サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 朱音さん
2023/08/30 15:18:01
icon
叡王就位式 2023/8/28
叡王就位式 明治記念館 2023/8/28 11:30~
応募したけど 外れて行けなかった・・(T_T)
参加出来たファンは Twitterで見慣れた方がいて
抽選の場合当たるのはこういう方々なので
写真も見せてくれるので助かるし嬉しい
今回も良い写真を撮ってくれてて
使わせて貰います
報道各社様にも感謝 m(__)m
入場
後ろや横髪がスッキリで頭部全体小さくて
カッコ良い
就位状を持ち レジャンドの羽生会長と並ぶ
不二家さんからは賞品 ホームパイ 1年分
1年分って 袋詰めを365袋?
まさか中の小袋365個ってわけ無いわよね?
1年分の計算が良く判らない
花束贈呈が お笑い芸人の・・・モグラさん?
TV見ない私なので今のお笑い芸人は判らない藤井君の視線の先には
舞台を降りる時 ズボンが落ちる持ち芸をしてるけど
記事には「就位式でアクシデント」って書かれて
アクシデントじゃなく 最初からそこでやる気だった
持ち芸でしょうから
パンツの柄まで駒にして来たんじゃないの
棋士人生で1度とか2度とかの就位式なら晴れがましく
頂く賞品も呼ばれる方もファンも全てが新鮮でしょうが
頻繁に繰り返されると花束贈呈やゲスト選出
早い者勝ちみたいで 困ってしまいますね
それぞれのタイトルの就位式の係は
今から来年用に考えてるのかも (*^_^*)
このゲストは誰が考えて選ぶのか????
藤井君の判る相手にしてくれるといいな
謝辞
藤井君が挨拶に立つと良く見るようになった
花の胸章 が落ちる・・今回もでした
シッカリとした安全ピンじゃないのかしら?
就位式はyoutubeで見れるけど
撮影 遠くから北野さんが撮ってる
音量は大きいけれど 言葉が良く聞き取れないのが残念
式の後の部分は収録されて無いから
ファンの方が撮ってくれたのをお借りするしかないです
羽生君と 大盤解説
楽しそう~~~~
ファンの中には写真をアップする時
盤面は載せず加工されるので こうなってる ⇧
どの順で行われたのかは判らないけど
抽選会も有りました
最近はマスク無しで 自ら当選者に手渡ししてくれる
賞品は何であれ もう・・もう・・ファンにはたまりませんね
藤井君も一緒にテーブルについてお食事します
同じテーブルに座るのは誰なんでしょう
棋士か 連盟関係者か スポンサーなどの関係者か
何て優し気な・・
指先がほんのりピンクの いただきます かな
現地のファンは遠くからでも
食事の合間に振り返ったりして
頑張って写真を撮ってくれます
行かれない者は 見せて貰えて嬉しい
次は棋聖就位式 多分10月初めと予想
王位就位式 昨年は10月末でした
上手い具合に王座取れたら 就位式は12月で
1月は竜王就位式・・・予定
もう 何時 どの就位式で何の賞品だったか忘れます
前年50万で和装一式は出来なかったから
100万の和装仕立券になったのは覚えてる
なので今年の棋聖戦ではその和装を着た
竜王就位式でファンから羽織を貰ったので
今年の竜王戦 多分第1局で着るのではないかなと予想
年間 7回 来年は8回なのかも知れない就位式
どこかで当たるといいな~
そう思って 前夜祭とか大盤解説は控えようかと・・・
コメント: 全0件