サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 朱音さん
2025年02月10日 15時25分30秒
icon
サークル事情 再掲
お正月休み中に倒れて救急搬送されたあと家に戻って何となく日常生活は戻ったようでもスクショ写真の整理が追い付かない藤井君の写真沢山沢山あれもこれもここに
お正月休み中に 倒れて救急搬送されたあと
家に戻って 何となく日常生活は戻ったようでも
スクショ写真の整理が追い付かない
藤井君の写真 沢山沢山 あれもこれも
ここに貼っておきたいのに・・・
今までより写真が少なくなるのが とても残念だし
貼って行くのにも時間がかかるし
対局を見ながら感じた事も
次の対局やイベントなどを見てる内に忘れて行く日々
対局戦の途中まで写真貼ったものの
そこで止まってるのもあり 我ながらガッカリです
焦らずやって行くつもりでは居るのですが(>_<)
後期高齢者 そんなに急いでどこへ行く・・・・・-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 朱音さん
2025年02月04日 20時35分53秒
icon
第50期 棋王戦第1局 2025/2/2
第50期 棋王戦第1局 2025/2/2 高知
増田君 初めてのタイトル戦です
藤井君も嬉しいでしょう
森下師匠と増田君は一時期音信不通だったらしく
師弟戦の時に少しマシになったと
結局その後も疎遠のままなのかな~
私の知る限りでは増田君しか弟子は居ないと思われる (?)
初めてタイトル挑戦が決まっても師匠から全く連絡もなく
増田君も連絡しない・・・
和装を自分で2セット作ったと
森下師匠は連絡を待ってるタイプなのかな?
勇気君の時 あの勇気君が可愛くてしょうがない
石田師匠が音沙汰無いのは
石田師匠その前から少し変調してたから当然かも
大地君の時は深浦先生が大喜びしてたから
何となく若手が「初挑戦」の時は師匠も嬉しくて
何か行動するものだと思ってたから
そうでもないのですね
藤井君も今じゃ いちいち連絡はしないでしょうけどね
2/1 前日 検分
前夜祭-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 朱音さん
2025年02月03日 15時45分35秒
icon
竜王戦就位式 2025/1/29
竜王戦就位式 2025/1/29 セルリアンタワー
沢山スクショした中から少しだけ
控室
羽生君と会う機会は多いです
野村ホールディングス 新聞に全面で載せてくれるので感謝
就位式当日の読売新聞の紙面
3面ほど関係記事が有ったようですが 未確認
今年はバックにファンからのメッセージが沢山です
東急の顧問さん羽織袴の正装してる藤井君に
新しいデザインになった駅長の制服を着せる
それって無理だと思わないのかしら
制服も帽子もネーム入りになってる
東急って ホテルもやってるけど本業は電車のはず(?)
それなら「鉄ちゃん」には何種類もあるって知ってるでしょうに
藤井君は「乗り鉄」なので
線路の欠片とか 制服が欲しいわけではない
勿論わざわざの好意なので 笑顔で頂きますけど
来年は 年間東急乗り放題パスお願いしたい
忙しい藤井君 多分1度も乗る機会は無いでしょうが
「いつでも乗って下さい」って言ってくれてるようで
その方が嬉しいと思う
藤井君乗らなかったら制服より安上がりですよ 東急さん
柚月裕子さんも映画の宣伝の為か見えてました
就位式
年に8回から7回になったとはいえ
就位式自体はもう見慣れたものなので
台座が汚れて見えるので良く見ると
各期の優勝者の名前が張り付けてある年代物
花束贈呈は俳優の坂口健太郎(映画 盤上の向日葵)
(名前も顔も覚えられない)
羽生君が 驚くほど顔が小さいと言ってたけど⇧
藤井君より顔は大きいと思うのだけど・・・
毎年同じメンバーではない各組優勝者 ⇩
挨拶を聞いて微笑む余裕
「就位式」として公式なのはここまで
クラファンで作られた羽織贈呈
クラファンで羽織を作ってくれた5人の女性たちに
お礼をする藤井君
この方たちは 羽織を着るのが藤井君か勇気君か判らないのに
応募する時 その点は気にならないのか
200万の羽織 ありがたい事です
今回で3枚目の羽織 白瀧さんが「あんず色」と言ったけど
確かに「あんず」だけど他に和風な色の名前が有っても良さそう
羽裏の柄は今までどれも・・・
最初見た時 赤鼻の白狼かと思ったが ちゃんと竜ですね
私の好みではないけど・・・
贈られた女性達とは この和装でこの舞台で
ツーショット写真も撮ります
羽織の生地も地模様も私好みではあるが
色は1枚目のが良かった
藤井君が選ぶのではないから こんな色もたまには良いのかも
実際最初に着用するのは秋
竜王戦第1局セルリアンタワーでしょう
着物の色をどう合わせてくれるのか 白瀧さんの腕の見せ所
この羽織 勇気君なら着れた色かも?
乾杯が有り
藤井君も 関係各社のトップのおじ様たちと同席で
お食事します
長い時間では無いし 歓談しながらでは
どのくらい食べられるのか?
そして退席です
そのあと着替えて 別室でクラファンの数名とお茶会
他の優勝者も それぞれのファン達とテーブルを囲んだはず
時間的にどの位かは??
私なぞ 藤井君と何を話したら良いのか
脳内 真っ白になってしまうから無理
就位式の時点で 見せて貰うことになった写真
2025/3/7発売
もっと良い写真が有るのに 表紙がこれ?
若杉さん カメラマンとしては勇気君 期待してたのかな~
動きが面白いし 人懐っこいからね
被写体としては来年も勇気君が良いのかも-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 朱音さん
2025年01月30日 21時13分16秒
icon
今後のサークル事情
お正月休み中に倒れて救急搬送されたあと何となく日常生活は戻ったようでもスクショ写真の整理が追い付かない藤井君の写真沢山沢山あれもこれもここに貼っておき
お正月休み中に 倒れて救急搬送されたあと
何となく日常生活は戻ったようでも
スクショ写真の整理が追い付かない
藤井君の写真 沢山沢山 あれもこれも
ここに貼っておきたいのに・・・
今までより写真が少なくなるのが とても残念だし
貼って行くのにも時間がかかるけれど
焦らずやって行きます
後期高齢者 そんなに急いでどこへ行く・・・・・-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 朱音さん
2025年01月15日 21時22分07秒
icon
74期王将戦 第1局 掛川城 2025/1/12~13
74期王将戦 第1局 掛川城 2025/1/12~13
報道各社 ファンサイトよりお借りしてます
沢山 順不同あると思われます m(__)m
永瀬君は最近 揮毫に「聡」と書く
ファンが喜んでくれるならと ファンサービス
藤井君も知ってるけれど 王将戦の前のインタビュー時に
改めて 今回の揮毫も「聡」と聞かされ
暫し考えてから じゃあ と「拓」と書いた
(インタビュアーのそれと無い希望を汲み取った?)
開拓の拓と言う意味だそうです
こんな二人が 二日制を戦います
1/11
子供王将戦会場へ
見てる時 何考えているのかしら?
記念撮影
インタビューと記念撮影
検分
同じことを 場所を変えて聞かれてるようなもの
意味あるのか?
揮毫もします
前夜祭
何が入ってるのだろうと覗く二人⇩
前夜祭 沢山スクショしたけれど
多分 市の名士なのかもしれない人達が
市の名産品と言うより 何かちょっとしたお土産を
記念品プレゼントのように持参
私には 藤井君と並んで記念写真撮る為だけと見えたから
ここに貼るのは意味無いと思いました
将棋大会の優勝者へ
子供将棋大会の賞状と楯(?)両方を上手く持てない子に
もう酔っぱらってるのかと思うおじさんの
(おじさんの顔は覚えないし聞いてないので誰かは不明)
乾杯する直前で映像は終わったので
その後いつまで付き合わされたのかは??
