KASHIMA Colorful Base>掲示板
オーナーからの最新トピック
鹿嶋市役所からの最新トピック
KASHIMA Colorful Baseのみなさんからの最新トピック
毎日コメント募集中♪
コミュニティからのお知らせ
後援
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: KASHIMA Colorful Base スタッフさん
2023年09月01日 11時00分02秒
icon
これからの【鹿嶋市役所とガチ会議】で議論したいテーマは何?(第1回ガチ会議、政策推進課の分析&お知らせあり!)
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
うれしいお知らせがあります!みなさんのおかげで、【鹿嶋市役所とガチ会議】鹿嶋市のふるさと納税を大ヒットさせる返礼品アイデアを一緒に考えよう!へのコメント数が、600件を突破しましたー!♪
みなさんからの投稿が、当コミュニティや鹿嶋市の盛り上がりに繋がっているようでとても嬉しいです♪
▼トークテーマはこちら
https://cs.beach.jp/scu/9tfz
ガチ会議では、鹿嶋市とコミュニティのみなさんが一つのチームになり、アイデアを出し合い、鹿嶋市の取り組みを改善していきたいと考えています。
今回のテーマは、第1回の会議でみなさんからいただいた声を元に、政策推進課のメンバーが独自に分析した内容をみなさんと共有したいと考えています。
また、最後にとても元気なゲストが特別にみなさんにお話しがあるようですので、最後まで読んでくださいね^^
では、分析はこちらです!
▼【鹿嶋市】政策推進課【公式】がコメントを分析した結果はこちら
「みなさんのコメントを単語に分解して、どのような単語がどのくらい出現するのかみていたところ、やはり、
・セット 110回
・芋 92回
・アントラーズ 89回
・野菜 68回
・体験 44回
・果物 30回
・肉 30回
・海産物 29回
など、返礼品の内容についてのコメントが多く見られました。(中の人2号調べ)
返礼品セットに関するコメントが、多いですね。
単語と単語がどれくらいの近さで使われているかを見てみると、
・肉と野菜などいろいろな特産品のセットがいいのではないか
・アントラーズ関連のものとの組み合わせがいいのではないか
というご意見が多かったです。
複数事業者からの取りまとめや送料、冷蔵冷凍、発送時期・タイミング・回数、素材の組み合わせなど、たくさん課題もありますが、返礼品の品ぞろえも含め、現在、ふるさと納税戦略室の精鋭たちが各方面と調整中ですので少々お待ちください!
返礼品についてのコメント以外で中の人2号が注目したのは、「写真」という単語でした。
「広報の写真はとても上手いのに、他の方のコメのとおり、返礼品の写真は地味」
「おいしそうな写真のもの」
「美味しそうな写真などの宣伝活動が一番!」
などのコメントにあるように、たしかに見た目も大事だなと…
ガチ会議で意見を聞きっぱなしではなく、まずは『小さいことでも、すぐにできることから始めよう!』ということで、
★これまで事業者が撮影した写真ベースであったため、写真サイズや解像度等がバラバラであったものを統一。その際、食べ物であれば美味しく見えるよう撮り方についてもアドバイスを行い、寄附額の多いポータルサイト、人気の返礼品を優先的に更新。
★商品説明についても、見直しを行っており、これまで事業者ベースだったものを、閲覧者が興味を引く内容に更新。
という2点を、みなさんからのコメントをもとにふるさと納税戦略室が改善を始めています。
取り急ぎ、「ちゃんと動いています!」というちょっとしたご報告です笑 。
▽コメントはこちら
https://cs.beach.jp/scu/8v8p
--------------------------------
また、ふるさと納税をされるみなさん、政策推進課の方から大事なお知らせがありますので、こちらにも共有しますね!^^
--------------------------------
鹿嶋市へふるさと納税をしていただける場合、ふるさとチョイスだとアンケート部分で、「寄付の動機」についてお尋ねする部分があります。
必ず、
"絆"のコミュニティ「KASHIMA Colorful Base」を見て興味を持ったから。
を選んで回答してください!
その他のふるさと納税ポータルサイトでは、アンケート項目がありませんので、備考欄など書ける部分があれば、「ColorfulBaseを見たから」とわかるようにコメントしていただけると嬉しいです。
▽コメントはこちら
https://cs.beach.jp/scu/7v8o
--------------------------------
いかがでしたか?^^
政策推進課のメンバーは、いつもみなさんからのコメントをチェックしているそうですよ♪
「まだまだ協力したい!」と思った方は、ぜひ【鹿嶋市役所とガチ会議】にコメントしてみてくださいね!
▼「【鹿嶋市役所とガチ会議】鹿嶋市のふるさと納税を大ヒットさせる返礼品アイデアを一緒に考えよう!」はこちら
https://cs.beach.jp/scu/9tfz
みなさんの声が、大きな励みになります^^
そこで!今回のテーマでみなさんとお話ししたいことは「ガチ会議」のリーダーである、タイツマンが直接お聞きしたいようですので、バトンタッチしますね!
よッ、みなさん!!!!!!
大事な質問だから直接聞きに来たーッ!!
これからは「ふるさと納税」についてのガチ会議だけじゃあなく、今後は様々な課題について鹿嶋市役所と真剣(マジ)に話し合う機会を作っていきたいと思っているぜッ!
だからみんなッ!KASHIMA Colorful Baseで議論したい「テーマ」を教えてくれッ!!
例えば、「ふるさと納税については詳しくないが、子育てや食育に関してはアドバイスしたことがある!」とか「私は○○を担当している立場なので、ぜひ鹿嶋市役所のサポートをしたいと思っている。一緒に○○について考えようじゃあないか?」など、議論したいテーマや課題があったら、どんなものでも良いからバシバシ教えてくれると、泣いて喜ぶぜッ!(たぶん)
(最近顔出せてなかったからあんまり大きい声では言えないけど)みんなと一緒にコミュニティを爆裂に盛り上げていきたいと思っているから、
投稿を待ってるぜッ!よろしくなッ!!!
------------------------
タイツマン、あっ、ありがとうございます!
では、みなさんのご意見、私も楽しみにしています^^
(コミュニティスタッフ ミドリ&【鹿嶋市】PRタイツマン【非公式だけど黙認】!!!!)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 158
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 60
icon拍手者リスト
御関記、 れんじ、 草取り名人、 inako、 ハチ、 ブラザートム、 かもり、 ゆず、 nae、 みく、 ちゅうきちくん、 ひまわりママ、 ナッチ、 ひと、 三毛猫、 アサイー、 よっし、 gumgum、 キャボさん、 ぽんぽ、 まう8、 織、 ひでみ、 翼が欲しい虎、 ともきー、 ちょびんちゃん、 き助、 影丸、 いづみん、 りん、 ぽ〜りん、 chiemoji、 しづ、 あゆ、 かすみそう0103、 ta、 ai、 千尋、 いちごの小春、 白クマ兄ちゃん、 くりゆみ、 マツク、 sana、 クワガタ、 わんこ、 はしびろ、 べる、 ツルツルツル、 ばなな、 mimi、 チアスマイル、 Peach Melon Cherry Fizz、 えりたん、 マジョラム、 ふなきち、 マロンウッド、 myu、 あや、 りりる、 くー、
-
-
from: KASHIMA Colorful Base スタッフさん
2023年09月04日 10時00分02秒
icon
地元自治体のPR担当になりきって地元のPRをしましょう!【“絆”のコミュニティ横断イベント】
みなさん、こんにちは! コミュニティスタッフのミドリです。
今回は、"絆"のコミュニティで開催中のイベントのお知らせです!
"絆"のコミュニティ横断イベント「〇〇になりきってみよう!」
~Amazonギフトカードなどが当たるチャンス!~
応募締切 :2023年12月4日(月)15時まで
ただいま、"絆"のコミュニティにて、【"絆"のコミュニティ横断イベント「〇〇になりきってみよう!」】を開催中!
"絆"のコミュニティに参加している40にもわたるコミュニティが、それぞれの「●●になりきり」テーマを展開していますよ。「●●」部分は、コミュニティによって異なりますので、ぜひいろいろなテーマにチャレンジしてみましょう!
さて、このコミュニティのお題はこちら!
「地元自治体のPR担当になりきって地元のPRをしましょう!」
たとえば...
「鹿嶋市:海と歴史、そしてスポーツの魅力が交わる場所!
ここは海と歴史、そしてスポーツの魅力が一つになる場所です。広がる海と港が、新鮮な海の幸を届けてくれます。歴史ある神社仏閣や伝統的な風景が、鹿嶋の歴史の厚みを感じさせてくれます。そして、スポーツへの情熱も鹿嶋の一部。地元のサッカーチームが闘志を燃やす姿が、まさにこの町の魂そのものです。海と歴史、スポーツの魅力が交わる鹿嶋市で、新たな冒険と体験を楽しんでみませんか。」
「鹿嶋市:鹿島神宮とともに悠久の歴史を持つ本市は、鹿島港を中心とした工業都市として、また鹿島アントラーズのホームタウンとして活力にあふれたまちです。さらには、鹿島灘や北浦、そして鹿島神宮の樹叢に代表されるように、美しい自然に恵まれた魅力あるまちです。」
「秋田県五城目町:五城目町へようこそ!ここは自然と人々の温かなふれあいが溢れる里。四季折々の風景が楽しめる森や湖、川が、心を豊かに癒してくれます。地元の人々の笑顔と共に過ごす、アットホームな時間が、あなたを五城目町の一員に迎えます。」
「杉並区:クリエイティブなエネルギーと豊かなカルチャーが交わる街、東京都杉並区。アートスペースやカフェが点在し、クリエイターやアーティストたちが自由な発想を広げています。杉並区の魅力を、クリエイティブな空気と多様なカルチャーが広がる場所です。」
...などなど。
自由な発想で「地元自治体のPR担当」になりきっちゃってください!
なお本イベントでは、参加したみなさんの総コメント数でプレゼントが変わります!コメント数が増えれば増えるほど、プレゼントの内容もレベルアップ♪
たくさんのコミュニティを巡りながら、"絆"のコミュニティのみんなで力をあわせて、最大コメント数、そしてたくさんのプレゼント獲得を目指しましょう。
【応募方法】
【 "絆"のコミュニティ横断イベント「〇〇になりきってみよう!」 】の対象テーマに1回以上投稿しましょう!
もちろん、このトピックの「地元自治体のPR担当になりきり」テーマへコメントしても、応募になりますよ♪
【"絆"のコミュニティ横断イベント「〇〇になりきってみよう!」】は、他のコミュニティでも実施中!
目指せ、10,000コメント!!そのためにも、以下のリンク先からたくさんのコミュニティの「●●になりきり」テーマにチャレンジしてみてくださいね。
▼他のコミュニティのお題はこちらから!
https://cs.beach.jp/scu/8uug
▼このイベントの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7upx
■注意事項
※応募の前に、以下ページの「キャンペーン規約」を必ずご確認ください。
https://cs.beach.jp/scu/9naq
※住所の情報などが必要なプレゼントが追加になりましたら、イベント終了後にご当選者にフォームをお送りします。
たくさんのご参加を、心よりお待ちしています。みんなで「●●になりきり」、たくさんのプレゼントを目指しましょう!
