THE MUTUAL+トークルーム>掲示板
オーナーからの最新トピック
コミュニティに来たらのぞいてみよう!毎日投稿募集中トピック
「お金」や「経済」についてのコンテンツをお届け
- ◆経済や産業などに関する情報提供のみを目的として作成したものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。
- ◆ここに記載された内容は、富国生命やその関連会社の投資方針と常に整合性がとれているとは限りません。
- ◆ここに記載されたデータや意見等は、富国生命が信ずるに足りると判断した情報に基づいて作成していますが、その正確性や完全性、妥当性に対する責任は負いません。
- ◆ここに記載された情報、意見等は事前予告なく変更されることがあります。
- ◆ここに記載された内容につきましては、無断で引用・複製・転載等を行わないようお願いいたします。
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「THE MUTUAL+」スタッフさん
2025/03/14 11:00:48
icon
えっ、保険でお金が戻ってくる!?「配当金」って知ってる?
みなさん、こんにちは!
突然ですが...「保険の配当金」って知っていますか?
「株の配当なら聞いたことあるけど、保険にもあるの?」と思った方、実はあるんです!
フコク生命の保険の多くは「有配当保険」といって、会社の利益の一部を契約者に還元する仕組みになっています。
なんと12年連続で増配しているんですよ!
今日は、そんな「保険の配当金」のヒミツを楽しく学んでいきましょう♪
◆フコク生命の配当金は?
簡単に言うと、フコク生命では、
■会社の利益の一部を契約者に還元!
■12年連続で増配!
■さらに「健康配当」や「調整配当」など、契約者にうれしい仕組みも!
◆フコク生命のユニークな配当制度
■健康配当って?
「保険から支払金がなかったのでもったいない。」と思ったことはありませんか?
フコク生命では、健康な人にもメリットがあるように「健康配当」を実施!
例えば、入院給付金の支払いがなかった契約には「健康配当」がつくんです。
■調整配当って?
「あとから保険料が下がったら、先に入った人は損。」なんてことにならないように、すでに契約している人には「調整配当」でバランスを取っています。
■12年連続増配!
「未来のとびら」などの契約では、10年間の累計配当金が1年分の保険料を超えることも!すごいですよね!
フコク生命は、契約者の保険料負担を実質的に減らしたいとの思いから、配当金の還元の充実を図っているそうです。
契約者にとってはうれしい制度ですよね♪
\ワンクリックアンケート/
それでは、ここでみなさんに質問です!
--------------------
Q. あなたは保険の配当金を受け取ったことがある?
以下の中から、当てはまるものを1つ選んでください!
1)ある
2)ない
3)そもそも知らなかった!
▼投票はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/813yp
投票締切:2025年4月3日(木)23:59まで
--------------------
\コメント募集!/
アンケートにご回答いただいた後は、コメントで「なるほど!」「知らなかった!」と思ったことや、どの配当に興味があったかなど、みなさんの保険にまつわるあれこれをぜひ教えてください♪
たとえば...
========
「健康配当って初めて知りました!病気しないと損かと思ってたけど、そんなことないんですね!」
「12年連続で増配ってすごい!長く続けるほどお得になるんですね!」
「うちの保険はどうなんだろう?ちょっと確認してみたくなりました!」
========
など。
▼コメントはこちらから!
https://cs.beach.jp/scu/413yc
他の方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かにそうですね!」と思ったら、返信コメントや拍手で気持ちを伝えてくださいね!
みんなで気軽にお話ししましょう♪
コメントお待ちしています!
▽コメントの投稿方法の確認はこちらから
https://sp.beach.jp/FUKOKU-LIFE/howtouse/pc/index.html
それでは、みなさんからのコメントをお待ちしています♪
(スタッフ ふーこ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
THE MUTUAL+のそれぞれのサークルを楽しもう!
▼\はたらく女性・ママ向けサークル/「なでしこカフェ」
女性ならではの悩みや日々の工夫など、みなさんで話し合いましょう。
https://www.beach.jp/circleboard/af10856/topictitle
※「なでしこカフェ」に参加がまだの方は画面上部にある「サークルに参加する」を押してご参加ください。
▼\シニア世代を考える人向けサークル/「スマートライフひろば」
人生100年時代、人と人のつながりや共感・安心を感じながら、楽しく過ごすヒントを見つけていきましょう。
https://www.beach.jp/circleboard/af11524/topictitle
※「スマートライフひろば」に参加がまだの方は画面上部にある「サークルに参加する」を押してご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各サークルでスタッフも投稿していますので、こちらもぜひ読んでみてくださいね。
===============
▼THE MUTUAL+ トークルーム「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/7u66
▼なでしこカフェ「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/8u67
▼スマートライフひろば「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/3vr2
==============-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 503
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 126
icon拍手者リスト
まみむーメモ、 アサイー、 Biz、 さくらりんご、 きりん太、 よまたけ、 みか、 わんこ、 おおらん、 えりたん、 まな、 ふわり、 ゆずこ、 さぼ、 りーちゃん、 菜波、 どなるど。、 鮒寿司、 mika、 さ、 ガク、 三毛猫、 ブルーデージー、 ひでみ、 わいんちょこ、 くりーむちゃん、 パンケーキミックス、 bio、 くまちゃん、 けいこまり、 sana、 織、 ひじき、 はとさぶれ、 pana、 き助、 chiemoji、 ぷちとまと、 トッティ、 ru-、 まや、 ゆみちん、 ドラミーゴ、 akiakiakimi、 さくらだんご、 コミニちゃん、 あついちご、 mm、 あずさ、 なおくん、 みのりん、 かもり、 もふにゃん、 ひまわりママ、 あひと、 もめむ、 じゃが、 のんちゃん、 ブラザートム、 ガブ大好き、 白クマ兄ちゃん、 翼が欲しい虎、 くうたろう、 おいどん、 クレスタ、 yoshinoriyoshinori666、 あもどん、 inako、 ぼぼの母、 まみぽん、 sabakann、 にとへい、 naoming、 sarisari、 ミッキー、 nosmile、 しづ、 ちょびんちゃん、 躑躅、 オブリ、 てるてる、 よこーた、 ねこてぃ、 美味しい北日本、 たんぼマスター、 ミドリガメ、 りん、 ぽんぽ、 たか、 プリモのママ、 teruteruwasi、 くりこ、 竜の落とし子、 ミック、 ぴーたろう、 mimi、 ai、 いちごの小春、 chiro、 カンパン、 ひと、 ゆず、 sirotibi、 ALLEN、 さっちゃん、 千尋、 もえ、 タラリラリンチャム、 トマトロ、 野うさぎ、 どらみん、 モルモット、 myu、 草取り名人、 ふなきち、 さくらパンダ、 あゆ、 ベロベロベロ、 こみちゃん、 フレネミーなルキ、 くりゆみ、 kaz、 フトンターレ、 トクちゃん、 りりる、 Peach Melon Cherry Fizz、
-
-
from: 「THE MUTUAL+」スタッフさん
2025/03/31 13:05:56
icon
【THE MUTUAL+スタンプラリーキャンペーン】トピックをめぐりながらスタンプを集めてプレゼントを当てよう!
みなさん、こんにちは!
いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!
みなさんからのコメント、とっても楽しく拝見しています^^
さて、本日は嬉しいお知らせです☆
本日より、「THE MUTUAL+ トークルーム」内でスタンプラリーを開催いたします♪
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
THE MUTUAL+スタンプラリーキャンペーン
キャンペーン期間:2025年3月31日(月)13時~2025年4月30日(水)13時
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
期間中、指定された3つのトピックにコメントを投稿すると、スタンプがひとつずつもらえます。
スタンプを一定数集めた方の中から10名様に、グルメカードをプレゼント♪
ぜひ楽しみながら、ご参加くださいね^^
\集めたスタンプはこちらで確認!/
https://www.beach.jp/stamp/137/index
【プレゼント詳細】
★スタンプを4つ集めた方の中から…
47都道府県グルメカード3,000円分(10名様)
コミュニティをめぐってスタンプを集めて、プレゼントをゲットしちゃいましょう♪
「興味はあるけれど、まだ登録していない」「最近参加したばかりで…」「何を投稿したら良いかわからなくて…」という方も、この機会にぜひ、どしどしコメントを投稿してください^^
【参加方法】
キャンペーン対象トピックにコメントを投稿しよう!
