サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 朱音さん
2023年03月15日 19時59分15秒
icon
72期王将戦第6局 2023/3/11~12 二日目
72期王将戦第6局 2日目 2023/3/12
ホテルから対局場へ到着
封じ手開封
再開後まもなく羽織を脱ぐ
昼食休憩に入り
羽生君が立ち去っても暫し盤面を見入ってるので
どうかしたのか 何か気になる所を発見してしまったのか
ちょっと不安になりましたが
ただ確認していただけなのかも
やっと昼食に向かいます
昼食休憩後 戻ってきた藤井君
今じゃ生まれつき和装で育ったかのように
身体に馴染んでる
最後の一手 88手 5七飛 羽生君 投了えーー こんな派手なの出ましたっけ?
あ 初だから 初めて見たので正解でした
インタビューの後 大盤解説会場に行くことが有るけれど
今回は無しで感想戦なのは
会場が遠くて往復に時間が掛かるからでは無いでしょうか
感想戦の最中 表の音が・・雨? 聞こえていた
感想戦が終わり
駒箱にしまってる時
音が激しくなり始め深浦先生が窓の外を見てる →あまりの音に 藤井君も羽生君も見てしまう 程の音 →
藤井君 佐賀の今日の雨量はとか考えちゃったかな
終局
羽織を着て 防衛記者会見へ向かう
いつもの様に花束貰って 同じようなインタビューを受ける
中の花より大きなセロファンなので
藤井君の思うようになってくれず ちょっと手こずる (*^_^*)
同じ場面で こうも色が違うのは何でしょうね
これでは羽織りや着物の色が違って見える
柔らかい笑顔
翌朝のインタビュー
毎度毎度・・毎度毎度 思うけど
終局直後に盤側でインタビューは二人揃ってる時だし
対局中の内容だったりもするから判る
場所を移して会見の様にするのも
新聞社としては翌朝の新聞に載せたいのでしょうから
公式の写真も撮りたいでしょうし
しょうがないかなとは思うが
翌朝は何の意味がある?
前日と同じような質問する記者も頭悪いわ
聞けと言われてるのかも知れないから
責めるの可哀想かもしれないけど・・・
記者自身どんな気持ちで聞いてるのか?
違う質問だって相手と時と場所と考えて欲しいわ
ここは愚痴
日刊スポーツの松浦記者
藤井君を知らなくて取材に来てるわけでは無いはず
藤井君が球技が苦手なのも知ってるでしょうに
タイトル戦で将棋脳の藤井君が野球は見ないの
判ってるのになぜインタビューの時に聞くのか
思わず「馬鹿じゃないの」って出てしまいます
広瀬君はタイトル戦中にサッカー見てましたけどね
野球少年や サッカー少年が勝った日に
今日の王将戦はどう思いますって聞かれても
はぁ~?ってなるの判りそうなのに
カメラマンは色々で プロカメラマンとしては
若杉さん(読売)の写真が良いけど
瀬戸花音(スポーツ報知)の撮る写真は
公式用(営業用)ではない自然で柔らかい表情のを
撮って載せてくれる
瀬戸さん 写真借りますね <m(__)m>
どう この その辺に居そうな普通の少年っぽい表情 v(^_^)
朝日の北野さんも記者だけど
プロとは違う目で時々写真撮ってくれるので嬉しい-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件