(コミュニティスタッフ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 173
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 80
icon拍手者リスト
西っさん、 たか、 カフェ探訪家、 れんじ、 なおぴぃ、 プリモのママ、 やまちゃん、 トクちゃん、 クワガタ、 三毛猫、 草取り名人、 ゆず、 くりーむちゃん、 御関記、 TAD、 こうこ、 みか、 ひでみ、 にわけん、 teruteruwasi、 くりこ、 なおくん、 おおらん、 ミダヤン、 かすみそう0103、 さぼ、 くうちゃ、 sarisari、 みく、 akiakiakimi、 いちりん、 こまちちゃん、 リエ、 ひでやん、 ぽんぽ、 ひまわりママ、 しばくろ、 mika、 もも、 野菜生活、 アイス太郎、 chiemoji、 りん、 ai、 わんこ、 よっし、 マツク、 ジェフリー、 よこーた、 しづ、 白クマ兄ちゃん、 pana、 りりる、 ひじき、 sirotibi、 あや、 mimi、 くりゆみ、 よまたけ、 千尋、 ふなきち、 ツルツルツル、 ALLEN、 けいこまり、 はしびろ、 myu、 hirosizuku、 チアみぃ、 ベロベロベロ、 マロンウッド、 さくら、 いちごの小春、 inako、 あゆ、 ひなた婆、 フトンターレ、 チアスマイル、 べる、 くー、 翼が欲しい虎、
-
-
from: 【鹿嶋市】政策推進課【公式】さん
2023年09月04日 09時53分13秒
icon
【寄付金の使い道】事業実施の効果検証【1円も無駄にしません】
中の人2号です。9月はトピック立てるペースが早くない?という声があがりそうですが、ガチ会議のほうでとても貴重なご意見を頂戴しましたので、すかさず反応し
中の人2号です。
9月はトピック立てるペースが早くない?という声があがりそうですが、ガチ会議のほうでとても貴重なご意見を頂戴しましたので、すかさず反応してしましました。
from おゆきさん
■鹿嶋市のふるさと納税を大ヒットさせる返礼品アイデア
寄付をした町を訪れて、しっかり目的通り税金が使用してもらえてるか知りたいです。
from 那珂川 泰志さん
■鹿嶋市のふるさと納税を大ヒットさせる返礼品アイデア
ただただ「寄附金額を増やしたい」ということが目的ではないという。
寄附金額を増やし,それを原資にして,全ての鹿嶋市民を笑顔にする事業を行うとのこと。抽象的ですが、「寄付金額を増やして鹿島市民(※原文ママ)を笑顔にする事業を行う」とのスローガンをかかげ、よりアピールするとふるさと納税金額が増えると思います
「自分たちのお金が何に使われ、どのような効果を生み出しているのか?」
とても重要なご指摘だと考えています。
みなさんのお住いの自治体は、税金や寄付金をどう使い、どのような効果をあげて、何を達成したいと考えているのか、ハッキリと説明できているでしょうか?
鹿嶋市は、昨年度から、政策推進課が主導する形で、投入された行政資源をどのように使って何を生み出し、最終的に何を実現したいのかという「事業の設計図(ロジックモデル)」をつくり、何をしているのかを見える化させています。
鹿嶋市 重点施策ロジックモデル(こちらをクリック)
そして、年2回の経営戦略会議的な取り組みにより、事業の進捗確認と事業見直しの是非を検討していくこととしています。
鹿嶋市へお寄せいただくふるさと納税は、大きく4つの使い方をご指定いただいておりますが、その中をさらに細かく見ていくと、上で紹介させていただいた「事業の設計図(ロジックモデル)」に記載された事業を中心に使わせていただくこととなります。
ロジックモデル集の6ページに、ColorfulBaseの取り組みについても記載しております。
鹿嶋市のことを「見て・知って・食べて・訪れて」もらい、鹿嶋市をより身近に感じてもらって、オンライン上だけの繋がりが、よりリアルな繋がりになっていってほしいという想いのもと、どれくらいリアル関係人口になっているのかを「数字」で把握し、効果の検証と事業の見直しにつなげていきたいと考えています。
また、事業の効果検証をちゃんとしていくために、現在、「評価のプロ」になるための研修を、政策推進課(中の人2号)・財政課・人事課のヒトモノカネを扱う部署の職員で受講しております。
このような「事業の設計図の見える化」の取り組みは、地方自治体レベルではそれほど数が多くなく、来年、中の人2号は全国の市町村職員向けの研修で講師をさせていただくことになりました笑
鹿嶋市は、いただいたお金の使い方をブラックボックスで覆い隠さず、みなさんと共有し、見直すべきところは見直す、挑戦すべきことは挑戦するという姿勢で、みなさんからのふるさと納税も、有効に活用していきたいと思います!!
