サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 朱音さん
2023年02月08日 23時09分02秒
icon
王将戦 第3局 2023/1/28~29
王将戦 第3局 2023/1/28~29 金沢
次々と対局が有り 追いかけ 追い掛けられ・・・
王将戦第4局の前夜祭スクショして あれ?って気が付いた
第3局 まだ写真の整理中で止まってたのでした
大急ぎです
検分の前 北陸は大雪で 交通網が乱れてたから
藤井君がどこに居てどの方法で金沢に行くのか
無事着くのだろうかとファンは心配しました
東京で仕事してたわけでは無く
名古屋から特急で行ったようで
金沢駅ではファンが待ってたというような噂話も流れてました
1/27 検分 前夜祭 インタビュー
揮毫の時は 何時でも真剣
表で撮影
撮影は金沢到着時と夕方ホテルでと2回有ったのですね
この光輝くバックに可愛い二人が (*^_^*)
とても素敵で クリスマスの頃に使いたいようだわ
とてもカッコ良く撮れてますね
夜は前夜祭
子供大会の年長は羽生君 藤井君は年少の部の賞状授与しました
子供にとっては記念になるわね
花束頂きました
2023/1/28 第3局1日目
入室対局開始
初手お茶
2六歩
この姿勢は何?永瀬君の真似?
部屋の隅に居るのはカメラマン?じゃなさそうだけど・・誰?
封じ手に署名
1日目終了
2日目
早々に暑いのね封じ手開封
朝から暑かったのか始まって間もなく羽織を脱ぎました暑くってマスクなんて無い方が良いけど
コロナになったら過密日程が・・どうにもならなくなるし
熱で大事な脳にどのような影響を及ぼすかと思うと
我慢して着けるしか無いのですね
もう直ぐマスクしなくてもOKと国が認めるらしいけど
連盟はどうするのか???
ABEMAの様に
何時もこれが何手目か判るようになって無いのが不便
王将戦は昨年までスクショ出来なかったのだから
出来るだけ良くなったと思うしかない羽生君投了
終局直後のいつもの表情
終局後のインタビュー
インタビューの後 大盤解説会場へ
参加してたファンのTwitterには
良い写真が沢山上がってます
お借りしますね ありがとう <m(__)m>
私が参加出来たら お返しします大盤解説から戻って 大好きな感想戦
いつも笑顔を見ていたいけど それでは駄目なんでしょうね
藤井君は 難しい局面を見たい
見た事のない景色を見せてくれる相手が居てくれなくては
将棋が止まってしまうのでしょう
どの時間帯だったか判らない写真も・・-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件