「カスピ海ヨーグルト」コミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
icon
6.ソイケン「アレンジレシピ実習編《2》~NEWアレンジレシピを考えよう~」
みなさん、こんにちは!コミュニティスタッフのミドリです。
前回の実習編1回目にはチャレンジいただきましたでしょうか?
▼ソイケン「アレンジレシピ実習編《1》~簡単ちょい足しレシピ~」
https://cs.beach.jp/scu/512bm
ちょい足しするだけで新しい発見があったのではないでしょうか。
さて、今回の実習編2回目では、「新しいアレンジレシピづくり」にチャレンジしましょう♪
開発班に見事当選された方はもちろん、「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」をお近くのスーパーでお買い求めいただける方はどなたでもご参加可能ですので、ぜひみなさんチャレンジしてみてくださいね^^
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
ソイケン「アレンジレシピ実習編《2》~NEWアレンジレシピを考えよう~」
投稿締切:2024年10月27日(日)21時
「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」の新しいアレンジレシピを考えて、実際に作ってみてください。
以下の内容をコメント欄にレポートしてください。
・使用した材料
・レシピのコツやおすすめポイント
・作ってみた感想&食べてみた感想
・完成品の写真
公式レシピにまだ載っていないようなレシピをお待ちしています♪
https://www.fujicco.co.jp/daizuyogurt/recipe/
フジッコのスタッフがびっくりするくらい美味しくて新しいレシピをソイケンのみんなで一緒に考えてみましょう!
ユニークなアイデアは、フジッコ公式SNSや「カスピ海ヨーグルト」イベントで試食メニューに採用されるかも!?
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
みなさんからのレポート、楽しみにお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 159
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 76
icon拍手者リスト
ルミ、 やっち、 美味しい北日本、 ぴよちゃん、 みのりん、 きのこ、 miki、 くうちゃ、 れんじ、 たそちゃん、 ぽ〜りん、 きららM、 あっちゃん、 ちまくま、 くりゆみ、 官兵衛、 むーあ、 @まっつんこ、 mika、 のんちゃん、 のらねこ、 さぼ、 のあ、 あや、 いろどり、 あひと、 みゅうこちん、 さいきん、 Biz、 福ちゃんはるちゃん、 はび、 えびまよ、 Knkk、 さら、 ちばタロウ、 sabakann、 ぴーたろう、 なおくん、 kizuna-kana、 ミッキー、 もも、 akiakiakimi、 ゆず、 たかっち、 happyfeelll 、 かすみそう0103、 鈴木ママ2、 chiemoji、 影丸、 niyan、 カヤック、 K、 いちごの小春、 こみちゃん、 タラリラリンチャム、 ALLEN、 エリンギたけのこ、 gumgum、 ブルーデージー、 myu、 さいちゃんです、 ふなきち、 トマトロ、 チアスマイル、 ここ、 草取り名人、 inako、 たんぼマスター、 りりる、 mimi、 Peach Melon Cherry Fizz、 こまろ、 mansun、 フルーツ、 ベロベロベロ、 みいちん、
-
コメント: 全159件
icon
応募の投稿で「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」をアレンジするなら、どんなレシピを開発しますか?という質問に対し、
<おやつ編>
・フルーツラッシー
・蒸しパン
・バナナケーキ(子どもが大好き♪) と回答しました。
当選することができたので、3つとも作ってみましたよ〜♪
ーーーーーーーーーーーーーーー
★フルーツラッシー
・使用した材料:パイン50g、まるごとSOYカスピ海ヨーグルト50g、レモン汁で作った氷1つ
・レシピのコツやおすすめポイント:全てをフードプロセッサーにかけるだけです。
・作ってみた感想&食べてみた感想:SOYヨーグルト感は残りましたが、飲みやすくて美味しかったです。他のフルーツでも試してみたいと思いました (ノ*>v<)ノ♪
ーーーーーーーーーーーーーーー
★蒸しパン
・使用した材料:甘酒80g、まるごとSOYカスピ海ヨーグルト70g、ホットケーキミックス150g、レーズン(トッピング用)
・レシピのコツやおすすめポイント:ボウルに甘酒とSOYヨーグルトを混ぜ、ホットケーキミックスを加え混ぜ、カップに入れて蒸すだけです。飲む点滴と呼ばれる甘酒+SOYヨーグルトなので、カラダ思いのレシピです。
・作ってみた感想&食べてみた感想:フワッフワの生地、優しい甘みが口いっぱいに広がり、とても美味しいです。甘いのが好きな人は、ハチミツなどかけると良いと思います。子どもからも高齢の人からも大好評でした♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆蒸しパンは、以前も作って投稿したことがあるので、今回は、さらに!! 蒸しパンに、まるごとSOYカスピ海ヨーグルトを+プラスして、アレンジしてみました!
