サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 朱音さん
2023/08/27 20:26:27
icon
王位戦第5局 2023/8/22~23 依水園
王位戦第5局 2023/8/22~23 依水園
報道各社さま 現地に出向いたファンの方
写真お借りします m(__)m
順不同あり
8/21
到着
検分
依水園の対局場での向きが・・・変わってる
私は記録机が廊下を背にしてるのが好きでした
藤井君が部屋に来る時
廊下の向こうからやって来て障子に写るのが見える
今回は報道関係の数が多かったようで その都合らしい
前夜祭ではなく 「ファンとの集い」
何だかツギハギの舞台 ⇩ 年寄りだったら躓くかも
1日目
開始
初手お茶 2六歩
関係者は2~3手で退室するのに
8手目まで居て 珍しいと思った
39手目考慮中に 昼食休憩に入る
封じ手間近 二人とも前傾姿勢で考えてるのを見て
100分考えてる大地君が 思わず
「ね~ この後どうしたらいい?」って
藤井君に話し掛けるように見えてしまって
そう思ったら おかしくて(*^_^*)
どうしても その様にしか見えなくなりました
長考中の大地君が 46手目を封じる
待ってる間に棋譜用紙を眺める
封じ手の儀式が終わり
1日目が終了
二日目
封じ手開封
53手目の後 羽織を脱ぐ
観る将は 解説はもういいから 藤井君をアップにして思う
55手目 38分考慮中で昼食休憩に入る
昼食後 眠くなる時間 藤井君が30分以上考えてる間
記録の松下君がコックリコックリ
藤井君が63手目指したけど 松下君が反応しないので
「指しました」 と起こした
松下君は名古屋出身で藤井君と同い年の東海研修会育ち
藤井君のファンは 松下君が記録係になると
藤井君の勝率が悪いと知ってる(藤井君が言ったから)
なので今回も心配しました
95手 8三飛車成大地君 投了
終局時 報道関係が沢山入って来るので
いつもは直ぐにマスクするのに マスクせず
持って来るのを忘れたのかな~
インタビュー
インタビューのあと 森本さんが
「足元が悪い・・・大盤解説会場へ・・」
良く聞き取れなかったけど 後で調べたら
徳島は 激しい豪雨で警報が出るくらいだったらしく
大盤解説会場は 同じ建物内では無かったのでしょう
それでも会場へ向かいました
大地君は優しく気遣いのできる人なので
棋士仲間からの信頼も厚い (あの群れない増田君でさえ)
なので特に藤井君にって事ではなくても
気に掛けてくれるのが ファンは嬉しい
豪雨の中どうやって行ったのかしら?????
足元どうしたのか???
大盤解説会場へ少しだけ大盤で解説 自分で動かすのが好き
いっその事 ここで感想戦やったら ファンは喜ぶのにね~
そうもいかないので対局室に戻って 大好きな感想戦
満面の笑顔と 今までの誰の時よりも饒舌で
ニッコニコの うふふ ♪
マスク無しのニコニコ顔なんて・・
こんな絵面 今まで無かったわ
報知の新米記者瀬戸さんも
口元が見える感想戦 初めて見たと(*^_^*)
瀬戸さん 写真お借りしましたm(__)m
感想戦1時間もやらないのは
そのあとの予定が有るから しょうがない
駒をかたして 第5局は終了
大地君との夏の12番勝負の旅も(3:1)(4:1)で
終わってしまいました
大地君は藤井君からのお土産(課題)貰ったので
きっと他の予選を上がって来るでしょう
藤井君は待ってるから また挑戦者になって来てね
王位 防衛したので 改めてインタビューが有る
お花も頂きました
3年前の初めての王位戦奪取の後のインタビューからしたら
もう経験を重ねて余裕です
念を入れて 翌朝もインタビューが有ります
まだこの何倍も スクショしたけど間に合わないので・・・
まずは 王位防衛・・4連覇ですので
来年は永世王位予定 !!
コメント: 全0件