![]()
「カスピ海ヨーグルト」コミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「カスピ海ヨーグルト」コミュニティスタッフさん
2024/07/24 15:00:02
icon
植物性たんぱく質と動物性たんぱく質を両方食べることの意外な効果とは?クイズにも答えてね☆
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪突然ですが、みなさんはたんぱく質を意識して摂取していますか?摂っている方も摂られていない方も必
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
突然ですが、みなさんはたんぱく質を意識して摂取していますか?
摂っている方も摂られていない方も必見!実はたんぱく質には摂り方にコツがあるんです。
例えば、フジッコと共同研究を行った徳島大学の二川 健先生によると、
「大豆たんぱく質は筋肉の減少を抑える酵素の働きを阻害する作用がある」とのことです。
実際に、大豆たんぱく質を摂取した人たちは、筋肉量と筋力が増加したという研究結果も報告されています。
さらに興味深いのは、植物性たんぱく質と動物性たんぱく質を「1:1」の比率で摂ることが、筋肉の維持に非常に効果的だということです。
まるごと大豆を使った「蒸し大豆」や「煮豆」、「ヨーグルト」などの大豆製品を取り入れつつ、魚や肉などの動物性たんぱく質もバランスよく摂ることで、筋肉量の減少を防ぐことができます。
また、最近は、筋肉不足が引き起こすフレイル(虚弱)の問題も注目されています。
特にシニア世代において、筋肉量の低下は深刻な健康リスクとなりますが、実際、たんぱく質の摂取量が多い人はフレイルのリスクが低いという調査結果もあります。
でも、若くてもせっかくなら運動してつけた筋肉は落としたくないですよね。
筋肉維持のためには「1:1」の比率を毎日続けることが大切です。
これを実践するためには、手軽でおいしい食品を取り入れることが重要です。
特におすすめなのが、植物性たんぱく質を手軽に摂れる「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」と動物性たんぱく質が摂れる「カスピ海ヨーグルト」の組み合わせです。
「1:1」の比率を毎日続けることが大切と言いましたが、「今日はあまりタンパク質を摂れていないから“カスピ海ヨーグルト”をWで食べよう!」「今日はお肉を食べたらから、ヨーグルトは大豆ヨーグルトにしようかな」など、タンパク質全体で考えて、足りないところをヨーグルトで補えば、気軽に継続できるのではないでしょうか^^
それでは、今回のテーマのまとめとして、クイズです!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Q:植物性たんぱく質と動物性たんぱく質を「1:1」の比率で摂ると、何に効果的でしょうか?
選択肢の中から1つ選んでください。
1)筋肉の維持
2)体脂肪の減少
3)血糖値の管理
▼クイズの解答は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
解答締切:2024年8月5日(月)23時59分
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
クイズに解答した後は、今回のテーマの感想や、毎日の食事でどのようにヨーグルトを取り入れているのかなどを、ぜひコメントで教えてください。
たとえば…♪
●毎日バランスよくたんぱく質を摂るのは難しいと感じていました。特に、植物性たんぱく質を摂るために蒸し大豆や煮豆を毎日食べるのは大変です。ヨーグルトなら足りない部分を簡単に補えるので良いアイデアですね!
●普段からたんぱく質を積極的に取ろうと食事を組み立てていましたが、植物性や動物性など異なるたんぱく質を取り入れる重要性に驚きました。特に大豆製品が筋肉の減少を抑える作用があることは知りませんでした。さっそく、ヨーグルトと組み合わせた食事を試してみたいと思います^^
●ヨーグルトを毎日食べていますが、たんぱく質という観点で考えたことはありませんでした。まるごとSOYカスピ海ヨーグルトとカスピ海ヨーグルトの組み合わせが筋肉の維持に効果的なんですね。これから意識して取り入れてみようと思います♪
などなど。
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「同感!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 149
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 89
icon拍手者リスト
![]()
minnminn、 官兵衛、 三毛猫、 あまかん、 ブルーデージー、 ゆず、 たか、 ミダヤン、 トマトロ、 景虎、 niyan、 ひろコン、 おこめ、 なおくん、 gumgum、 しばくろ、 白クマ兄ちゃん、 きのこ、 ふわり、 タラリラリンチャム、 葱鯖、 ta、 こまろ、 いまいまみ、 ぽんぽ、 ちいはし、 あや、 バニラルル、 こまちちゃん、 美味しい北日本、 エリンギたけのこ、 おいどん、 みのりん、 ぴーたろう、 いちごの小春、 ぽ〜りん、 ひまわりママ、 kkt、 ちばタロウ、 sirotibi、 チアスマイル、 sarisari、 はび、 トクちゃん、 鈴木ママ2、 ai、 きららM、 いちりん、 ミック、 ひじき、 かすみそう0103、 最近メタボなおやじ、 草取り名人、 hirosizuku、 chiemoji、 よこーた、 mimi、 inako、 ブルボンヌ、 Knkk、 くらげ、 千尋、 影丸、 ALLEN、 myu、 オカ、 くりゆみ、 やまやす、 りん、 マチルダ、 どらみん、 けいこまり、 ふなきち、 Biz、 happyfeelll 、 マツク、 フルーツ、 みいちん、 りりる、 ベロベロベロ、 こみちゃん、 pana、 クワガタ、 たんぼマスター、 フトンターレ、 Peach Melon Cherry Fizz、 あゆ、 オブリ、 ゆん、



from: おこめさん
2024/08/04 19:38:07
icon
回答:1)筋肉の維持
朝食にヨーグルトを食べらことがいいです!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
官兵衛、 しようた、