サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 朱音さん
2022年11月21日 22時26分12秒
icon
JT杯 決勝 2022/11/20 幕張メッセ
シニョレッリさん こんにちは(こんばんは)
「悪手らしい悪手を指していないのに負ける」とは
藤井君の対局のあとで他の棋士がいってます
何なのでしょう?????
自分の何が悪かったのか判らないと困るでしょうね
>後手の広瀬八段の最初に指した手が敗着?
そこまで言ったら可哀想
ま~ 次の竜王戦第5局は 最後かも知れないと思って
「振り穴王子」に変身して来るかも知れませんので
注意しないといけません
JT杯
普通にタイトル戦なら前日に検分が有るけど
JT杯は何故か二日前 (11/18)開催場所は不明
検分ではなく前夜祭 って物でもなさそうな
「トークイベント」ファンは入れないけど
インタビューとか 抽せん会とかがある
舞台では対局者・大盤解説や読み上げなどの女流 計5人が並び
観客は無しでも沢山の関係者のテーブルが並んでる
札幌の時も思ったけど
このお土産付きの関係者って何だろう??
札幌の場合 北海道の幾つかの市がPRする為だったから
誘致の為の準備金なのか寄付なのかを出してるのかもと思うが
幕張は???特にPRするでも無いあの人達は?特権階級?
それでもファンとしてはLIVEを見られて 嬉しい
質問タイム
マスク外して撮影タイム
慎太郎君はイケメン 間違いない だからと言ってファンにはならない
藤井君の方が麗しくカッコ良く可愛く・・時々幼くて
婆ちゃんの心は引き寄せられて
貴重な藤井君のサイン貰えて 価値判る人だったらいいな
11/20 幕張メッセ
いつもの様に予定時間に始まらないけど
直前まで子供大会が有るのでそれはしょうがない
対局者登場は現地に居たファンも驚いた演出
対局者二人が 観客の間を通り舞台へ
PCで見てる私だって あらぁ~~ (*^_^*)
これ事前に聞かされて藤井君は笑ったと思う
JTとしては 決勝がこの二人と決まった時点で
運営は大盛り上がりだったのだと思う
JT主催の子供大会で優勝経験のある二人が
決勝まで来るのは初めてだし
それがA級順位1位と 5冠保持の竜王
我が「子供大会」が育てたようなもの くらい言いたいでしょう
新聞社(多分10社くらい)に1面の広告を載せ
新郎新婦入場のような演出も考えた (*^_^*)
何はともあれ対局は始まりサクサク進む
対局環境が変わろうと 後手なら8四歩
封じ手になり 慎太郎君が封じる
いったん休憩して
封じ手開封
ところが対局は進むものの AIのバグ
54手目(藤井君の手番)で表示が止まってしまった
%が動かないで困るのは見る将で
指す将は%など問題ないでしょうが
今どちらの手番でどのくらい考えてるのか判らなくなって
判ってるのは読み上げの女流と対局者二人と指す将?
記録君 緊張してるのか
隣の読み上げを聞いていないのか(?)
残り時間表示の「分」を藤井君から減らしていくので
きゃぁーーー (@_@;)
この原因はAIなのか AIを操作してる誰かなのか
記録君なのかだけど
この対局は遊びじゃなく 棋戦の決勝
それも対局時間が一番短いJT杯で
あっという間に終局時間になってしまう
やっとスタッフが飛んで来て直してくれる
大盤解説でも心配そうに見てる
スタッフ もっと早くに気付いて!
あとで反省会でしょうね
114手7八銀不成
慎太郎君投了
アクシデントは有ったけど藤井君が優勝したので 良かった!
ほんの数分でも感想戦は楽しかったでしょう
賞状授与
最近 見る度に元気無く
小さくなって行くような気がしてならない会長
色々頂きました
ファン待望のお見送り
インタビュー会場
最初の頃のタイトル戦後インタビューは
表情が硬く撮影タイムには何度も「笑顔で」って言われてた
本来ならタイトル奪取は嬉しい事なのでしょうが
藤井君は嬉しい顔しないからカメラマンとしても困るのでしょう
今見返しても この時は頑張っ笑顔作ってたな~って
その直前の顔も思い出せる
今は 質問もにこやかに答える
余裕が出来て来てるのでしょう
このポーズは記者の要望に応えたからです と
朝日の北野さんがコメ付きで載せたのは
藤井君の対局中の写真にガッツポーズと書いて
読売の吉田記者が叩かれたから その用心ですね
吉田さんは叩かれたせいでTwitterに書けなくなった
藤井君のファンの大部分は吉田記者の記事を楽しみにしてたのに
デビュー戦から横で見てた吉田さんに
藤井君もそこそこ親近感を感じてたと思うので
ファンも親近感を感じてたのに・・・・
ファンと言えども千差万別ですね
関係各社からお借りした写真 時系列不明の為
順不同だったりします <m(__)m>
これは入場ですね
ABEMAと違う場所から撮ってくれるので 貴重な写真です
同じような写真100枚以上あって 選んで載せてますが
フォルダを見返すと
これも あれも載せれば良かったと思ってしまいキリがない-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: シニョレッリさん
2022年11月22日 16時21分07秒
icon
朱音さん、こんにちは。
風呂に早く入り、晩酌の当てを昼食後に造って、将棋日本シリーズに備えました。
残念ながら斉藤八段の錯覚?のために、期待に反する凡戦となってしまいました。
早指し棋戦で封じ手があるのは、日本シリーズだけですが、封じ手がある早指し戦においては、封じた方が有利です。休憩中に封じ手後の展開を十分考えられるからです。
だから、あの錯覚は全く理解できません。
15歩と端に手を付けたならば、藤井竜王の同歩は斎藤八段の予想通りだったと思います。それに対する同香には驚きました。
藤井竜王だって、封じ手は封じ手前に指した33の桂を桂で取るか、玉を安定させる(79玉)一手と思っていたと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト