新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

将棋村

将棋村>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 朱音さん

2023年04月25日 21時09分58秒

icon

叡王戦第2局 と 棋聖戦の予定

シニョレッリさんこんにちは30年以上前にNHKのBSで生中継ですか驚きです(@_@;)ビデオまだ見られますか?我が家は色々取り貯めて有ったけど(映画な

シニョレッリさん こんにちは

30年以上前にNHKのBSで生中継ですか 驚きです(@_@;)
ビデオ まだ見られますか?
我が家は色々取り貯めて有ったけど(映画など)
機器が使えなくなって大半処分しました

名人戦・竜王戦どちらも二日制のを3時間だけと言うのも
中途半端ですね (-_-;)
それが今のNHK杯の様に短時間の対局を録画・編集してから
放送になった原因でしょうか

ま~ 私も二日制にしがみ付くようにして見てる
自分自身でも 良く見てられるな と思ったりしますが
自分の時間を自由に使える婆さんだから出来ることで
見る将ではない普通の人は見ていられませんでしょう
指す将は棋譜中継ブログを見るか携帯中継
あとで「棋譜を見る」で済むので
対局姿などどうでも良いのかも(?)

400年続いて来たと言われる将棋
TVやPCで見られる前は放送なんか無くても
人口の半数くらい  指す将は沢山居たわけで
じゃあ何で急速に将棋(囲碁)人口が減ったのか
手っ取り早く一人でも遊べる機器が増えたからでしょうか
私はゲーム機に1度も触れたことが無いので判りませんが
きっとゲームは中毒性があるほど楽しいのでしょう


ABEMAのワールドカップの赤字のつけは
将棋では無い所で解決して欲しいものです

藤井くん以外 私はちょっと覗く程度なので
解説無くてもどうって事ないのですが
藤井くん以外の対局もLIVEがあれば
どうなってるかな?程度には気になるし
棋士達もそれぞれお気に入りだったりします

LIVEその物が減り過ぎで・・・将棋チャンネルが不安です




名人戦第1局 まだ編集途中だったのに 叡王戦第2局が有り
叡王戦第2局はあまり触れたくないでいる内に
4/27・28には名人戦第2局です

叡王戦第2局の内容は触れたくない残したくないけど
写真は・・今回の藤井君 3年間のマスク生活中
時が止まっていたかのような
7段になったばかりの頃のような 表情だったりして
とても良い  
和装も良く似合ってるし!

なので 対局に触れずに写真だけ


検分

駒箱に揮毫

高額払って下さる見届け人さんは どちらのファンなのでしょう

前夜祭で挨拶  16歳くらいの頃の表情


入室






昼食休憩

昼食休憩から戻って羽織を脱ぎました

大盤解説会場へ
この日 大盤解説は糸谷君と 妹弟子の中澤女流
東海研修会だった筈の師匠も来てた 

感想戦は駒を初形に戻してから9分で終了

スクショ写真はまだ有るけれど
今回はもういいかな

流石に日本一の振り飛車党です

菅井君は藤井君攻略する為に
直前に 藤井君と棋風の似ていると言われる 豊島君に
お願いして・・断られても何度もお願いして やっとVS
「対局するのと同じくらい本気のVS」
して貰った成果が出たのかも

A級棋士同士6月から始まる順位戦では間違いなく当たるので
とよぴーはVSしたくなかったのでしょうが 根負けしたのかな

藤井君と永瀬君は また対面でVS再開したと師匠が言ってる
普通タイトル戦で当たるかもしれない A級棋士同士は
研究会で練習してても 
当たるのが判ったら練習は止めると言うけど
藤井君と永瀬君は関係ないからね

連盟のマスク解除のお知らせからなのか
ネットでのVSは続けて来たけど 3年ぶりの対面VS
二人とも待ち望んでいたから 楽しくて嬉しくて らしい

実際に順位戦やタイトル戦で顔合わせたら
いじめっ子になる永瀬君なんだけど
それでも 藤井君にとっては大事なたった一人のVS相手

その永瀬君 棋聖戦挑戦者決定戦で大地君に負けました

竜王戦1組で優勝することが出来なくなり
竜王就位式で藤井君と並ぶことができないショックと
棋聖に挑戦できないショックで 凹まないと良いけど

棋聖戦の挑戦者は 大地君になり深浦先生も大喜び
タイトル戦初挑戦の大地君 ここのところずっと上り調子で
強いから用心しなくちゃ

その棋聖戦 1局目がベトナムのダナン 藤井君 初海外
いつかは海外でってのは有るのだし
藤井君自身も行くなら近い所からで
台湾とかって上げていたのだけど  ベトナムでした

大地君もそれとなく話は聞いていたと言うから
藤井君ももっと早く承知していたでしょうが

藤井君のスケジュールが

5/27 土  移動 検分 前夜祭
5/28 日  叡王戦第4局 岩手県宮古市
5/29 月  移動(この日 宮古市から瀬戸市まで帰れるか?)
5/30 火  移動 検分 前夜祭
5/31 水  名人戦 長野県上高井郡高山村山田温泉
6/1 木   名人戦
6/2 金   移動 (この日 長野から瀬戸市まで帰れるのか)
6/3 土   移動日かも知れない
6/4 日   棋聖戦前夜祭 ダナン
6/5 月   棋聖戦第1局
6/6 火 移動


乗り鉄の藤井君だから 宮古市から瀬戸の家まで
乗り継ぎながら長時間かかっても苦では無いでしょうが 
疲れるでしょうね
家まで帰らず都内泊まりか
そのまま長野まで行った方が楽な気もするけど・・

遠距離移動して休む間も研究する間もなく直ぐ名人戦
終わって翌日・・やはり家には帰れないかも?

問題はダナン迄の移動
どこから出発するかにもよるし
飛行時間だけかかるわけでは無いし
欠航になると翌日まで無いかも知れない事を考えると

自分達だけが行くわけでは無いので延期にはできないから
やはり検分の前日には到着しておくのが安全でしょうね

となると 10日間家に戻る事も研究する事も出来ない

叡王戦・名人戦・棋聖戦 ぶっ続け
藤井君大丈夫かな~
ファンも忙し過ぎだわ

対局1週間開くと まだかまだかと思うのに
続き過ぎると心配


叡王戦と棋聖戦は間違いなくあるけど
名人戦ストレートなら 第5局は無い
でも・・・流石に渡辺君
やっと取った「名人」は最後の砦なので
簡単には行かないでしょう 困った

藤井君が時差にも負けず旅を楽しみ 
対局を楽しんで欲しい

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: シニョレッリさん

2023年04月28日 08時38分31秒

icon

朱音さん、こんにちは。

NHK・BSの名人戦と竜王戦ですが、二日目の深夜にダイジェストの番組があって、それで初めて勝敗の結果を知ったものでした。対局が延びて、ダイジェストで生中継となったことがありました。インターネットがない時代だったので、結果を知る手段がありませんから。

ビデオですが、今でも偶に見ることがありますが、画質が悪いので、滅多に見ません。

一般の人が将棋と囲碁から離れたのは、娯楽の多様化とネット社会が生じたからでしょうね。
会社の昼休みで将棋を指す人が何人もいました。囲碁は昼休みに打つのは時間が足りないので、囲碁を見かけることはなかったと思います。

叡王戦第二局は、相穴熊にしたのが藤井竜王の失敗に繋がったと思います。藤井竜王はバランス重視の棋風ですが、相穴熊にすると互いに王を囲った方向は動き難く、互いの玉の反対側で戦うことになりますが、どうしても動かす駒が限られて細かい折衝が必要な極地戦になりやすいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト