KASHIMA Colorful Base>掲示板
![](/asset/circle/af/09/680/images/static/cms_circle_mainvisual.png)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: KASHIMA Colorful Base スタッフさん
2024年12月25日 12時11分46秒
icon
地域にとって欠かせない存在!「こんな消防団なら入ってみたい!」と思ってもらえるには、どうすればいい?みなさんに聞きたいです!
こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
みなさんは「消防団」についてどんなイメージをお持ちですか?
消防団は地域の防災や安全を守るために欠かせない存在です。火災の初期消火や災害時の対応、防災訓練や地域イベントのサポートなど、幅広い活動を行っています。
しかし、全国的に団員数が減少しており、多くの地域で「どうすれば魅力的な活動にできるか」という課題に直面しています。そこで、みなさんと一緒に「こんな消防団なら入ってみたい!」というアイデアを考える場を設けました。
今回は、鹿嶋市の交通防災課からメッセージいただきました!
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
私たち交通防災課は、地域の安全と安心を守るために日々努めております。しかしながら、全国的な課題として、消防団員の減少が深刻化しており、私たちの地域においてもその影響を感じております。消防団は、火災や自然災害時における迅速な対応だけでなく、日常的な防災活動や地域イベントのサポートなど、多岐にわたる役割を担っています。そのため、消防団がより魅力的で、参加しやすい環境を整えることが急務となっています。
この度、皆様の率直なご意見やアイデアをお伺いし、より多くの方に「参加したい!やってみたい!」と思っていただける消防団を目指すための場を設けました。ぜひ、皆様の貴重なご意見をお寄せください。皆様の声が、鹿嶋市の未来の防災力強化につながると信じています。
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
交通防災課の皆さん、メッセージありがとうございます!^^
「消防団ってどんな活動をしているの?」
簡単に言うと、消防団は地域のみんなで協力して「自分たちの町を守る」ためのチームです!市や町が作った防災組織で、地元の住民がボランティアとして参加しています。
火災や災害が起きたときには、消防署と一緒に初期消火や避難のお手伝いをしたり、普段は消火栓がすぐに使える状態か、防火水槽に水は溜まっているかなど消火活動が、スムーズに行えるよう設備の点検を行ったり、防災訓練や地域のイベントで活躍したりしています。
「地域の安全を守りたい!」という想いで活動していて、いざという時に頼れる存在です。でも最近は、団員が少なくなってきていて、新しい仲間を迎えるために活動をもっと魅力的にしていこう!という動きもあります。
▼詳しい活動内容はこちらご参照ください
https://city.kashima.ibaraki.jp/soshiki/34/70705.html
消防団の活動は、地域にとって本当に大切なもの。
でも、「どんなことをしているのか知らない」「参加するのはちょっとハードルが高そう…」と思っている方もいるかもしれません。そこで今回のテーマはこちら!
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
地域にとって欠かせない存在!「こんな消防団なら入ってみたい!」と思ってもらえるには、どうすればいい?みんなに聞きたいです!
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
たとえば・・・
● 「もし消防団がもう少しカジュアルに参加できるならいいなと思います。たとえば、月に1回の防災講座とか、子どもと一緒に楽しめるイベントがあるといいですね!地域のために役立ちながら、新しいことを学べる場があれば挑戦したいです。」
● 「少し違った視点ですが、消防団の活動がもっと“ゆるいつながり”でできる場ならいいなと思います。たとえば、無理なく空いた時間だけ参加できる仕組みや、家族ぐるみでの活動があると、続けやすくなるかも。強制的な感じは苦手なので、気軽に参加できる場が理想ですね。」
● 「逆に、少しハードルの高い活動があっても良いと思います。火災現場での模擬訓練や、災害時のリーダーシップ研修など、本格的な体験ができるなら挑戦したいです。“地域のヒーロー”みたいな気持ちが持てる活動に惹かれますね!」
みなさんのアイデアをお待ちしています。日常の中で「こんな活動があったらやってみたい!」という気軽な発想で、どんどんご意見をいただけるとうれしいです!コメント欄で気軽に教えてくださいね。
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 173
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 78
icon拍手者リスト
やまちゃん、 akiakiakimi、 くりーむちゃん、 翼が欲しい虎、 Peach Melon Cherry Fizz、 mika、 たんたんだんごちゃん、 ブルーデージー、 やよ、 き助、 ブランウルス、 みお、 たか、 miki、 mooog、 chiemoji、 トマトロ、 こまちちゃん、 リエ、 ai、 ミック、 nae、 むこう、 ブルボンヌ、 くりゆみ、 躑躅、 ブラザートム、 ココロン☺︎︎、 マツク、 KASHIMA Colorful Base スタッフ、 ひまわりママ、 よこーた、 わんこ、 しづ、 よっし、 もも、 あや、 たんぼマスター、 sarisari、 ぽんぽ、 美味しい北日本、 mansun、 いちりん、 ひなた婆、 野うさぎ、 sirotibi、 gumgum、 あゆ、 ゆず、 いちごの小春、 りん、 ALLEN、 千尋、 pana、 teruteruwasi、 myu、 ふなきち、 マロンウッド、 影丸、 はび、 草取り名人、 りりる、 こみちゃん、 ちょびんちゃん、 クワガタ、 べる、 フトンターレ、 mimi、 トクちゃん、 ミダヤン、 おおらん、 ccc、 タラリラリンチャム、 みーさん、 くー、 inako、 はしびろ、 チアスマイル、
-
コメント: 全173件
from: のんちゃんさん
2025年02月05日 11時02分38秒
icon
何処かの地域で女の子3人が消防団に入っているという記事を読みました。月1回程度から小学校の授業に完全に取り込み、地域での消防活動とはこういうものであり、何歳から活動に参加出来るとか伝えて行くとその活動の意義を知り、自ずと参加しようという児童が増えるのではないかなと思います。
from: リカママ★さん
2025年02月04日 18時32分02秒
icon
所属しても本業も大切なので、強制的な参加でなく、参加できるタイミングで参加しやすい空気感ですかね
平日夜に訓練をしているのを見た事もあります。土日だけでないのは人によっては参加しやすいと思いました
from: しづさん
2025年02月01日 23時34分02秒
icon
消防団と言ううと、本当に大変なお仕事をしてくださっていると
言うイメージはあれど、一寸ハードなイメージでもあるかな?!
との思いも、無きにしも非ず!
そこで、ソフトなイメージで、身近に感じられるような楽しい
イベント開催があるといいかも・・・しれませんね!
例えば、お子様方他の試乗コーナー(試乗中の写真もよい記念に
なるのでは?!)制服の前で顔を覗かせ、記念写真…。(よく
あるパターン!)、更に、色んな御活動並びに御活躍中の写真展
その他。
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025年01月24日 11時41分56秒
icon
消防団に入ると、ちょこザップの様な、カラダを鍛える施設を使えるメリットがあると良いかも…と思いました♪💪✨
筋トレで生活習慣病の予防ができ、体力が必要な消火活動にも役立つので、一石二鳥です♪🚒💮
from: やまちゃんさん
5時間前
icon
座学や体験など教育付きのものがいいです。
なんとなく入れられて、意味もよくわからない飲み会だけ参加させられる、と
いうのはやめてほしいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト