いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋>掲示板
オーナーからの最新トピック
いっしょに創ろう百貨店スタッフからの最新トピック
未来定番研究所スタッフからの最新トピック
コミュニティからのお知らせ
関連サイト
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋 コミュニティスタッフさん
2022/01/26 11:00:01
icon
ちょっと先の未来を考えてみよう。これからのお買い物で変わること、変わらないことを考えよう!
皆さん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
「いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋」 へようこそ!
突然ですが、皆さんはSDGsについて、日頃どのように感じていらっしゃいますか。
SDGsとは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際的な開発目標のことで、日本でも積極的に取り組んでいます。
「サステナブル(持続可能な)」という言葉も、最近耳にするようになりましたよね。
身近な存在となってきたエコバッグの活用などが思い浮かぶ方も多いと思います^^
大丸・松坂屋の各店では、もっと素敵な明日を目指すSDGsの取り組みとして、Think GREEN、Think LOCALという活動を行っています♪
【Think GREEN について】
環境負荷の少ないサステナブルな商品・サービスを提案する活動「Think GREEN」。
https://dmdepart.jp/think_green/
【Think LOCALについて】
日本各地の魅力が伝わる商品などについて提案する活動「Think LOCAL」。
https://dmdepart.jp/think_local/
今回は、「Think GREEN」のページをご覧いただいたあと、普段のお買い物で商品を選ぶ際の視点が変わりそうかなと感じたり、より一層、普段のお買い物での行動パターンは変わらないと思う、などなど・・・
皆さんとご一緒に、これからのお買い物について考えることができたらうれしいです!
▼「Think GREEN」のページ
https://dmdepart.jp/think_green/
たとえば…♪
●最近、節約のためにエコバッグを使うようになりました。「Think GREEN」を読んで、自分のためだけじゃなくて地球環境のためにも大事だと感じました!今までは、たまにエコバッグを忘れてしまうことがあったけど、これからは忘れないようにしようと思います。
●エコフって、素敵な取り組みですね!今まで、洋服などは買い替えの時に捨ててしまっていました。洋服やバッグをリユース・リサイクルするのって、たしかに、捨てるときのちょっとイヤな感じもなくなるだろうし、環境にもよさそうですね!これからは、買い替えと一緒にリユース・リサイクルもしてみたいなって思います♪
▼循環型のお買い物スタイルをご提案するエコフ
https://dmdepart.jp/ecoff/about/
●食品ロスへの取り組みに、ハッとしました。今まで、不揃いなどのわけあり商品は、お得に買えるっていう印象だけでしたが・・・ちょっと考え方が変わりました。これからは、食品ロスを減らすという考え方で、わけあり商品に注目していきたいと思います!
などなど、
これからのお買い物で変わりそうなこと、逆に変わらず続けていきたいことなどを、ぜひコメントで教えてください♪もちろん、未来の百貨店には、エコやリユースに関わる、こんなサービスもあるといいな!というアイディアも募集します!
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「わかる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
それでは、皆さんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 122
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 82
icon拍手者リスト
サルビア、 mansun、 りん、 りこぴん、 kcuree、 きゃらめる、 ダレパンダ、 ティアラ、 ころまろ、 @ad、 mm、 小樽大好き、 やまちゃん、 ひろろん☆、 みーさん、 りりす、 ともみ、 JFR株主カステラ評論家、 ばなな、 ちゅうきちくん、 えもやん、 ゆっこん、 fjfj、 y、 みく、 トッティ、 teruteruwasi、 みか、 ラベンダ-、 ゆっちい、 トマトロ、 ぽ〜りん、 ゆず、 you、 Tomo、 a、 ローズ富士、 ひと、 トクちゃん、 pana、 ぱんだーぜっと、 バニラルル、 チアみぃ、 草取り名人、 リエ、 いづみん、 りりる、 プリモのママ、 みるくちー、 ひまわりママ、 ru-、 hirosizuku、 psycho333、 御関記、 せー、 美味しい北日本、 てち、 翼が欲しい虎、 sirotibi、 くりゆみ、 マーク、 よこーた、 あきらん、 ALLEN、 akiakiakimi、 おおらん、 わんこ、 ツルツルツル、 リンエ、 ai、 フルーツ、 sarisari、 だぼこ、 mika、 フトンターレ、 よっこ、 ベロベロベロ、 まるこ、 myu、 あや、 いちごの小春、 eolia、