期間中に、以下3つの対象トピックにコメントを投稿してください。
生命保険にまつわる心あたたまるエピソード大募集!
https://cs.beach.jp/scu/113u0
ゆとりある未来のために、生活資金を何で準備していますか?
https://cs.beach.jp/scu/713so
えっ、保険でお金が戻ってくる!?「配当金」って知ってる?
https://cs.beach.jp/scu/2142j
※「THE MUTUAL+ 」のコミュニティサークル内で、コメント投稿をしていただくスタンプラリーです。コメントをするには、サークルへの参加・ログインが必要です。
※すでにトピックに参加してスタンプをGETしたかどうかは、以下のスタンプラリー画面よりご確認いただけます。
https://www.beach.jp/stamp/137/index
※スタンプラリーの遊び方がわからないという方は、以下のページをご覧ください。
<コミュニティの使い方>
https://sp.beach.jp/KIZUNA/howtouse/pc/index.html
https://sp.beach.jp/KIZUNA/howtouse/pc/index.html#beachstamp
\コメント募集!/
スタンプラリー参加への意気込みを、ぜひこちらのトピックに投稿してください☆
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/8146g
【当選発表について】
当選者には、コミュニティ参加時にご登録いただいたメールアドレスに賞品をお送りします。
※当選された方にはスタンプラリー終了後、コミュニティ参加時にご登録いただいたメールアドレスに連絡いたします。
※プレゼントの発送は、2025年5月中旬頃を予定しています。
【注意事項】
※キャンペーン応募の前に必ず下記のキャンペーン規約をご確認ください。
https://cs.beach.jp/scu/2jgj
それでは、たくさんのご参加をお待ちしています^^
(スタッフ ふーこ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
THE MUTUAL+のそれぞれのサークルを楽しもう!
▼\はたらく女性・ママ向けサークル/「なでしこカフェ」
女性ならではの悩みや日々の工夫など、みなさんで話し合いましょう。
https://www.beach.jp/circleboard/af10856/topictitle
※「なでしこカフェ」に参加がまだの方は画面上部にある「サークルに参加する」を押してご参加ください。
▼\シニア世代を考える人向けサークル/「スマートライフひろば」
人生100年時代、人と人のつながりや共感・安心を感じながら、楽しく過ごすヒントを見つけていきましょう。
https://www.beach.jp/circleboard/af11524/topictitle
※「スマートライフひろば」に参加がまだの方は画面上部にある「サークルに参加する」を押してご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各サークルでスタッフも投稿していますので、こちらもぜひ読んでみてくださいね。
===============
▼THE MUTUAL+ トークルーム「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/7u66
▼なでしこカフェ「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/8u67
▼スマートライフひろば「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/3vr2
==============-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 65
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 47
icon拍手者リスト
アサイー、 白クマ兄ちゃん、 りーちゃん、 菜波、 よこーた、 ぽんぽ、 mika、 teruteruwasi、 たんぼマスター、 ブルーデージー、 chiro、 ひまわりママ、 わいんちょこ、 草取り名人、 くりーむちゃん、 ひと、 @@@@ぽ、 mm、 野うさぎ、 美味しい北日本、 もふにゃん、 ドラミーゴ、 のんちゃん、 竜の落とし子、 ガブ大好き、 あついちご、 ai、 翼が欲しい虎、 いちごの小春、 さくらりんご、 あもどん、 りん、 sabakann、 タラリラリンチャム、 ぴーたろう、 chiemoji、 ミッキー、 myu、 ふなきち、 千尋、 こみちゃん、 プリモのママ、 モルモット、 mimi、 フレネミーなルキ、 オブリ、 inako、
-
-
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/03/25 10:00:21
icon
Fukoku 金融・経済 Weekly 【日本】景気ウォッチャー調査
こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
今週の金融経済情報をお送りします!!
2月の景気ウォッチャー調査によると、現状判断DIは前月比▲3.0ポイントの45.6となりました。小売関連、サービス関連などが悪化しており、「食品、電気、ガソリンなどの価格上昇がしばしば話題になる(衣料品専門店)」、「豪雪の影響で公共交通が麻痺(タクシー運転手)」などのコメントから、物価高と天候要因の両方の影響が窺われます。先行き判断DIも前月比▲1.4ポイントとなり、物価高や米国の関税を懸念するコメントが見られます。ただし、気温上昇による客足の回復に期待する声もあります。
※「Fukoku金融・経済Weekly」2025年3月度5週号からの抜粋from: kususachiさん
2025/04/11 16:37:18
icon
株価、経済の低迷をどうにかしてほしい。インフレで株価も下がる。負のスパイラルですね。
from: ちゃあさん
2025/03/31 21:04:55
icon
物価高は、続くよ
-
from: 「THE MUTUAL+」スタッフさん
2025/03/28 10:35:38
icon
【フコク生命役員が紹介♪】「100年続く、助け合いのしくみ」フコク生命が考える相互扶助の未来とは?
みなさん、こんにちは!
これまでに「相互会社」やフコク生命の「配当制度」などについて、みなさんにご紹介してきましたね!
▽「相互会社」って何?他の保険会社とどう違うの?
https://cs.beach.jp/scu/3141b
▽えっ、保険でお金が戻ってくる!?「配当金」って知ってる?
https://cs.beach.jp/scu/2142j
今日は、フコク生命が考える「相互扶助の未来」について、もう少し深掘り!
私ふーこが、フコク生命役員の渡部さんにインタビューしてきましたので、ご紹介します♪
取締役専務執行役員で次期社長に決まった渡部毅彦さん
◆「相互扶助」って?フコク生命の独自性
――――――――――
Q.フコク生命の考える「相互扶助」について教えてください!
――――――――――
もともと「生命保険」とは、複数の人がお金を出してお互いに支え合う仕組みが基本だと私たちは考えています。
日本で初めて生命保険事業が始まった1881年当時の生命保険会社はほとんどが株式会社で、どちらかというと、保険で得た利益を株主に還元する “儲かるビジネスモデル”という考えが主流でした。
その経営方針に、「生命保険は本来、相互扶助の精神に基づくべきビジネスであるにもかかわらず、株主の利益ばかりが優先されている」と、当時株式会社生命保険のトップセールスマンだった、フコク生命の2代目社長は強い憤りを感じました。
そこで、収益の大半を契約者に還元する「相互会社」としての生命保険会社を創業。
会社の出発点には「相互扶助の精神に基づいた会社を作りたい」という強い思いがありました。
フコク生命は創業以来、「相互会社」であり続ける唯一の会社です。
――――――――――
Q.「相互扶助」の取り組みとして、具体的にどんなことをしていますか?
――――――――――
「がんの子どもを守る会」への寄付や、捨てられる食材を活用した口に入れても安全なクレヨン「お野菜クレヨン」を全国の幼稚園・保育園に寄贈する活動を行っています。
また、100周年を機に、困難に直面しているお子さんやその家庭を支援する「ザ・ミューチュアル基金」も設立しました。
お子様や、そのご家族を支える活動に特に力を入れています。
◆ザ・ミューチュアルとは?コミュニティは相互扶助の新しい形
――――――――――
Q.コミュニティの名前にもなっている「ザ・ミューチュアル」って何ですか?
――――――――――
お客様の立場に立つ=「ご契約者本位」という想いがフコク生命のアイデンティティ。
フコク生命は、その時代に見合った相互扶助を追求しています。
2023年に100周年を迎え、「次の時代の相互扶助とは何か」と考えたのが、「共感、繋がり、支え合い」をベースとする新しい相互扶助「ザ・ミューチュアル」です。
時代などによってその形が変わったとしても、「相互扶助」という土台を守るべく、フコク生命は日々取り組んでいます。
――――――――――
Q.ここ「THE MUTUAL+」など、“デジタル”を取り入れてみていかがでしたか?
――――――――――
「THE MUTUAL+」が、お客さま同士でおしゃべりしたり情報交換したり…心豊かになるような、ホッとするような場所になったらいいなと思っています。
生命保険に対する親近感や関心度が高まったり、フコク生命のファンや応援団の方が周りの方にフコク生命を紹介してくださったり…そんな風に上手に“デジタル”も活用できたらいいですね。
――――――――――
Q.今後、コミュニティをどんな場にしていきたいと考えていますか?
――――――――――
コミュニティに寄せられたお声を拝見していると、フコク生命の「相互会社」としてのこだわりについて、思っていたよりみなさんに共感を持っていただけているんだな、というのが新鮮な驚きでした。
将来の備えって本当に重要なことだと思うんです。
デフレの時代に、みなさんの中で保険の見直しがかなり進んで、“何かあった場合の必要な保障額に実際の保険の加入額が届いていない”という、「保障ギャップ」が開いてしまったんですね。
ここ「THE MUTUAL+」は現在7万人以上の方にご登録いただいているのですが、本当にその人に合ったプランとか、「こういう備えが必要ですよ」といった“保険の必要性”、助け合いや支え合いといった生命保険の本質的な価値を、このコミュニティを通して再認識してもらえたらなと思っています。
また、私たちも、みなさんのお声から新たな視点を得ることができます。
コミュニティを通じて、“相互扶助の新しい形”を、みなさんと共に考えていきたいですね。
\コメント募集!/
いかがでしたか?
今回のインタビューを読んだ感想を、ぜひ聞かせてくださいね☆
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6145w
他の方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かに!」と思ったら、返信コメントや拍手で気持ちを伝えてくださいね!
▽コメントの投稿方法の確認はこちらから
https://sp.beach.jp/FUKOKU-LIFE/howtouse/pc/index.html
それでは、みなさんからのコメントをお待ちしています♪
(スタッフ ふーこ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
THE MUTUAL+のそれぞれのサークルを楽しもう!
▼\はたらく女性・ママ向けサークル/「なでしこカフェ」
女性ならではの悩みや日々の工夫など、みなさんで話し合いましょう。
https://www.beach.jp/circleboard/af10856/topictitle
※「なでしこカフェ」に参加がまだの方は画面上部にある「サークルに参加する」を押してご参加ください。
▼\シニア世代を考える人向けサークル/「スマートライフひろば」
人生100年時代、人と人のつながりや共感・安心を感じながら、楽しく過ごすヒントを見つけていきましょう。
https://www.beach.jp/circleboard/af11524/topictitle
※「スマートライフひろば」に参加がまだの方は画面上部にある「サークルに参加する」を押してご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各サークルでスタッフも投稿していますので、こちらもぜひ読んでみてくださいね。
===============
▼THE MUTUAL+ トークルーム「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/7u66
▼なでしこカフェ「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/8u67
▼スマートライフひろば「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/3vr2
============== -
from: 「THE MUTUAL+」スタッフさん
2025/03/11 11:49:39
icon
「相互会社」って何?他の保険会社とどう違うの?
みなさん、こんにちは!
みなさんは、「相互会社」という言葉、聞いたことはありますか?
「株式会社なら知ってるけど、それとは違うの?」と思った方も多いかもしれません。
実は、フコク生命は 「相互会社」 という、ちょっと特別な形の会社なんです!
◆相互会社って?
簡単に言うと…
相互扶助(助け合い)の仕組みに基づいた非営利の法人 で、保険会社だけに認められた特別な形 なんです!
つまり、フコク生命の「持ち主」は株主ではなく、契約者のみなさん なんです!
「自分たちが主役」って、なんだか特別な感じがしませんか?
◆株式会社とどう違うの?
株式会社 → 会社の持ち主は「株主」。利益を出して株主に還元!
相互会社 → 会社の持ち主は「契約者」。利益は契約者に還元!
フコク生命は、1923年に「相互会社」として創業し、2023年11月に100周年を迎えました!
なんと、創業以来、「相互会社」であり続ける日本で唯一の会社なんですよ。
◆なぜフコク生命は「相互会社」にこだわるの?
それは、互いに助け合う相互扶助が、そもそもの保険の精神であると考えているから。
そして、その、人と人の間で、人と人の想いをつなぎ、その生活を守るために、相互会社であるフコク生命が存在しています。
人と人がつながるためには、共感が必要で、共感から信頼が生まれ、信頼からは安心が生まれます。フコク生命はその安心をFace to Faceを大切にしながら守っています。
互いに助け合う=相互会社=フコク生命、なのですね!
\コメント募集!/
いかがでしたか?
「相互会社」や、フコク生命の想いについて読んだ感想を、ぜひ聞かせてくださいね☆
たとえば…
========
●「相互会社」って言葉は聞いたことがありましたが、意味は今回初めて知りました。フコク生命の相互会社形態へのこだわり、ステキですね!契約者に寄り添っている感じがして、とてもいい会社だなと思いました☆
●創業時から、“相互会社形態を貫く唯一の会社”って、なんだかかっこいいですね!これからも変わらず、その想いを引き継いでいってほしいなと思います!
========
など。
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/113xi
他の方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かにそうですね!」と思ったら、返信コメントや拍手で気持ちを伝えてくださいね!
▽コメントの投稿方法の確認はこちらから
https://sp.beach.jp/FUKOKU-LIFE/howtouse/pc/index.html
\\キャンペーン実施中!//
◆◇◆―――――――――◆◇◆
\20名様に豪華グルメカタログが当たる!/学びから未来をつなぐキャンペーン
(2025年3月14日(金)13:00まで)
期間中、<THE MUTUAL+>と<おうち学習の“ワッ!”くらぶ> の2つのコミュニティでそれぞれ実施しているキャンペーン対象テーマ両方にコメントを投稿すると、20名様にグルメカタログギフトをプレゼント♪
▽キャンペーン詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/113g9
◆◇◆―――――――――◆◇◆
それでは、みなさんからのコメントをお待ちしています♪
(スタッフ ふーこ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
THE MUTUAL+のそれぞれのサークルを楽しもう!
▼\はたらく女性・ママ向けサークル/「なでしこカフェ」
女性ならではの悩みや日々の工夫など、みなさんで話し合いましょう。
https://www.beach.jp/circleboard/af10856/topictitle
※「なでしこカフェ」に参加がまだの方は画面上部にある「サークルに参加する」を押してご参加ください。
▼\シニア世代を考える人向けサークル/「スマートライフひろば」
人生100年時代、人と人のつながりや共感・安心を感じながら、楽しく過ごすヒントを見つけていきましょう。
https://www.beach.jp/circleboard/af11524/topictitle
※「スマートライフひろば」に参加がまだの方は画面上部にある「サークルに参加する」を押してご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各サークルでスタッフも投稿していますので、こちらもぜひ読んでみてくださいね。
===============
▼THE MUTUAL+ トークルーム「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/7u66
▼なでしこカフェ「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/8u67
▼スマートライフひろば「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/3vr2
==============-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 78
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 47
icon拍手者リスト
白クマ兄ちゃん、 ガク、 トクちゃん、 ちはぽいん、 いちごの小春、 千尋、 Biz、 たんぼマスター、 ポニエッタ、 おいどん、 ひまわりママ、 よこーた、 カンパン、 mipo、 ai、 ぽんぽ、 ひと、 美味しい北日本、 わんこ、 @まっつんこ、 teruteruwasi、 野うさぎ、 ちょびんちゃん、 あもどん、 ミック、 りりる、 竜の落とし子、 Peach Melon Cherry Fizz、 鮒寿司、 みのりん、 mimi、 chiemoji、 sirotibi、 ALLEN、 chiro、 タラリラリンチャム、 もえ、 ふなきち、 あゆ、 しづ、 モルモット、 くりゆみ、 こみちゃん、 さっちゃん、 草取り名人、 ぴーたろう、 myu、
-
-
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/03/31 17:13:44
icon
【FPサプリ】「年収の壁」を分かりやすく解説!!
皆さんこんにちは、お元気でお過ごしですか?
いつもFPサプリをご覧いただきありがとうございます。
2025年3月4日、税制改正関連法案が衆議院の本会議で可決され、かねてより話題となっていた年収の壁は、最終的に160万円に引き上げられました。随分と複雑な内容になりましたので、極力わかり易く解説してみます。
①103万円の壁(所得税がかかり始めるライン・下限)はこのように変わりました!
②では次に、年収別の控除額を表示します!
ということで、当初の3党合意178万円の場合に比べると、制度そのものが大変複雑で解り難い内容になってしまった気がします。肝心の減税額は、
・当面2年間は概ね2万円程度の方が大半で、
・令和9年以降は5,000円~10,000円程度の方が大半になると計算されています。
(※減税額の詳細は自民党ホームページで確認ください)
基礎控除さらに上乗せへ 課税最低限は103万円から160万円に引き上げ税制調査会小委員会が修正案を了承 | お知らせ | ニュース | 自由民主党 (jimin.jp) -
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/03/04 10:01:10
icon
Fukoku 金融・経済 Weekly 【日本】外食産業売上高
こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
今週の金融経済情報をお送りします!!
日本フードサービス協会によれば1月の外食産業売上高は、前年同月比で107.7%と堅調な伸びが続きました。客数も同103.4%(12月は同102.6%)となっており、年末年始の長期連休による国内移動の活発化と、春節休暇の前倒し(昨年は2/10~2/17、本年は1/28~2/4)によるインバウンドの一段の増加が背景にあります。業態別には、年始のフェアメニューが好調だったファーストフードのなかの「麺類」、各種キャンペーンが奏功したファミリーレストランのなかの「中華」などが好調でした。
※「Fukoku金融・経済Weekly」2025年3月度2週号からの抜粋 -
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/03/31 18:03:12
icon
【スタンプラリー開催中!!】THE MUTUAL+のトピックをご紹介します!
こんにちは!スタッフのミューチャリングです。日頃よりTHEMUTUAL+にご参加いただき、ありがとうございます。コミュニティの中にある3つのお部屋では
こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
日頃よりTHE MUTUAL+にご参加いただき、ありがとうございます。
コミュニティの中にある3つのお部屋では、さまざまなテーマでユーザーの皆さまと語り合っています。本日は、その中からいくつかをご紹介します。
ぜひ興味のあるトピックがありましたら覗いてみてくださいね♪「いいね」「ステキ!」と思ったら返信コメントや拍手で気持ちを伝えてください。お待ちしております(^^♪
========
<スタンプラリー開催中!!>
▽【THE MUTUAL+スタンプラリーキャンペーン】トピックをめぐりながらスタンプを集めてプレゼントを当てよう!