前夜祭は 対局者の負担にならないように
サッサと切り上げさせるのに 最近長いような気がする
「いまだ成らず 羽生善治の譜」を読んでたら
以前は前夜祭が終わっても
とんでもなく付き合わされたようで
そんな時代じゃなくて良かった
1日目
タイトル戦では和装で歩くことが有るから
雨が降らないとホッとする
対局が始まる前にお茶を飲むことが有る
振り上げ過ぎで藤井君が見えないじゃないの
先手なので初手お茶のあと 2六歩
23手目を指した後 24手目中に羽織を脱いだけれど
アップにして貰えなかった
カメラマンが撮ってくれた横顔
31手目考慮中に昼食休憩に入る
永瀬君が羽織を脱いだのは3時前なので
3時のおやつを食べに行くのかも
盤面から目を離さないです
封じ手 47手目を永瀬君が封じるので
その間に羽織を着る
カメラマンの凄腕
待つ間に
駒を仕舞って
ホテルへ戻ります
スポニチは 棋士がどんな動きをしたか 記録してくれてる ⇧
勿論全部ではないが とても助かるし嬉しい
他のタイトル戦でもやってくれるといいのだけど
2日目
1日目の半襟は白で2日目はグレー
この角度からの写真は珍しい ⇧ カメラは記録机の下あたり?
封じ手開封
初手では無いけど お茶を飲み
次の48手目を考え中に羽織を脱ぐ
112手 5四金
永瀬君投了
インタビュー
大盤解説会場へ行く為に羽織を着る
感想戦
記録机には 記録さん以外に立ち合い・観戦記者
周りを報道が カメラを構えて取り囲んでる真ん中で
二人の世界
今までも沢山 感想戦見て来た
永瀬君との時は勿論楽しそうだけれど
今回は一段と楽しそうで 藤井君が声を出して笑う
周りで見てる人達は 藤井君がこんなに笑うのって
滅多に見ないでしょう
藤井君がデビュー以来VSしてきた二人は
感想戦もシッカリ楽しそうにやってると 師匠が
豊Pともこんな風に出来たら良いけど 無理ですね
19:21~20:21 楽しかった感想戦が終わり
駒を仕舞います
終局はしたけど 勝者はまだ用が
夜の対局場
感想戦が終わると そのまま勝者の罰ゲームの撮影に
写真撮ったら直ぐではなく ⇧ 新聞紙面に出てから
それはしょうがない
巳年なので 蛇使い
撮影風景
翌朝も写真撮影が
スポニチは図書館にも無いので
ファンの方のアップしてくれたのを借用します 感謝m(__)m
結構楽しそう( ^)o(^ )
勝たなければ出来ない勝者の罰ゲーム
(正式名称 勝者の記念撮影)
あと3回 どんなのを用意してくれるか
藤井君も楽しみにしてると思う
出来れば永瀬君にさせないで
ストレートで第4局まで行って勝者の罰ゲームやって欲しいけど
第5局の渋沢邸に行かなくちゃならないのかもなので
1回は負けるかも ちょっと残念-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 朱音さん
2025年01月10日 15時04分38秒
icon
叡王戦 本戦トーナメント 2025/1/8 増田
叡王戦 本戦トーナメント 2025/1/8 増田
前夜 検分と前夜祭の記事やyoutube見忘れてたと・・・
そこで あ! タイトル戦じゃ無いのだと気付いた
当日の朝 放送は8:30だからとバタバタと用を済ませ
PC前に座って あ (◎_◎;) タイトル戦じゃ無いから
対局は10時始まり 9:30放送開始
タイトル戦が通常となった日々だったし
棋戦はそれぞれの時間だし・・で
久し振りの予選だったから
これはタイトル戦呆けです
そのうえ 何故か 今回はABEMAがプレミアムで放送
ABEMA見ても番組表には再放送しか載ってない
あれ? 別枠かなと見ても無くて 探してしまいました
後日見るのも 期限内(~2/7)でも探すのが・・
なかなか見つからず大変
プレミアムでも放送が有るのは良いけど
画面はスクショ不可 ⇩ まるでNHKみたい
気付かず30枚以上スクショした婆は悲しかった
普通一般放送枠はLIVEも再放送もスクショ出来て
課金してるのに出来ないとは逆じゃない?
新会館で初戦だし スーツだし
良い場面があったのに とても残念
でも 放送されない棋士も沢山いるので
藤井君はプレミアム放送有るだけ「良し」と思うしかない
報道が写真を撮ってくれてるので
対局中のは無くても・・・・しょうがないか
藤井君が先に入室 初めての部屋
この 子だぬきのような お子様顔が可愛いと思う 婆
おにクルのトート ⇧
おにクルでは負けてしまったけど
勇気君が天然だから勇気君との対局日程は楽しかったと思う
コート 新しい? 袖が長いようだけど・・
コートの丈が長くても大丈夫な造りですね
お盆とグラスは自分で持ってきます
(4段なりたての中学生はグラスがどこに置いて有るか
記録君が皆年上で聞けなかったと)
増田君が入室時 入り口の方向は違うけど
29連勝の時の入室が思い浮かんでしまいました
あれから7年半経つので色々違いはありますが・・
早くに来て盤の前に座ってた藤井君
増田君が座っても いつもの礼まで少し時間がかかり
ちょっと緊張してるのかなと不安になりました
戦闘モード 鬼になります
叡王戦だけにある 立会人も位置について
新しい将棋会館は ワンフロアなので
対局室で表が見えるようになってるか疑問だったけど
特対室では障子の向こうに窓が有ります
全部の対局室はどうなのか不明
ブラインドが有るようにも見えないから曇りガラスかも
振り駒は 歩が3枚で藤井君が先手
髪が少し短くなってますね 眉より短くなくて良かった初手お茶 2六歩
報道が対局室から出てしまうと スクショ写真は無い
8手目で藤井君は上着を脱ぎ
藤井君の43手目で昼食休憩に入る
ABEMAが別に切り取って見せてくれたので
スクショ出来た昼食注文時
何度も見返してやっと決まった
終盤で
終局近くなると トイレに行くのよね
そのあとインタビューや感想戦で席外せなくなるから
111手で増田君投了
終局すると報道は入れる
あちらこちらから集めて来るけれど
どの順かは不明なので 貼るだけ
感想戦
あと3回勝つと挑戦者
トーナメントは1回負けたらそこで終わり
タイトル戦と違って そこが最も怖い所
タイトルホルダーだろうとA級棋士だろうと
ちょっとしたところで躓く
叡王奪還して欲しいと思ってるわけでは無いけど
その相手に? ってところで負けないで欲しい!
叡王戦はこのままずっとスクショできないプレミアムなのか?
スクショ出来なくする意味が分からない
SNSに賑わいが無く宣伝効果も無いだろうに・・・-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 朱音さん
2025年01月10日 12時35分25秒
icon
名古屋対局場 指し初め式 2025/1/6
名古屋対局場 指し初め式 2025/1/6
東京・関西でそれぞれ行われていたけれど
今年は名古屋で初めての「指し初め式」
報道の将棋担当は3か所で取材は大変ね
指し初め式と言っても ほぼ杉本一門 + α(お手伝い?)
藤井君も初めての体験
藤井君は座ってて 前の席の相手が次々変わるだけ
連盟から誰か来て指導しなかったのか
初めてだからにしても 指したり移動するタイミングが
スッキリせず 見てて心配になる
誰がどの順で前に座ったのか
最初が伊緒姉弟子しか判らないので
後は適当に貼っておきます
本気で考えちゃう?
師匠に注意されて思わず笑ってしまう
盤駒見たら いつだって本気になる習性だものね
このあと何が有ったか判りませんが
広報活動の一端だと思えば
中部地区の関係者と良い関係が作れますように-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 朱音さん
2025年01月06日 16時35分19秒
icon
2025/1/4 アベトナ2025の写真発表
年末までに収録した新年分は 終わり
やっと新年分になります
お正月休み中に私が意識失い救急搬送された為
家に戻ってPC前に居ても
色々なことが サッサと出来なくて
少しずつ 写真整理してますが・・・
新聞社の記事では無くて
記録的なものなので 遅れてもいいでしょう
アベトナは 例年1/4に 和装撮影 インタビュー
多分ドラフト会議まで収録する筈
今年はどうなるかと思っていたら
やはり1/4にありました
見せてくれる写真は沢山無いけれど
それでも新年早々嬉しいものです
⇧この撮影と編集と記事のアップは北野さんでしょう
顔に矢印が来るようなのは止めて欲しいわ
なので開く前のも⇩
アベトナの写真は発表されたけれど・・おかしい・・
藤井・匠・永瀬・稲葉・天彦・菅井・豊島の7棋士だけ
本来ならA級の 太一・千田・勇気・増田の写真も有る筈
渡辺君は膝の手術で不参加だから
計11棋士とエントリーで12チームと思われたのに・・・
今までも15チームだったり12チームだったりだったから
今回は8チームになるのか?
