ドラマについて話そう!カフェ>掲示板
オーナーからの最新トピック
スタッフからの最新トピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: tomokoさん
3時間前
-
from: しづさん
6時間前
-
from: ぼぼの母さん
7時間前
icon
aikouさんのコメやSNSの評判から私も観てみたくなりました。
今日から録画します😚
>礼子さんの旦那さんが協力しなさすぎて悲しくなりますね
随分昔に観た映画『クレイマー、クレイマー』を思い出しました。
(詳しいあらすじは省略しますが)
仕事人間だった夫の元から家出した妻。
幼い息子を残して。
仕事、家事、育児をこなさなければならなくなった夫。
子供との2人きりの生活。
勿論最初はギクシャクしますが、時の流れとともに父と子に新たな絆が生まれます。
夫役がダスティン=ホフマンだったのでこの台詞なのでしょうが…
『パパって(食べ物の)栄養がみんな鼻にいっちゃったんだね』なんて言うんですよ(笑)可愛いですね、子供って(笑)
↑
この台詞を職場の上司に言ってましたね。
(私の記憶が確かならば😅)
そしてドン引きされてました。
何故かこの台詞が印象に残っています。
ダスティン=ホフマンが女性に見えました。
女性が外で働く為には、勤め先に託児所が無ければいけないのではないかな?
そう言った人がいます。
作家の星新一の父親は星製薬の社長だったそうですが、その会社には既に託児所が有ったようです。
そんな昔から有ったのに何故今の時代に無いのか不思議です😵💫icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: tomokoさん
7時間前
-
from: しづさん
8時間前
-
from: き助さん
9時間前
-
from: しづさん
10時間前
-
from: tomokoさん
12時間前
-
from: ちはぽいんさん
14時間前
-
from: ひじきさん
22時間前