いただいた寄付金は、1円も無駄にしません!させません! -
from: 【鹿嶋市】政策推進課【公式】さん
2023年09月01日 09時31分14秒
icon
【道路の安全】鹿嶋市の取り組みがNHKで紹介されました【市民の安心】
中の人2号です。連投です。ネタは小出しにすればいいのかもしれませんが、今日はもったいぶらずに、大盤振る舞いしますw政策推進課と庁内の関係課が一緒に取り
中の人2号です。連投です。
ネタは小出しにすればいいのかもしれませんが、
今日はもったいぶらずに、大盤振る舞いしますw
政策推進課と庁内の関係課が一緒に取り組んだ公民連携事業「道路管理DX」が、
NHKの「おはよう日本」おはBIZ(R5.8.28放送)で取り上げられました👏👏👏
おはよう日本おはBIZ (こちらをクリック)
脱炭素でエネルギー企業が変わる? インフラ生かし新サービス
これまで最大で2人×70分=140分かかっていた業務が、デジタルの力を取り込むことで5分で済むようになったり、また、これまでカバーできていなかった範囲の道路を隅々まで点検できるようになったり、しかも、1円も予算の上乗せをせずに実現と、
「これ、国かなんかで表彰されてもいいんじゃない?」
くらいの効果が確認できていますw
140分-5分=135分は、
丁寧に時間をかけて市民と接する時間に使えるようになりました。
放送後、他の自治体から問い合わせの電話が来るなど、ありがたい反響もいただいております。
9月5日7時半からのNHKおはよう日本でも、政策推進課が庁内関係課とチームを組んで取り組んでいる別の事業が取り上げられる予定です。
地域課題の解決に向け、政策推進課、今後も汗をかいていきたいと思います!
ColorfulBaseのみなさんからのコメントが溢れ、ポジティブな声でバズると、
ワンチャン、表彰されるかもしれませんw
コメント、よろしくお願いいたします。 -
from: 【鹿嶋市】政策推進課【公式】さん
2023年09月01日 09時10分03秒
icon
【表紙が真っ赤】広報かしま9月号【サポーター集合】
中の人2号です!
今月は つ・い・た・ち に広報かしまをご紹介しますw
広報かしま9月号 (こちらをクリック)
カシマスタジアムは、全国で唯一、🔥直火🔥が使えるスタジアムで、
グルメスタジアムと呼ばれるほどに美味しいものが集まるスタジアムです。
人気のある商品は大行列で、並んでいるうちにゴールが決まると「あーあ↷」感がw
また、ページ中ほどには、「かしま食べ物語(レンコン)」のラインナップをご紹介。
中の人2号は、
スタジアムグルメであれば「もつ煮込み」(何杯でも食べれます)
かしま食べ物語であれば、「鹿嶋産れんこんとしらすのピザ」(何枚でも食べれます)
がおススメです。
みなさんは、鹿嶋に来たら、どれを食べてみたいですか???
コメント、よろしくお願いします!from: 翼が欲しい虎さん
2024年01月15日 23時30分06秒
icon
鹿嶋産れんこんとしらすのピザ、食べたいです。
from: sabakannさん
2023年10月17日 19時20分34秒
icon
しらすのピザ食べてみたい
from: くろっぷさん
2024年03月18日 12時46分15秒
icon
特産品の県外へのアピールについて