新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

将棋村

将棋村>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 朱音さん

    2023年09月07日 21時38分54秒

    icon

    あれこれ

    ちょっとした話・・

    ちょっとではなく 気になる話かな

    藤井聡太完全データブック

    ここに載せる予定のインタビュー記事
    それの こぼれ話の様なのを
    島田さんが時々「小出し」してくれますが

    今回は  ⇧この 「うれしかった最年少記録

    これをファンに向けて何だか判るかと質問してます
    私は答えを送りませんが 想像するのは楽しいので

    藤井君の最年少記録はあちらこちらに書かれてますので
    ファンなら大抵知ってますが
    その手の最年少記録では無いらしい

    藤井君元々 記録とかに拘って無いのに
    嬉しいって言うのは・・・
    と言う事は将棋関係では無いのか??
    しかし 将棋から離れると 皆目見当がつくはずも無く

    じゃあ詰将棋はどう?
    それも9歳で谷川賞受賞や12歳で優勝 以後連勝なんかは
    ファンは知ってる
    お手上げする前に 
    詰将棋選手権チャンピオン戦出場が最年少 としておきます

    詰将棋選手権は 初心者の部と 一般の部とあった筈で
    誰でもチャンピオン戦の方に出られたわけでは無いのだと思う

    そうじゃないと 藤井君が5連勝してた頃
    誰でも出場出来るなら 詰将棋出来なくても
    ファンが出場しますと言いそうだもの

    やはりプロ棋士以外は能力を見極めてからだと思うので
    8歳でチャンピオン戦に出場できた最年少記録だと思う

    「藤井聡太完全データブック」を
    図書館が購入してくれたら
    「うれしかった最年少記録」が読めるのですが

    って話をここに書いておきます (単なる自分自身の備忘録)

    違っても 藤井君のこと考えるのは楽しい!


    ~~~~~~


    藤井君の家まで行ってのインタビューや
    都内でのインタビューでも 
    沢山写真を撮ってくれて 
    それも一緒に小出ししてくれます

    だいぶ時期が経ってからの ちょくちょく小出しなので 
    時期がバラバラだったりします

    数枚ずつ見せてくれるので 
    私もどこまでここに載せたか判らなくなる

    藤井君 可愛いから何度でも同じのでも載せてしまいます

    小出しして貰った写真も結構沢山有るけど
    全部出しきれない
    別な機会に また少しずつ載せましょう


    ~~~~~~~~~~~~~~

    ちょっと痛い目に合った 王座戦ですが
    第1局が終わった後に  陣屋で頼まれて書いた揮毫
    7冠と書くのは珍しい

    ファンがそのあと宿泊に行って 
    永瀬君の⇧これを見て動揺したそうです

    永瀬君は どんなインタビューでも その中に
    「藤井さん」って言わないでは済まされない人で
    それは他の棋士も記者も 当然ファンも承知

    藤井君を尊敬してると言い切ってるからからね

    そしてとうとう「聡」の字を揮毫にしたためてしまいました
    今まで書いたこと無い この字を何で書いたのか?
    どんな意味なのか??
    結局判らないままになるのでしょうね







    最後に とてもとても可愛い藤井君 載せておきます

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件