【キャンペーン期間】:2025年3月31日(月)13時~2025年4月30日(水)13時
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topic/1100219747237#position1100219747237
<THE MUTUAL+ トークルーム>
▽【フコク生命役員が紹介♪】「100年続く、助け合いのしくみ」フコク生命が考える相互扶助の未来とは?
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topic/1100219747060#position1100219747060
▽生命保険にまつわる心あたたまるエピソード大募集!
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topic/1100219550502#position1100219550502
▽えっ、保険でお金が戻ってくる!?「配当金」って知ってる?
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topic/1100219652254#position1100219652254
▽【FPサプリ】「年収の壁」を分かりやすく解説!!
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topic/1100219758752#position1100219758752
▽【イデコミュ】確定拠出年金の自動移換
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topic/1100219752204#position1100219752204
▽Fukoku 金融・経済 Weekly 【日本】景気ウォッチャー
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topic/1100219740351#position1100219740351
▽Fukoku 金融・経済 Weekly 【日本】外食産業売上
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topic/1100219616219#position1100219616219
▽【ムスボ】新生活に向けての資産運用計画は何ですか?
https://www.beach.jp/circleboard/af09429/topic/1100217616364#position1100217616364
▼\はたらく女性・ママ向けサークル/「なでしこカフェ」
▽なでしこカフェ特集!!
https://www.beach.jp/circleboard/af10856/topic/1100219758844#position1100219758844
▽【第3話】赤ちゃん&キッズクラブ限定マンガ「イヌの手も借りたい!~AI犬と子育てしてみた~」
https://www.beach.jp/circleboard/af10856/topic/1100219775311#position1100219775311
▽ママの再就職、みんなが重視している条件って何?
https://www.beach.jp/circleboard/af10856/topic/1100219701311#position1100219701311
▼\シニア世代を考える人向けサークル/「スマートライフひろば」
▽習い事で「明るい老後」を~「シニア書写教室」
https://www.beach.jp/circleboard/af11524/topic/1100219733515#position1100219733515
▽学び始めた・これから学んでみたいことを教えてください(^^♪
https://www.beach.jp/circleboard/af11524/topic/1100219622568#position1100219622568
▽認知症予防セミナーに参加しませんか♬
https://www.beach.jp/circleboard/af11524/topic/1100219624313#position1100219624313
他にもたくさんのトークが繰り広げられてますのでぜひ 『THE MUTUAL+』を覗いてみてくださいね^^
それでは、みなさんからのコメントをお待ちしています♪ -
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/03/31 09:27:36
icon
【イデコミュ】確定拠出年金の自動移換
こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
時代の変化とともに生活スタイルや働き方、求めるモノやコトが多様化していく中で「老後」は誰にでも共通のテーマになると思います。ちまたで話題のiDeCoにスポットをあてて、その特徴などを毎月掲載していきます!今回のテーマは「確定拠出年金の自動移換」についてです。
確定拠出年金の「自動移換」についてご存知でしょうか。
企業型確定拠出年金に加入していた方が離転職等によって加入者資格を失った場合、通常は転職先の企業型確定拠出年金やiDeCoにそれまでの資産を移換する手続きが必要となります(一定の要件を満たした場合は脱退という手続きも可能です)。
自動移換とは、企業型確定拠出年金の加入者資格を喪失した日の翌月から6ヶ月以内に移換などの必要な手続きをしなかった場合、いったん"行方知れずのお金"となってしまい、国民年金基金連合会に年金資産が自動的に移換されてしまうことです。強制移換と呼ばれることもあります。
(なお、他の企業型確定拠出年金やiDeCoの口座を保有しており、基礎年金番号などの本人情報が一致する場合は、自動移換されず当該口座に移換してくれるケースもあります。)
自動移換されてしまうと以下のようなデメリットがあります。
<デメリット>
・現金のまま管理されてしまい、資産の運用ができない
・自動移換中は老齢給付金を受け取るための加入者期間に算入されないため、
受給開始の時期が遅くなる可能性がある
・管理手数料などが徴収され続ける
<自動移換によって徴収される主な手数料>(2025年2月末現在)
このように、自動移換には多くのデメリットがあり、かなりの手数料を負担することになってしまいますね。iDeCo等への移換手続には所定の時間を要するため、自動移換にならないためには余裕を持って手続きをすることが大切です。具体的な手続きについては、選んだ金融機関の指示に従って進めましょう。
【ちなミニ情報】
令和5年度「国民年金基金連合会業務報告書」によると、2024年3月末時点で約72万人(資産額0円の方を含めると約129万人)、資産額としては約3,094億円が自動移換されている状態という驚くべき数値が示されています。この数値は、ご自身の資産だという認識がない方や、非課税で運用できるiDeCoのメリットを活用できていない方が多くいることを意味しています。iDeCoは老後資金を準備するための有効な手段の一つですが、自動移換が行われると、毎月の手数料が発生し続けるため、今まで積み立てた大切な資産が減少してしまい、とてももったいないですね。なお、いったん自動移換されても、国民年金基金連合会から「自動移換通知」や「定期通知」が送付されるので、もしこの書類が届いた際には、必ず内容を確認し、速やかに手続きをすすめてほしいと思います。
(iDeCoの取扱金融機関の中からフコク生命を選んでいただける方へ)
フコク生命のiDeCoへのお申込みはこちらにアクセス! ▼
https://fukoku-life-ideco.com/ideco-web/diagnosis
<ご参考> iDeCoの実施機関である国民年金基金連合会が
を運営していますので、こちらもチェックしてみてください。
https://www.ideco-koushiki.jp/ -
from: スタッフ ミューチャリングさん
2025/03/19 17:48:40
icon
年間の美容院代は?【47Life】(47都道府県アンケート3月特集)
みなさんこんにちは!スタッフのミューチャリングです。
フコク生命がお届けするWebメディア「47Life」では、47都道府県のお金に関するランキングを掲載しています。
2025年3月のテーマは「美容院代」です。
みなさんはどれくらいの頻度で美容院にいかれますか?
年間の美容院代はどれくらいでしょうか?
ぜひコメントで教えてください♬
47都道府県の20代~50代の男女100名ずつに以下の内容でアンケートを取りました。
・年に何回美容院へ行きますか?
・年間の美容院代はいくらですか?
47都道府県の美容院代ランキングと、あなたが住む地域の年間の美容院代がいくらなのか、全国平均と比べてどうなのか、確認してみましょう。
結果は・・・東京都が第1位となりました。
第1位 東京都 106,685円
第2位 兵庫県 78,810円
第3位 神奈川県 78,250円
4位以下の結果やアンケートの詳細は、以下よりご覧ください♪
▼こちらから!
【美容院代】年間の美容院代は? | あなたの地域のお金情報 ~よんななライフ~
まとめ
今回のアンケートでは、東京都が第1位となりました。
全国平均は55,316円で、第19位・大阪府と第20位・新潟県との間の数値です。また、1万円以上5万円未満と回答した人が一番多い結果となりました。
年に美容院に行く回数としては、「4回~6回」が最も多い回答となりました。
気になる都道府県の詳細を、ぜひ確認してみてください♪
みなさんはどれくらいの頻度で美容院にいかれますか?
年間の美容院代はどれくらいでしょうか?
ぜひコメントで教えてください♬
共感いただけましたら拍手をしたり、感想をコメントいただけると嬉しいです!
お待ちしております。
========
□「47Life(よんななライフ)」とは
皆さまの生活に寄り添った"お金"の情報をお届けするwebメディアです。
47は「47都道府県」、Lifeは「生活」のこと。
就職、結婚、出産育児、老後など身近なライフイベントに関する疑問を解消できる記事や、独自アンケート調査による47都道府県別の平均住宅購入額ランキングなど、「47都道府県別の"お金"に関するアンケート結果」を公開しています。
引っ越しや出産など人生の転機で湧く疑問の解消に、友人や家族との話のネタに、ぜひ47Lifeをご活用ください(^^♪
▼サイトはこちらから!
https://47life.fukoku-life.co.jp/?mutual47
===============
各サークルの投稿もぜひ読んでみてくださいね。▼THE MUTUAL+ トークルーム「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/7u66
▼なでしこカフェ「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/8u67
▼スマートライフひろば「スタッフ ミューチャリング」のトピック
https://cs.beach.jp/scu/3vr2
==============
from: まみむーメモさん
5時間前
icon
連続増配はすごいです。契約者のことを大切に考えてくれていると感じました。