いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: いっしょに創ろう百貨店スタッフさん
2022/02/25 16:43:16
icon
今年のバレンタインはどんな風に過ごしましたか?🍫
こんにちは!知新です!
まだまだ寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
2月も残すところあと数日となりました。
2月といえば何があったかな・・・?
と振り返ってみると
バレンタインや節分がありましたね!
今回は、バレンタインについて皆さまにお伺いしたいと思っております!
ずばり・・・今年のバレンタインデーは、どの様に過ごしましたか?
日本のバレンタインでは、
一昔前は女性から想いを寄せる相手へチョコレート🍫を渡すというのが一般的でしたが、「義理チョコ」「友チョコ」「ご褒美チョコ」と楽しみ方が変わってきています!
バレンタインのイベントや催事を街中で見かけると、ついつい自分へのご褒美として美味しそうなチョコレートを買ってしまい、気がつけば家に沢山チョコレートが!なんて事になる知新です、、。
最近では、自分の"推し"に対してチョコレートを贈る「推しチョコ」なんて文化もあるそう!
色々とチョコレートを渡す相手の選択肢が増えていますが、
今年のバレンタインデー、プレゼントした方は誰にあげましたか?来年は誰にあげてみたいですか?などなど
自由にバレンタインについて、みなさまのお話聞かせてくださいー!
コメント: 全47件
from: ぽ〜りんさん
2022/03/14 21:03:19
icon
職場の方々へ個装のチョコバタークリームサンドのケーキを差し上げました🎁
もう男女関係ありません。交流の一環としてです。
今はコロナ禍のため、お土産は減っているし、交流会もありません。せめてちょっとした美味しいものを差し上げて楽しむ、そんなことを努めて行っても良いかなと思っています。
それで…今日はホワイトデーでした。何も期待はしていなかったのですが、既に十分すぎるほど頂いてしまいました😓
from: コスモスさん
2022/03/14 20:24:07
icon
主人は甘いものが嫌いなので
チョコはあげません。
地元を離れてるので、
近所に家族や知り合いもいないので
他にあげる人はいません。
昔、主人の仕事でドイツに住んでいた時に
ベルギーやフランスの有名なブランドの
チョコを食べた事がありますが
現地で買えば日本で買うより
約1/3のお値段で買えるので
日本で買う気になりません(*_*)
すいません・・・。
from: チアみぃさん
2022/02/27 16:36:55
icon
店舗で買えなかったので、ネットで注文したチョコレートを父親へ贈りました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 11
icon拍手者リスト
ぼぼの母、 teruteruwasi、 美味しい北日本、 tomoko、 ひまわりママ、 eolia、 未来定番研究所スタッフ、 mm、 いっしょに創ろう百貨店スタッフ、 バニラルル、 akiakiakimi、
from: 熊野八咫烏さん
2022/07/22 17:33:03
icon
仕事してました
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
バニラルル、