全員集合の和装写真も出て無いし
今年リーダーになれると思ってた新A級は・・・
残念な結果になるかもね
早く全容発表して欲しい-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 朱音さん
2025年01月04日 21時38分00秒
icon
藤井聡太とかまいたち
藤井聡太とかまいたち
東海テレビでは2025/1/2日 午後2時半~ 放送
都内で放送は見られないのでTverかロキポ
私はTverで見ました
「歩はいつか金になり、飛車はやがて竜になる」
例年 欽ちゃんのナレーションだったけど・・・
今年は代わりに かまいたち?
高見泰地七段、室田伊緒女流三段、野原未蘭女流初段
ゲストが慣れたメンバーなせいか リラックスして楽しそう
この双六は途中にビデオが流れるポイントに止まるように
出来ている
一般の人がお正月中に何となく ながら見ならそれでも良いけど
ファンには・・匠君の所と高田君の所は要らなかった
高田君のビデオは2021 藤井君が2冠だった時ので・・今更
かまいたち(山内健司 · 濱家隆一)
TVをほぼ見ない私なので 調べたら 結構売れっ子らしいです
これからも見る事は無いでしょうが
山内さん:
「(相手が)悩むかなと思って指した手をすぐ返されたら『エッ!』とならないですか」
藤井七冠:
「そうですね、実際こちらが長考した時に、相手の方がすぐに指されて、しかも指された手が自分の予想と違ったら、結構愕然とします」
そして体調管理について聞くと、同じく2024年も大活躍したメジャーリーグ・ドジャースの大谷翔平選手と比較して、普段の睡眠時間について教えてくれました。
藤井七冠:
「睡眠時間をしっかりとることに気を付けてはいます。私は8時間ぐらいで、大谷選手の3分の2なんですけど、平均よりは少し長いくらいかなと思います」
■同い年のライバル 伊藤叡王についても言及
藤井七冠からタイトルを奪った伊藤匠叡王とのエピソードについても触れました。ともに22才で同い年の2人が、小学生のころに対局した時のことです。
山内さん:
「伊藤先生とは昔から対局しているんですか」
藤井七冠:
「小学3年生ぐらいの時に、大会で当たったということがあったんですけど...」
濱家さん:
「小学3年生の時の対局はどうだったんですか」
藤井七冠:
「私が負けました」
濱家さん:
「あ~そうなんだ」
■山内さん「万が一勝った場合って...」藤井七冠の指導対局も実現
そして、藤井七冠からの「お年玉」で、山内さんへの指導対局も実現しました。
藤井七冠:
「それではよろしくお願いします」
山内さん:
「これって万が一勝った場合って...」
濱家さん:
「ええねん」
対談を終えた藤井七冠は...。
藤井七冠:
「すごく面白い話がいっぱい聞けて、役得というか、来られて良かったと思います」
藤井君 忙しいけど これも広報だし
人気が有る棋士だから 研究時間減らしても 出演するのです
同じ時間使うなら 楽しい方がいいね
東海TV 見れないのは残念だけど
今はネットで見れるから 毎年恒例のようにお願いしたい-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 朱音さん
2025年01月04日 17時29分49秒
icon
藤井聡太王位 一力遼天元 AIを語る 将棋 囲碁【トップ会談】
藤井聡太王位 一力遼天元
AIを語る 将棋 囲碁【トップ会談】
将棋の藤井聡太王位、囲碁の一力遼天元
中日新聞が主催する棋戦のタイトルホルダー同士の対談です
AIから互いの活躍、それぞれの囲碁・将棋の楽しみ方などを
伺いました
収録は多分12月中かと
王位は 女流王位(現在は福間さん)と
記念対局するのだけれど
福間さんが産休に入ってる為 出来ない
(12月中旬に出産したと年末に報告アリ)
だから 囲碁界との・・会談・・
youtube見ても会談とは言えないから 合同インタビュー?
インタビュアーの声が森本さんなので 姿は見えなくても
あ 王位戦関係か と判る (三社連合が主催)
囲碁は 「王の位」じゃ無いから
天元(碁盤の中央にある黒い星)がタイトル名なのでしょう
しかしインタビュー以外は
このポーズ写真くらいしか変化が無いので
ここも動画にして欲しかった
いや 実際は部屋に入るところから終わって出るまで
見たいのですけどね-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-