・使用した材料:SOYカスピ海ヨーグルトで作った蒸しパン、水切りSOYカスピ海ヨーグルト、フルーツ(みかん、さくらんぼ缶)
・レシピのコツやおすすめポイント:SOYカスピ海ヨーグルトを水切りし、みかんは薄皮を剥き、蒸しパンはスライスして星のケースで型抜きます。蒸しパン→みかん→水切りSOYヨーグルト...の順に星のケースに入れ、さくらんぼを乗せました。
・作ってみた感想&食べてみた感想:子どもの朝ごはん用に作ったので、食べたのは子ども「すっごく美味し〜♪」と喜んでくれました。型を抜いた切れ端にに、余った水切りSOYヨーグルトとみかんを添えて食べたのが私(笑)とても美味しかったです (≡^∇^≡)♪
ーーーーーーーーーーーーーーー
★バナナケーキ
・使用した材料:完熟バナナ大2本、まるごとSOYカスピ海ヨーグルト150g、ホットケーキミックス150g、フルーツ(トッピング用)
・レシピのコツやおすすめポイント:ピンチな完熟バナナを2本使用、SOYヨーグルトを多めに入れたかったので、卵なしで作ってみました。冷蔵庫で1日冷やして、冷えた状態で食べてほしいです!!(作る場合、分量は自分で工夫してください)
・作ってみた感想&食べてみた感想:ホットケーキというより、とことんバナナなバナナケーキです。バナナ好きなら、絶対に気に入ると思います (★ゝω・´★)!!!
icon
まるごとSOYカスピ海ヨーグルト大さじ5.
減塩醤油大さじ1弱(もう少し少なくて良い)。
新味料大さじ1弱(加熱無しで使える味醂風)。
全部あわせるだけ。
みたらしみたいな感じです。
お豆腐に近い気がしたので、おかず感覚でも
良さそうだと思いました。
お醤油はもう少し減らした方が良いと思います。
目分量でとも思いましたが、レシピなので、
ヨーグルトはかった計量スプーンで
やっちゃおうと思ったのが、こんな感じに。
バニラアイスにお醤油みたいな気持ち。
ご連絡有難うございました。
良かった気付けて。
1つ作ったのでやり遂げた気持ちになって
おりました。
あぶないあぶない。
この度は大変有難うございました。
良い機会でした。
icon
『和製キャセロール』 です。開発班応募時に書いたものです。
・使用した材料
和製キャセロールには、まるごとSOYカスピ海ヨーグルト、豆乳、味噌、卵、里芋、ブロッコリー、舞茸、しめじ、玉ねぎ、人参、パプリカ、プチトマト、ニンニク、チーズ、パセリ、フレッシュローズマリー、イタリアンハーブミックス、塩、胡椒を使いました。
・レシピのコツやおすすめポイント
いつも牛乳やじゃがいも主体で作っているのですが、今回はまるごとSOYカスピ海ヨーグルトに合わせて、豆乳、味噌を用いて、お野菜も和風な感じで里芋、舞茸などを使いました。お味噌がミソかも。
・作ってみた感想&食べてみた感想
お野菜たっぷりで大好きなキャセロールですが、この度、まるごとSOYカスピ海ヨーグルトを使って、お味噌も加えてじんわりと旨みを感じます。ばっちり美味しいです。里芋にガーリック&ローズマリーとお味噌は合うのですよ。ふふ。そこにやはり合わない訳がないSOYカスピ海ヨーグルト&豆乳が加わり、和風仕立てで味わいはしっかり丸く収まっています。
icon
ホワイトソースの代わりになるか?!
そもそも、ホワイトソースすら自分で作ったことないんだけど💦
グラタン、ドリアの類は冷凍かお店で食べるのみ。
あるものでの休日お昼です。
がさつ料理です。あしからず。。。
①
・きのこ類適当(とりあえず冷凍庫にしめじ、舞茸、えのきがあったので)
・ブロッコリー(これも冷凍してあった)
・バター
・味噌
*水切りしたSOYヨーグルト
②
・チーズ
・マヨネーズ
きのこ類とブロッコリーをレンチンして、
バターと味噌で味つけ。
(味つけを味噌にしたのは、他の具材に水分量が多いから。)
耐熱容器に、ご飯、まぜまぜした①をのせ、
チーズとマヨネーズを。
で、トースターで5~10分ほど。
中央の横線はチューブのチーズ。
失敗なジグザグがマヨ。
ブロッコリーが完全埋まってます。。。
これ、もっとまじめに、パン粉やチーズをかけて、こんがりさせたら、見た目もきれいになるかと。
まぁ、ドリアというより、ドリアもどきの新しい食べ物かな。
味つけがが味噌だから。
もっと、塩コショウでちゃんと味を調えれば味が変わってくるのかもですが。
でも、味噌とバターと、マヨネーズを使用してるので、不味くなりようはないです。
icon
先程、レポートの途中で間違えて投稿してしまったので、続きを投稿します。
今回は「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」入りのフレンチトーストを作りました。
普段は、フレンチトーストにヨーグルトは入れて作りません。
「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」を入れることで、大豆の旨味が詰まったフレンチトーストができました。
また、いつもよりも、よりクリーミーで若干甘いという印象です。
食感は表面はいつも通りカリカリですが、中はいつもよりもしっとり、ジューシー、ソフトに仕上がりました。
今回のレポートは牛乳も入れて作った分を投稿しましたが、牛乳を入れずに「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」をもっと増量して作ってみると、大豆の旨味がより増して、よりクリーミーに、中がよりしっとりと仕上がりました。
from: おおらんさん
2024/10/25 20:24:35
icon
「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」まるまる1個つかうカレーライス
人参・小1本
玉ねぎ・中1個
鶏もも肉(唐揚げ用)・1枚
ジャガイモ(素揚げ用)・1個
カレールウ(4人前)
これを作るのに力を入れました。
水100~200ccに人参カットして入れ茹でる。玉ねぎはくし形カットで炒めておく。
ジャガイモはくし形カットで素揚げして塩パラリ。トリカラは作っておく。(買って来てもOK)
人参が茹だったら、炒め玉ねぎを加えてルウを溶かす。一旦ふっとうさせた後、水を張ったボウルなどで鍋を急激に温度下げをする。とにかく冷ます。
40度くらいになったら、「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」1個を全て投入する。白いカレーの出来上がり。
ここで温度を下げたのは、せっかくのヨーグルト菌も取りたかったので。
好評でしたよ!!
from: pipiさん
2024/10/25 16:55:48
icon
・使用した材料 スパイスピラフ
・レシピのコツやおすすめポイント 鶏肉に下味をつけるときにいれました。
他には、クミン、ターメリック、塩コショウ、ちょっとのソースをいれました。
・作ってみた感想&食べてみた感想 スパイシーな中にもまろやかさも感じられ、お肉もやわらかかったです。
from: pipiさん
2024/10/25 16:53:38
icon
・使用した材料 大正金時
・レシピのコツやおすすめポイント あまーく大正金時を煮ました
・作ってみた感想&食べてみた感想 汁もたっぷり入れてぐるぐる混ぜて食べました。
豆の食感と甘みとヨーグルトの相性がよかったです。
ちょっとお塩をかけたらぐんと味がひきたちました。
今夜も食べる予定なので、写真を忘れないようにします!
from: パインさん
2024/10/25 16:52:06
icon
たくさんいただいたので 料理に使いたいと思い、
4.600W1分で加熱する。
5.荒く潰したゆで卵を加えて、胡椒をかけて完成!