-
-
from: はるちゃん。さん
2022/01/02 07:51:21
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 117
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 64
icon拍手者リスト
スタテメンメン、 ありゃりゃー、 いちりん、 ほっと駅、 にゃんこイッチ、 エムオー遅延、 ならぶしる、 got3f2f、 石ぽろ、 アニドリコ、 毎度しじみ、 のどプロ、 安心きりっと、 anandoror、 sadmadxx、 ルチン守るくん、 どーいsp、 マッサラササラー、 もちのとみ、 経由あっち、 えごうま、 瀬と虎ことと、 xじんとx、 サイカー野鳥、 qwquit、 ひびぃび、 だぶろんど、 外であそ坊、 高遠くん、 ティーエエス、 綾々、 ナイ覇気、 ラストいってね、 ちらうす、 ハンバーグの天ぷら。略してハン天、 おおたみ、 けでいやっと、 nz85ar、 犬小屋留学、 へいっほ、 おもおもPC、 ナックス風太、 めどれるんと、 花口いて、 テクート、 隊員にゃんこ、 問い答え、 げてすぅ、 じゅん、 まるはちお、 野うさぎ、 teruteruwasi、 御関記、 ゆうさん、 akiakiakimi、 mika、 ダレパンダ、 ラベンダ-、 チアみぃ、 ひまわりママ、 バニラルル、 ひと、 ぼぼの母、 草取り名人、
-
-
from: バニラルルさん
2022/01/08 08:46:33
-
from: ラベンダ-さん
2022/01/23 14:43:21
icon
デパ-トの思い出ってありますか?
私はレストランで食べたお子様ランチが今でも思い出に残っています。ちょつとしたおもちゃのおまけもついてくるんですよね。
私はレストランで食べたお子様ランチが今でも思い出に残っています。
ちょつとしたおもちゃのおまけもついてくるんですよね。 -
from: 普通のおじさんさん
2022/01/16 10:17:43
-
from: ぽ〜りんさん
2022/01/12 15:11:49
icon
オンラインショッピングでいつも買うものは❓
私は阿闍梨餅を買っています😄なかなか京都まで行けないし、日持ちしないものなので。大丸・松坂屋で買うと安定しているので、使い勝手が良いです。
私は阿闍梨餅を買っています😄
なかなか京都まで行けないし、日持ちしないものなので。大丸・松坂屋で買うと安定しているので、使い勝手が良いです。 -
from: まるこさん
2022/01/10 14:09:31
icon
りくろーおじさんのチーズケーキは、好きですか?
りくろーおじさんのチーズケーキは、好きですか?私は、大好きで百貨店に行った時によく買います。
りくろーおじさんのチーズケーキは、好きですか?
私は、大好きで百貨店に行った時によく買います。from: ぷうじろうさん
2022/02/12 19:20:40
icon
大好きですりくろーるとか、チーズケーキ以外もおいしいですよ~ハロウィンとかはたまに中央のりくろーおじさんの焼き印が変わるので、貴重ですよ~
from: teruteruwasiさん
2022/02/07 14:13:07
icon
まだ食べてないので食べて判断したい
-
from: ひまわりママさん
2022/01/08 12:57:13
-
from: ラベンダ-さん
2022/01/30 14:20:25
icon
デパ-トのおもちゃ売り場でどんなもの買いますか?
息子がいるのでベイブレ-ド買いますとか昔こんなの親に買ってもらいましたっていうのでもいいです
息子がいるのでベイブレ-ド買いますとか
昔こんなの親に買ってもらいましたっていうのでもいいですfrom: youさん
2022/01/31 14:24:08
icon
息子にプラレールを買いました!
-
from: kobayashi123さん
2022/01/06 21:00:07
icon
関西系の百貨店でアルバイトをしていた時のこと
学生時代に鉄道系で関西系の百貨店の京都コーナーでアルバイトをしていた時、関西から異動された社員さんが多く、お買い上げ後に「おおきに」といっている方が多
学生時代に鉄道系で関西系の百貨店の京都コーナーでアルバイトをしていた時、関西から異動された社員さんが多く、お買い上げ後に「おおきに」といっている方が多く、自分は、「ありがとうございました」と言っていたので、何か、違和感がありました。
みなさんなら、そんなときに「おおきに」または、「ありがとうございました」どちらを選択しますか??
from: サルビアさん
2023/06/22 12:00:33
icon
キャッシュレスが進み、レジがなくなる。