新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

将棋村

将棋村>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 朱音さん

    2022年08月18日 13時54分18秒

    icon

    佐賀県嬉野市  トークショー 2022/8/16

    シニョレッリさん こんにちは

    菅井君が安全パイだと思われたんですか
    私はどなたも安全パイには見えません
    どんな相手でも毎局ドキドキハラハラします

    まして菅井君は振り飛車ですから・・・
    藤井君は対局数が少ないでしょう
    なので次 久保さんが心配です

    藤井君 勝つことも大事ですが
    負けた時の自分の指し手が悔しくて泣く子でした
    もう子供じゃ無いので泣きませんが
    負けた原因を調べ すぐ自分の物にする為に動きます
    だから1局ごとに 負けるごとに強くなってる と
    他の棋士に言われたりするのです

    毎回大差で勝っていては何も学ぶことが出来ません
    藤井君には強敵が必要なのです
    どんな名刀もそのままではいずれ錆びてしまいます

    私も負けるのを見るのが嫌いなので
    勝って欲しいですけど
    藤井君は私の為に対局してるわけでは無いので・・・

    藤井君の目指すものは 世間の期待するものとは違うから
    いずれ「大名人」になるのでしょうが 今すぐでは無いです
    まだ成長途中 勉強中

    菅井君に負けたけど とても嬉しそうでした
    新たな研究対象が見つかりワクワク
    一生懸命吸収したかったのでしょう


    渡辺君も「藤井君は大名人の系列」
    だって言ってますから なるのでしょう


    「将棋界の宝」ですか ありがとうございます! \(^o^)/
    私が言ってもしょうがないですけど 嬉しいです

    大切にして欲しいのも同じくですが
    幼児を連れ回してるのではないので
    藤井君が自分の役割と思って 承知の上なら止められない

    私もコロナが藤井君に襲い掛からないかと不安です 
    あまり表に出ないと思われる豊島君でさえ だったので
    とても とても不安です




    何度でも言いますが 
    休ませたい 研究時間を作ってあげたいのに

    短い時間でも良いから会いたいのがファンです(特に見る将)

    自分でも言いますし承知してますが
    ファンと言うのは勝手なものです


    自分の望むようになって欲しいと願っても
    藤井君の人生なのですから

    『強くなることで、
    盤上で今まで見えていなかった新しい景色を見たい』


    段位もタイトルも記録も目指してはいない
    孤独な王者が歩いて行くのを
    見守って行くしか無いのかなと思います


    この景色 永瀬君が 自分が連れ行って見せたいって 
    記事でも 舞台上でも言ってました 
    そうなる為に永瀬君も頑張って欲しい







    トークショー

    報道各社様 写真お借りします <m(__)m>
    ちょっと順不同



    なんか 最初の話しでは 「会長と藤井君のトークショー」
    だったような気がしましたが?



    雨だった嬉野市 藤井君の前髪が (^^♪
    昔のようにクルンクルン でお子様返り


    ニコニコと藤井君が楽しそうでそれが何より嬉しかった

    嬉野では 藤井君を呼びたい一心で やむにやまれずの
    トークショーって形だったのでしょうが
    進行する為の準備が・・・

    市としては 色々なプレゼントで名前も売りたかったでしょう
    横に並べたパネル少し紹介(?)も有ったような気がしますが
    たいして焦点を当てることも無く
    一緒に出演した豊川さん達が 
    あの場を預けられて可哀想な気がしました
    だからと言って第3局振り返って大盤解説やったら
    時間が足りないでしょうし・・・
    藤井君の 一手詰め~15手詰めとか出してみたらどう?
    丸1日準備時間が有ったのだからもう少し知恵を絞って欲しい

    トークショーというより質問コーナーになったけど
    舞台上の3人では 間が持たないので

    会場に居るお客さんに 質問を求めたりするものの
    マイクの準備が出来てないとか

    見ている私の方がヒヤヒヤしました
    子供達が 産地の物産をお土産としてプレゼントしに来ました
    こういう時の子はどんな基準で選んでるのだろうと
    余計なことが気掛かりです




    開始前 置いてあった「おーい お茶」を引っ込めて

    そのあと出してみたり戻してみたり 🔁

    「お~い お茶」はスポンサーですが
    嬉野はお茶の産地ですから
    そちらを優先させたかったようです

    こういう時の藤井君は優しくって ボーイッシュな乙女みたい

    藤井君がお茶を飲むのが見られました
    こんな短い時間でもファンには嬉しい一瞬です

    そして即 マスクに戻ってしまいました

    飲食店で向き合ってお喋りしながら

    飲み食いしてるわけでは無いので 大丈夫と思いたい

    それより心配なのは この後
    関係者と飲食を誘われないと良いなって事です

    その点は どんなイベントであろうと最初の取り決めで
    連盟から相手側に
    「同席で飲食させない」として欲しいと思います


    ま~ あまりに締め付けを厳しくすると
    藤井君自身が周りから隔離されたようになってしまうので
    それもどうかと思いますが

    最後のご挨拶 
    「嬉野市を訪れることができ、うれしく思っています・・」

    自分で自分の言葉がツボにはまって笑って続かない

    もう誰が何と言おうと こんな素の藤井君見られるなんて
    滅多に無い これは「僥倖


    9月に開通する新幹線の折り紙だそうで
    折り紙って藤井君 幼稚園のハート折り紙以来じゃないかしら



    会長は忙しいから 最初のご挨拶の後帰られたと思っていたら
    最後まで居たらしい

    トークショーは3時~4時まで 正味1時間だったので
    藤井君の負担は少なかったでしょう






    先日 天童での人間将棋の時の話しで 大地君が
    木村さんと藤井君の3人でお風呂に行ったと
    あ~~ 藤井君良かったね~~ って思いました
    大地君も木村さんも よそよそしくなくて・・
    タイトル戦で温泉地に行っても
    終局しないとゆっくり大浴場にも行かれないのではないかな
    それとも対局前日なら大浴場に行っても良いのかしら

    以前の記事で(棋聖戦対局後)
    藤井君と記者が脱衣所で会話する後ろを
    渡辺君が通って 二人共気付かなかったが
    記者がニアミスでドキドキしたらしい 
    気付いたって二人とも構わないと思うけどね~

    タイトル戦などは特別良い部屋を用意して貰ってるでしょうが
    部屋のお風呂ではなく 大浴場へ行くのが好きみたい

    常に注目を浴びるせいで
    もう周りの人は目に入らなくなってるのかもね

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件