----------------------
優しい味わいがとても美味しかったです!
from: ちゃあさん
2024/10/25 16:00:53
icon
・使用した材料 カロリー0の砂糖、きな粉、アーモンドクロカンツ
・レシピのコツやおすすめポイント
・作ってみた感想&食べてみた感想
・完成品
こちらで、3個頂き、それ以来、まるごとSOYにはまってしまい、ずーっとスーパーに買いに行くようになってしまいました~♪
きな粉と、アーモンドクロカンツが美味しいので、買い揃え、カロリー0の砂糖を足して、毎日食べる様になりました~♪
一日に、1パックペロッと食べてしまうので、
毎回7個買ってます!
大豆大好きな私には、欠かせない一品になりました~♪
from: ちまくまさん
2024/10/25 14:27:33
icon
〈和風アサイーボウル風🫘〉
・『まるごとSOYカスピ海ヨーグルト』・ふわっととろけるきなこ・粒あん・焼き芋・バナナ・冷凍ミックスベリー・フルーツグラノーラ
『まるごとSOYカスピ海ヨーグルト』にふわっととろけるきなこをまぜておき、その上にほかの材料を並べます。
『まるごとSOYカスピ海ヨーグルト』は粒あんと食べるとさらに美味しくなりました!
from: みーちゃんさん
2024/10/27 21:16:15
icon
応募の投稿で「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」をアレンジするなら、どんなレシピを開発しますか?という質問に対し、



<食事編>
・ヨーグルトミルクスープ
・ヨーグルトパスタスープ →まだ作れていません
・ヨーグルト入りお好み焼き
・カレーライス と回答しました。
当選することができたので、そのうちの3つを作ってみましたよ〜♪
ーーーーーーーーーーーーーーー
★ヨーグルトミルクスープ
・使用した材料:野菜(人参、玉葱、ピーマン、きのこ)100g、ウィンナー2本、コンソメ、牛乳120ml、まるごとSOYカスピ海ヨーグルト100g、お好みで胡椒やパセリ
・レシピのコツやおすすめポイント:小さくカットした野菜(固めの野菜はレンチン)、カットしたウィンナー、牛乳、コンソメを鍋に入れ、弱火で煮ます。SOYヨーグルトを加え、軽く混ぜながら少し煮て火を止めます。沸騰させないように、弱火で煮てください。
・作ってみた感想&食べてみた感想:えっっ!? こんなに美味しいの!? SOYヨーグルトとは思えない、クリーミーで優しい味、けれど旨味たっぷりのミルクスープに感動しました!! +(人・∀・*)+。♪ 次回は、コーンも加えてリピします♪
ーーーーーーーーーーーーーーー
★ヨーグルト入りお好み焼き
・使用した材料:お好み焼きの材料+まるごとSOYカスピ海ヨーグルト50g
・レシピのコツやおすすめポイント:いつものお好み焼きの水を少し減らし、まるごとSOYカスピ海ヨーグルトを50g加えました。
・作ってみた感想&食べてみた感想:味は特に変わった感じはしませんが、フワフワして美味しかったです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
★カレーライス
・使用した材料:キーマカレー、水切りまるごとSOYカスピ海ヨーグルト50g
・レシピのコツやおすすめポイント:完成したキーマカレーに、水切りまるごとSOYカスピ海ヨーグルトを加えて、マイルドに仕上げました。とろみがつきすぎないように、水切りをしてから加えています。
・作ってみた感想&食べてみた感想:辛めに作ったキーマカレーがマイルドになるので、辛さが苦手な人には良いと思います。
(※15分ほど締め切りを過ぎてしまいました。申し訳ございません (。-人-。))
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ルミ、 みのりん、 美味しい北日本、 鈴木ママ2、 ぴよちゃん、 りん、 たっちようこ、 きのこ、 福ちゃんはるちゃん、 のんちゃん、 ゆず、 かすみそう0103、 たんぼマスター、 sayaka2391、