの変化に適応しているといえそうです。一方iDeCoは小規模企業共済等掛金控除のため、掛金が全額所得控除できるという点で、大きな節税メリットがあります。
また、iDeCoと個人年金保険の共通要件は主目的が老後資産形成という点で、資産形成を目的とするNISAとは異なります。それぞれを比較した上で、自分に合った制度または併用を検討してみてはいかがでしょうか?
【ちなミニ情報】
2024年12月27日に閣議決定した「令和7年度税制改正大綱」でDCにおける老齢一時金受給後の退職所得控除適用可能期間が5年から10年へと変更される見込みです。SNS等で「iDeCo改悪」という言葉もでていますが、iDeCo自体が改悪されたわけではなく、DCにおける退職所得控除の計算方法が変更され、抜け道だったような受取方法にも見直しのメスが入ることになります。これまでも定年年齢が65歳以上に設定されていて、DCについては60歳から受け取ることができた、ごく一部の方が選択できた受取方法です。DCで老齢一時金を受け取る際に退職所得控除を利用していたとしても5年経過していれば、会社からの退職金一時金を受取る際にあらためて退職所得控除が利用できたところが、見直し後は10年経過していないと新たに利用できなくなるようです。
iDeCoに関わる制度改正や法令改正は定期的に行われてきており、基本的にはiDeCoの制度をより利用しやすくなる改正が行われています。
その点も踏まえ、iDeCoの加入を検討してみてはいかがでしょうか。
本資料では、個人型確定拠出年金を「iDeCo」といいます。
フコク生命のiDeCoへのお申込みはこちらにアクセス! ▼
https://fukoku-life-ideco.com/ideco-web/diagnosis
<ご参考> iDeCoの実施機関である国民年金基金連合会が
を運営していますので、こちらもチェックしてみてください。
https://www.ideco-koushiki.jp/
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 10
icon拍手者リスト
-
-
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/01/21 10:00:22
icon
Fukoku 金融・経済 Weekly 【日本】毎月勤労統計
こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
今週の金融経済情報をお送りします!!
11月の毎月勤労統計によると、一人当たり現金給与総額(名目賃金)は30万5,832円、前年比では+3.0%と堅調な伸びとなりました。名目賃金の内訳をみると、所定内給与の寄与は+2.3ポイント(前年比の伸び率は+2.7%)と、着実な増加傾向が続いています。特別給与の寄与も+0.5ポイントとなりました。米など食料品の値上がりもあって、実質賃金は前年比▲0.3%と4ヵ月連続のマイナスとなりましたが、冬の賞与は4%程度、増加したとみられ、12月の実質賃金はプラスに転じる可能性があります。
※「Fukoku金融・経済Weekly」2025年1月度4週号からの抜粋
from: たかさん
2025/04/04 05:29:05
icon
>【ムスボ】ホットドリンクが美味しい季節!お気に入りの飲み物は何ですか?お茶