地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ取材班@地方支局さん
2022年07月25日 19時56分36秒
icon
【地方移住ナビ】長崎県 異国情緒、自然…多彩な魅力
こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。
産経新聞、産経ニュースに掲載されている人気コーナー「地方移住ナビ」。
今回の「地方移住ナビ」でのご紹介は長崎県です。
========
長崎県 異国情緒、自然...多彩な魅力多彩な魅力があふれる長崎県の島の景色
長崎県は、異国の文化を受け入れながら海外との交流により栄えてきた歴史・文化があり、多くの離島や半島を有し、美しい自然と豊富な食・観光資源に恵まれた魅力あふれる県です。
西九州新幹線開業を9月23日に控え、長崎スタジアムシティなどのさまざまなプロジェクトが県内各地で展開され、大きな変革の時期を迎えています。
移住者は年々増加傾向にあり、昨年度は過去最多の1740人が長崎県に移住されました。転職や子育てを機に、Uターンされる働き盛り世代の方が増えており、40代以下の若い世代が8割以上を占めています。
新型コロナウイルスをきっかけに、ふるさと回帰の機運が高まり、リモートワークを活用した「転職なき移住」も増えています。
今年は11、12月に「Uターン促進キャンペーン」を開催します。
「暮らし」「住まい」「仕事」などをテーマにした相談会や体験会などでUIターンを支援します。
詳しくは「ながさき移住ナビ」を検索してください。
(長崎県地域づくり推進課 田島瞳)
「ながさき移住サポートセンター」は長崎県と市町が協働運営し、就職・転職・住まい探しなどUIターンに関するサポートを行っています。問い合わせは095・894・3581。
========
いかがでしたか?
長崎県にまつわるエピソードや感想など、ぜひご投稿ください!
コメント: 全14件
from: さぼさん
2022年08月19日 10時11分20秒
icon
異国情緒、豊かな自然に、豊富な食、とても魅力的に感じますね!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
美味しい北日本、 @ad、 ぽんちゃこ、